マイペースで行こう

東村山市内のキリスト教会の牧師のブログです。更新も内容もマイペースですが、18年目に入りました。

正念場

2011-02-19 21:56:06 | ちょっと息抜き
bjリーグ 浜松・東三河フェニックス、プレーオフ進出のマジック点灯中。
ですが、2月にはシーズン初の連敗(新潟と大分に1敗ずつ)を喫して、苦しいところです。
Oさんの負傷も痛かった・・・
ここしばらくが正念場です。
・・・と言っても、慌てる必要はないでしょうから・・・
残りの試合の中で、徐々に調子を取り戻して欲しいところです。
会場には行けてませんが、応援してます。
Go! Go! Phoenix!


私も期末を迎え、これからが正念場です。
通常の仕事+レポート作成の課題もあります。
一つ一つ着実に終わらせていきたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問

2011-02-15 18:54:11 | 教会の風景
今日は、昨晩積もった雪を踏みしめながら教会へ。



もう9時頃でしたので、道路はこんな感じでした。
ですが、教会前の通路は、まだ誰も入っていないので・・・



電線からの雫で溶けているところもあるものの、サクッサクッと足跡をつけて教会に入りました。
そして、日中はずっと教会内で仕事をし、午後4時頃に外出。
ベストライフのM先生を訪問しました。
お届けものをして、しばらくお話をしました。
そして、聖書の朗読とお祈り。
今日はローマ8章を読みました。

「・・・神を愛する人々、すなわち、神のご計画に従って召された人々のためには、神がすべてのことを働かせて益としてくださることを、私たちは知っています。・・・私たちの主キリスト・イエスにある神の愛から、私たちを引き離すことはできません。」

朗読している最中、M先生も時折「うーん」とうなずいておられ、お祈りまで終えると・・・
「本当にそのとおりですね」と実感のこもった一言をかけられました。
もちろん、ときにはご高齢ゆえの心身の衰えや孤独を感じての感情の変化もあるでしょう。
ですが、神のみことばに心から同意しているその姿に、私の方が教えられ励まされたのでした。
主イエスを信じ、神の計画と愛の中に生きる人生は幸いです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まず一歩

2011-02-15 18:15:02 | 教会の風景
日曜の夕方は、いつもどおりのYouth For Jesus。
新約聖書、使徒の働き16章から学びました。
パウロの第2次伝道旅行の記録を追っています。
聖霊の導きを受けて、確信のもとに踏み出したマケドニヤへの宣教。

ローマの植民都市ピリピで宣教開始。
そこで、テアテラ出身のルデヤという改宗者の女性がキリストを信じました。
「主は彼女の心を開いて、パウロの語る事に心を留めるようにされた。」(使徒16:14)
彼女とその家族がまず救いに導かれ、ピリピでの宣教、教会形成が始まりました。
パウロの宣教を理解し支援するピリピの教会の第一歩です。
ちなみに、新約聖書のピリピ人への手紙は、この時から10年余り後のものです。
ですから、ピリピ人への手紙を読むことで、その後の約10年間の歩みのほんの一部を垣間見ることができます。
たとえ最初の一歩は小さくても、神の御手の中にあって豊かな実りとなることが分かります。

さて、話は少々変わりますが・・・
しばらく前に教会内の書類の整理をしていて、10年前の資料をたまたま目にしました。
私が赴任する5年前のものです。
当然のことですが、まだ私が牧師として来る話の影も形もないときのことです。
その資料は牧会継承のための準備に関するものでした。
多くの方々が、ご高齢の前任牧師をサポートし、円滑に移行するようにと尽力している様子がよく伝わるものでした。
牧会継承という一大事業ですから、当然のことですが、その重みを感じて身の引き締まる思いでした。
そして、その後の準備期間の5年、私たち夫婦の赴任後の5年、10年という期間の中での神さまの導きを覚えました。
2001年のその時の一歩と今のつながりを意識させられたのでした。
そして、今と将来の教会の姿を意識して祈ることも多くなりました。
今の一歩を大切にしたいと強く思います。
今年は、新年から「計画」ということを意識しています。

さて、思いつくままに書いていますが・・・お許しを。
Youthの夕食の写真もアップしておきます。
久しぶりにホットプレートでパエリアを作りました。
集まった仲間とアツアツをおいしく頂きました。

  

そして、デザートも。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の降る中

2011-02-11 12:59:29 | 教会の風景
今日は予報どおりの雪になりました。
朝、教会に来た時には、すでにうっすらと雪をかぶっていました。



今日は一日、教会で仕事です。
今度の日曜日の奉仕に備えて、説教の準備中。
礼拝はレビ記4章から、Youthは使徒の働き16章からになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこに向いてる?

2011-02-09 22:55:06 | 神学校・講座
今日は、雪の降る中、聴講のため神学校へ。
チャペルから出席。
E先生が1ペテロ1:3から説教してくださいました。

「私たちの主イエス・キリストの父なる神がほめたたえられますように。・・・」

アジヤに離散し、困難の中にあった信者たちへの手紙です。
その手紙の冒頭には、神への賛美、神に栄光を帰する祈りが来ています。
私たちの目は、偉大で恵み深い神に向けられます。

聖歌604 「望みも消えゆくまでに」原曲 Count your blessingsの歌詞の紹介も。
確かに、私たちはそれぞれ課題を抱え、至らなさや弱さも覚えるものです。
しかし、神の救い、その祝福に心を留めるとき、驚くばかりです。

今日も神のことばから教えられ、信仰の励ましを受けました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする