何度も言葉にしても言い切れないことがアル。 自然界の恐ろしさが
既に日本列島を襲いかかっている。何故にこの様な気象現象なのだ
たとえ 気象庁でも計り知れないデーターから、この災害は予測が
出来たのだろうか???。 関東でも「群馬県館林市で起きた竜巻、
こうも被害が拡大されたのだろうか????既に分っていた状況?
が 注意報を出す前に、竜巻は既に発達していて、被害が出ていた
らしいニュースが報道されている。何故にこうまで後追いの情報が?
その情報も即役立たないものが多いようです。
毎日がこの豪雨での被害情報だけが一人歩きしているような気がする
どうしてこれほどの被害の中で、大きな被害の、非難のなかなのに、
誰もが手を差し伸べようとしない国会???確かにこの豪雨は予想外
だが、起きた被害は延期できない状態になって居るはずです。
国会では お互いの党が「マニエスト」???だか知らないが???
タイミング的には、悪いとは思うが、既に起きた災害に対する対応が?
そのマニエスト・・・・の中には、災害に対する事など、一切無いのでは?
???と思う・・・。 西日本から九州地方、 又 関東の竜巻・・・
分っているが「我が党へ期待を・・・」と宣伝カーがやってくる。
今はそれど頃ではないはずだ!!! 怒りを思えてならない・・。
少しでも住民の被害に対する対応が必要では無いでしょうか?。
こんな考えを持つのは 、私だけでしょうか????
国会の解散については、分らないわけでは無いが、やはり災害対策を
一刻も早く被害情報や、被害調査などでも実施し、住み良い環境に!!
して下さい。 常のこう思えてなりません・・・。
我が関東でも 我が地区は今の所、落着いてはいるが、何時何時に、
災害が??? 被害が???予想しただけで、背筋がぞ~~とする。
今朝は朝から薄曇りではあるが、落着いた朝が迎えられた。
天気予報では 曇りのち晴れ・・・ 湿度はなんと84%・・・と高い。
非常に蒸した一日になりそうです。 陽が出れば気温のアップが?
こんな梅雨時期が今までの時代にあっただろうか???

我が家の朝の 「朝顔」・・・が花を咲かせてくれました・・・・。
一昨年の種からのせいか、花が咲かない??? いやこれも天候??
近隣でも「朝顔」 の花を見る事が少ないような気がする(気のせいか)
まったく雨が降りそうな???このまま天候が良くなって行きそうな?
不安定な日々が続いている。 気温は高いは、湿度は高いは??
雨も時たま ぱらぱら・・・・・と来たりしている、だが陽が指している為
直射日光は暑いです。 我が菜園も・・・・雑草駆除をしなくては??
思いつつ そんな天候の為に、気持が渋りがちでした(モノグサ?)。
チョコッと畑に行っては、草かき・・・でガリガリ・・・・・としたり・・・
又 風を室内に入れるために、ガラス窓を開けたり・・・しめたり・・・
まったく気が落ち着かない一日だったのかな??いや私だけかな?
夕方には 夕焼けが期待されたが、時間的に雲が現れてしまって・・・

こんな夕焼け状態になってしまったね(笑)。 朝の空模様を占うかの
様にね!!!。 真っ黒な雲が現れて消えてくれないね、仕方が無い
野かも知れません。 明日の天気予報では、曇り・のり晴れ・・一時雨!
これだけ予報されたら、どっちに転んでも、雨は降ってきそうですね・・・。
夏野菜の収穫率は下がってきています。
下がる??? いや 作物の被害・・・と言えば、北海道の麦が・・・・
雨の為に 折角実った麦が倒れてしまった。又 穂が重く全体に倒れ
其処から発芽してしまっている、 これでは収穫はまったく見込まれない
こんな状況は???まったく 誰がしも 予想しただろうか???
まったくの想定外な出来事に、お見舞い申し上げます。!!!
夕方は西日が強くなってきて、我がリビングには、西日が差し込んで
来た。 西日は強く暑いね・・・出窓に「ヨシズ」 をセッテングしてみた。
少しは効果はあるのだろうか???取り付け終わったら雲で隠れた><
皮肉だね!!! 折角セッテング下のだから、効果が見たかったですね
間~~取り付けられたことだけを・・・ヨシ・・・・としたいね。 何時かはネ
ヨシズ・・・をかけなければならない事なので、先取りが出来たのですね。


夕方18時30分頃から、既に20数個の花を楽しませてくれている月見草?
またまた デジカメのセッテングです。またしても 動画撮影に入ります。
今回は 緑の蕾が割れ、白く花が見え出した所から動画撮影が出来そうだ
この写真が その時のデジカメのセッテング状況です。
既に蕾は膨らみ出して居ります。ま~ケイタイカメラは、デジカメセッテング
後の 15分遅れでシャッターですから、花は開きだしている訳です。
玄関に入れて、ビール片手に、生意気なカッコウで、撮影をしています。
何か こう~~映画監督になった気分で???撮影を実行していました。
確か デジカメセッテングから 30分が過ぎた頃に花が開きだした・・・。
その後 最終の花が開き切った時には、既に時計は 50分を切っていた。
何故に今回は これほどまで・・・長く掛ったのだろうか???
又 自分も良く花が咲き終わるまで、ビール片手に良く付き合えたね。
むしろ この方が 自分ながら 呆れてしまった(笑)。

最終の花の開き状態がこの写真です。これはケイタイカメラです。
白い花の色が出ません・・・・。何回撮影しても、真っ白には写りません。
我がケイタイカメラには、フラッシュたる物がついていません(腕が?)。

今夜の夕食は、茄子の出来と、トマトの出来がほぼ収穫できている為、
食卓を賑やかにしてくれます、茄子は 角切りの油味噌炒めです。
トマトはそのまま、そう~~丸ごと食に乗ります。結構豪快さがあるよ!
我が菜園で取れるからこそ出来る、わがまま食卓なのかも知れません。
既に日本列島を襲いかかっている。何故にこの様な気象現象なのだ
たとえ 気象庁でも計り知れないデーターから、この災害は予測が
出来たのだろうか???。 関東でも「群馬県館林市で起きた竜巻、
こうも被害が拡大されたのだろうか????既に分っていた状況?
が 注意報を出す前に、竜巻は既に発達していて、被害が出ていた
らしいニュースが報道されている。何故にこうまで後追いの情報が?
その情報も即役立たないものが多いようです。
毎日がこの豪雨での被害情報だけが一人歩きしているような気がする
どうしてこれほどの被害の中で、大きな被害の、非難のなかなのに、
誰もが手を差し伸べようとしない国会???確かにこの豪雨は予想外
だが、起きた被害は延期できない状態になって居るはずです。
国会では お互いの党が「マニエスト」???だか知らないが???
タイミング的には、悪いとは思うが、既に起きた災害に対する対応が?
そのマニエスト・・・・の中には、災害に対する事など、一切無いのでは?
???と思う・・・。 西日本から九州地方、 又 関東の竜巻・・・
分っているが「我が党へ期待を・・・」と宣伝カーがやってくる。
今はそれど頃ではないはずだ!!! 怒りを思えてならない・・。
少しでも住民の被害に対する対応が必要では無いでしょうか?。
こんな考えを持つのは 、私だけでしょうか????
国会の解散については、分らないわけでは無いが、やはり災害対策を
一刻も早く被害情報や、被害調査などでも実施し、住み良い環境に!!
して下さい。 常のこう思えてなりません・・・。
我が関東でも 我が地区は今の所、落着いてはいるが、何時何時に、
災害が??? 被害が???予想しただけで、背筋がぞ~~とする。
今朝は朝から薄曇りではあるが、落着いた朝が迎えられた。
天気予報では 曇りのち晴れ・・・ 湿度はなんと84%・・・と高い。
非常に蒸した一日になりそうです。 陽が出れば気温のアップが?
こんな梅雨時期が今までの時代にあっただろうか???

