goo blog サービス終了のお知らせ 

タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

高麗鍋コンテストに参加して-(Ⅱ)???

2009-02-09 18:59:08 | 我が家の日記
これだけの混雑の中に、我が食べて見たい鍋は果たして届くか
食べながらチーム鍋に並ぶ、まったくこっけいな光景だ・・・・・
良く食べられたな???今思えば不思議だ。
そんな状態になってしまって、15チームがどの様な鍋なのか?
分からず(実は行動出来ず)に食券も無くなりましたよ!!!。
写真もやっとこさの状態なので、レシピは当然分かりません。
ただ最後に 材料の写真だけは取らせて頂いたので、ごめん。
そんな中 神楽殿の上では、他地区からの囃子が始まった様だ。


見事なリズムだ。 会場に響き渡る。お腹がビビって来る様だ。
果たしてこの見事な囃子に耳を傾けている方は、居ただろうか?、


我が食べチーム???は早速次に並ぶ、まだ鍋はあるだろうか?
参加者達が ウオー サオー している中、我が身も真剣だ!!
最後の食券での高麗鍋が、ゲット出来た。 取ったど~~てか!
この高麗鍋で 三食がゲット出来た。この鍋はかなりさっぱり系だ。


少し余裕が出てきたので、カメラマン???になってみた??。
ここは確か無くなったはずなのに、このようにまだある???
つい慌てているため、何処でもいいから並ぼう~の精神力だね。


お~~~~ここもまだ余裕が有りそうだ。 だが 食べられない??
何故に食べられないのか??今回の食べる条件がチケット制だ!!


ここは完売しているようだ。 食べ損なったけど、人気ありだ。
家族仲良く高麗鍋を頂いていた。 お子様にはチョッと辛いかな?


この投票箱に 半券を入れ行く。何処の鍋が美味しいかな?
ここもまた 混雑が始まった??、時間制限が有った為の様だ、
並ぶことに夢中になり、今度は食べる事で、一生懸命???
投票忘れていた為か、どっと押し寄せてきた。我が先とばかり
の闘士がみなぎっている様だ。この半券が入らないと抽選会に、
参加できない。 その為 時間ぎりぎりの投票となった様だ。


この方が この会場の司会者の様だ、透き通るような美声だ!
主催者側からの挨拶が行われた。市長の挨拶が始まった。
次に 会場提供側から、高麗神社の60代宮司の挨拶になり、
その中にもあったがまったく予想外の嬉しい悲鳴じみた挨拶、
これほどの人では実際誰が予想しただろうか???
確かに食的には、一チーム200食・・・と聞いたようだが、
抽選会の時の番号には、4500番台が出てきていた??。
かなり 食の追加が入ったのだろう~~~か???


これって きっと当たるよね???なんて友人と計9枚ある。
必ず一枚は???当たるだろう~~期待が膨らむ。
待てど暮らせど 我が抽選番号が呼ばれない、時間は経つ
後の景品が少なくなって来てる。 不安が脳裏を走る。
「神様 仏様」・・・と 唱えてみても 三桁番号が呼ばれない、
不思議だ~~~ 何故に四桁が多いでは無いか~~~
とうとう 時間切れ~~~景品終了~~~残念だけが残る。