ヒゲペンギンがなんとなくそわそわしていたのは、海の中にヒョウアザラシがいたせいかもしれません。いつの間にか上陸して寝てました。ヒョウアザラシは肉食でペンギンたちの最大の天敵です。
ヒョウアザラシ

寝てるのにヒレをあげた!

夢でもみているのでしょうか?

口を開けた

大きな口に鋭い歯

これでかまれたら

これでもかと見せつけて

寝てるのにおかしいです

口を開けるくせ?

やですね

この凶暴さ

この大きな口

どうやら♂のようです

■ 南極 プチ情報
ヒゲペンギンの顔 ペンギンは顔で相手を認識できるように、頭部にそれぞれ特徴があります。ヒゲペンギンは顎紐があるペンギンです。頭頂部は黒

顔は白

顎紐があります

とてもシンプル

ヒョウアザラシ

寝てるのにヒレをあげた!

夢でもみているのでしょうか?

口を開けた

大きな口に鋭い歯

これでかまれたら

これでもかと見せつけて

寝てるのにおかしいです

口を開けるくせ?

やですね

この凶暴さ

この大きな口

どうやら♂のようです

■ 南極 プチ情報
ヒゲペンギンの顔 ペンギンは顔で相手を認識できるように、頭部にそれぞれ特徴があります。ヒゲペンギンは顎紐があるペンギンです。頭頂部は黒

顔は白

顎紐があります

とてもシンプル

鋭い歯・・の持ち主なんですね
こちらではゴマアザラシが回遊して来ますがこの様な牙は
見た事がありません。
ヒョウアザラシは南極で最も獰猛な動物かもしれませんね。
寝ているだけでも人間以外は近づきませんでした。
地球上どこにいても、弱肉強食のルールのもと、日々いろいろな事件がおきているのでしょうね。
これからもよろしくお願いいたします。