goo blog サービス終了のお知らせ 

和色ムーブメント

シニアになって、今一度「ムーブメント」を感じる旅に出てみようか

ランチ巡り「そば切り 稲美」加古郡稲美町

2021年12月20日 | 酒嚢飯袋
加古川に買いものに来たついでに~ここも以前から気になっていた「そば切り 稲美」さんへ 🚗³₃

週末だと待たないといけないような人気店だと思いますが、今日はすんなり入店(カウンター席に)着席できました~「あなご重とざる蕎麦(並)」をオーダーしました ☝️😃

まず、お盆にお蕎麦以外の「あなご重」「小鉢(切り干し大根の酢漬け)」「サラダ(揚げ蕎麦入り)」「薬味(大根おろし・ネギ・ワサビ)」が載って登場!😄

あなご重の蓋を開けると~ ぷっくらとした焼き穴子が一匹分、ご飯の上にドン!と鎮座しておりました~ 美味そぅー😆 少ししてから、笊に載ってお目当てのお蕎麦(二八?)登場~ これまた美味そぅー 😆

実食~ 茹でたて締めたてのお蕎麦は、とても湯がき加減が良く喉越しバツグン❗️そば出汁も👍~ ラグ好みで旨し‼️😋😋
あなご重は、人によっては少し薄味に感じるかもしれませんが、ぷっくら穴子に控えめタレ味で、これまた超ラグ好み~ 旨し‼️😋😋

サラダも小鉢もラグ好み~ 美味しかったですよ~ デザートには蕎麦団子?とセルフですが珈琲も付いてきます(後できっちゃてんに行く予定でコーヒーは飲みませんでした😆)

ご馳走さまでした 😄
一気に食べてしまいました(笑)~ 本当に美味しかったです!
落ち着いた雰囲気のお店「そば切り稲美」さん、また伺いますね~ ✋😊
























ランチ巡り「道の駅 播磨いちのみや」宍粟市一宮町

2021年12月20日 | 酒嚢飯袋
先日の昼間、行くあてもなくクルマで走っていたら、ここ「道の駅 播磨いちのみや」に~ 🚗³₃

もう14時前だったのですが、夜まで持ちそうもなかったので~ こだわりの和定食「紫黒米とろろかけごはん(750円)」を頂きました 😁

ごはん(紫黒米)が少し強くなっていましたが、とろろを掛けて食べるとサラサラと~ 素朴な味わいで美味しかったですよ 😋

数点の買い物をして南へ
途中で、車を停めてスイーツタイム~「ミルクシュークリーム響」凍ったまま食べるシュークリームだとか ・・・ シューアイスとは違う?🤔

凍ったままでも、溶かしても、半凍りでも ・・・ ということで、半凍り(30分程常温に戻した)状態で試食~ 中途半端な食感と味わい … 😓 溶かした方が良かったような~ 😑

素朴な味と不思議な味~ ご馳走さまでした 😊