goo blog サービス終了のお知らせ 

タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

地区文化祭!!!

2009-11-08 23:51:51 | 我が家の日記
昨日の続きを、朝一番で行い、昨日からの「玉ネギ」の植え付けは、

400本で終わっていた為、今朝から三列目に入って120本植える。
10時現在で 520本を植えきりました~~。今日はこれで終わりだ。

昨日から「地区の文化祭」 が行われています。
その為に今日はその 展示室の当番になっている為、公民館へ・・・

この写真は一昨日(6日金)の13時半より、クラブの代表者たちによる
会場準備と、飾りつけ・・・。 我が盆栽・・・は飾りつけは最後になった。
お陰で 沢山の作品が集り、レイアウトを行い、無事飾りつけを完了した。
この地区文化祭は、7~8日の2日間ですが、毎年賑わってくれます。
各サークルの役員さんたちも、展示品に対して、当番制を取っている為
我が盆栽は日曜日の午後の時間帯なので、昨日は玉ネギ植えでした。

そこで今日 8日の12時からは、我が盆栽サークルの当番なのです。
11時半過ぎに会場についたら、・・・馬鹿に賑やかな音楽が????


今時 珍しい!!!「チンドン屋」 が 会場を賑せていた。

又 小さなお子様が チンドン・・・・やっていたのには驚きでしたね??。

 
農家の方たちの野菜類などの・・・即売会・・も行われている。
又 施設関係では・・・ フリーマーケットで賑わっていた。
 
こんなお店も??? 公民館関係者の方たちがサービスをしている。
ゾウさんも・・・お子様には人気のようです。

屋外関係では、チンドン屋…さんの盛り上がりもあり、賑わっている。

では室内では???

我が盆栽の展示コーナーがある集会場です。此処で当番をする。
12時から 片付けまでの三時間強・・・の時間帯が、私の当番です。

又 芸能発表会では・・・最大に各サークルが練習の成果を見せる。
この2日間本当に 穏やかな暖かい日よりでした。
役員の方々や、作品出品者の方々、それぞれ準備から、片づけまで
本当にご苦労様でした・・・。 結構私は若い方に入る為、無理が??
つい調子になってしまい、重い荷物持ち、運びは先立ってしまう・・。
でも この様な行事は・・地区毎のお祭りでもあり楽しんで出来ました。