宝塚教室

陳式太極拳の練習記録

2018年10月7日 宝塚教室

2018-10-08 09:23:23 | 練習記録

(タイトルの日付間違えてました。。。。181015訂正)

地震、豪雨、酷暑に台風と盛りだくさんな夏を越え、やっと本格的に二学期(?)が始まりました。ほぼ3か月の夏休みでしたね。(夏が終わったみたいな書き出しですが、アセモが復活しそうな暑さだったこの日。。。)

さぁこのまま年末までノンストップで突っ走りましょう。年が明けたら年会だ!

 

第二期第八回の宝塚教室メニューです。(四、六、七回は休講)

(板書:田中さん)(米田カメラ;明るいなぁ)

 

1.〇心身をほぐす;関節の円運動とストレッチ (小田先生)

 〇気功;基本の気功

 〇雀尾(ランチュエウェイ):基本練習

 

2.長拳

▶すみれ組(大橋さん、長谷川さん)

〇長拳基本功

 ・弾踢 冲拳 tán tī chōngquán

 ・蹬踢 推掌  dēngtī tuī zhǎng

長拳剣基本功

 ・套路

 

▶さくら組(小田先生)

〇長拳一路

 ※弓歩!

 ※二段の最終形(東)から西向きになり、さらに北向きになる手前は、相手の顎を下からしっかり撃つ。

  ↓ 読んでもわからないので身体で覚えることにする。


〇長拳二路;第四段特訓

 ※やはりここも弓歩!

 ※そして立円

 

3.陳式太極拳36式

 15.右六封四閉 ヨゥ リュウフォンスゥビィ yòu liù fēng sì bì 閉じる型 

 (1)撤歩穿掌 (2)扣脚托掌 (3)馬歩分掌 (4)虚歩双

 16.左単鞭 ヅゥオ タンビィエン zuŏ dān biān 右手で鞭を持ち上げ、左に構える

 (1)転腰錯掌 (2)転腰出鉤 (3)擦歩扣脚 (4)馬歩拉横掌

 

▶すみれ組 (米田さん、大橋さん)  

▶さくら組 (小田先生)

 ※15-(1) 独立から両手を摺り合わせ右手を差し込みながら、後ろにタッと下がる。この時息を吐きながらすばやく。

 ※15-(3) は通過ポイントの感じ。

 ※15-(4) 青地のは実は手偏に日を書き、下に羽という字。より強い意識。(長岡本舗の分解表の字が正解)

 ※16-(1) 息を吐いてすばやく転腰する。

 ※16-(2) 右出鉤のとき同時に左肘を引くこと。同時でなければならない。

 ※16-(3)(4) を扣脚・擺脚をこまめに繰り返す。理にかなった動きを!

 

☆陳式太極剣36式 第三段 (さくら組)

 18.霊猫 撲鼠 língmāo pūshǔ

 ※全体的に左弓歩→右弓歩

 ※17.順水 推舟最終形から剣を外旋しながら腰まで持ってきて、ワカサギ釣りの穴を氷に開ける感じで右腰後ろまで回す。

 ※腕+剣(一体化して)を伸ばして鼠を仕留める。

 

あれよあれよという間(経過時間は長い)に第二期が終わり、次回は第三期第一回、10月14日(日)14:15~15:45です。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018年9月30日 なんとまあ! | トップ | 2018年10月14日 宝塚教室 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