我が家の朝の 「朝顔」・・・が花を咲かせてくれました・・・・。
一昨年の種からのせいか、花が咲かない??? いやこれも天候??
近隣でも「朝顔」 の花を見る事が少ないような気がする(気のせいか)
まったく雨が降りそうな???このまま天候が良くなって行きそうな?
不安定な日々が続いている。 気温は高いは、湿度は高いは??
雨も時たま ぱらぱら・・・・・と来たりしている、だが陽が指している為
直射日光は暑いです。 我が菜園も・・・・雑草駆除をしなくては??
思いつつ そんな天候の為に、気持が渋りがちでした(モノグサ?)。
チョコッと畑に行っては、草かき・・・でガリガリ・・・・・としたり・・・
又 風を室内に入れるために、ガラス窓を開けたり・・・しめたり・・・
まったく気が落ち着かない一日だったのかな??いや私だけかな?
夕方には 夕焼けが期待されたが、時間的に雲が現れてしまって・・・

こんな夕焼け状態になってしまったね(笑)。 朝の空模様を占うかの
様にね!!!。 真っ黒な雲が現れて消えてくれないね、仕方が無い
野かも知れません。 明日の天気予報では、曇り・のり晴れ・・一時雨!
これだけ予報されたら、どっちに転んでも、雨は降ってきそうですね・・・。
夏野菜の収穫率は下がってきています。
下がる??? いや 作物の被害・・・と言えば、北海道の麦が・・・・
雨の為に 折角実った麦が倒れてしまった。又 穂が重く全体に倒れ
其処から発芽してしまっている、 これでは収穫はまったく見込まれない
こんな状況は???まったく 誰がしも 予想しただろうか???
まったくの想定外な出来事に、お見舞い申し上げます。!!!
夕方は西日が強くなってきて、我がリビングには、西日が差し込んで
来た。 西日は強く暑いね・・・出窓に「ヨシズ」 をセッテングしてみた。
少しは効果はあるのだろうか???取り付け終わったら雲で隠れた><
皮肉だね!!! 折角セッテング下のだから、効果が見たかったですね
間~~取り付けられたことだけを・・・ヨシ・・・・としたいね。 何時かはネ
ヨシズ・・・をかけなければならない事なので、先取りが出来たのですね。


夕方18時30分頃から、既に20数個の花を楽しませてくれている月見草?
またまた デジカメのセッテングです。またしても 動画撮影に入ります。
今回は 緑の蕾が割れ、白く花が見え出した所から動画撮影が出来そうだ
この写真が その時のデジカメのセッテング状況です。
既に蕾は膨らみ出して居ります。ま~ケイタイカメラは、デジカメセッテング
後の 15分遅れでシャッターですから、花は開きだしている訳です。
玄関に入れて、ビール片手に、生意気なカッコウで、撮影をしています。
何か こう~~映画監督になった気分で???撮影を実行していました。
確か デジカメセッテングから 30分が過ぎた頃に花が開きだした・・・。
その後 最終の花が開き切った時には、既に時計は 50分を切っていた。
何故に今回は これほどまで・・・長く掛ったのだろうか???
又 自分も良く花が咲き終わるまで、ビール片手に良く付き合えたね。
むしろ この方が 自分ながら 呆れてしまった(笑)。


最終の花の開き状態がこの写真です。これはケイタイカメラです。
白い花の色が出ません・・・・。何回撮影しても、真っ白には写りません。
我がケイタイカメラには、フラッシュたる物がついていません(腕が?)。


今夜の夕食は、茄子の出来と、トマトの出来がほぼ収穫できている為、
食卓を賑やかにしてくれます、茄子は 角切りの油味噌炒めです。
トマトはそのまま、そう~~丸ごと食に乗ります。結構豪快さがあるよ!
我が菜園で取れるからこそ出来る、わがまま食卓なのかも知れません。