goo blog サービス終了のお知らせ 

宝塚教室

陳式太極拳の練習記録

2015年10月25日(日)晴れ  宝塚教室 

2015-10-25 16:14:43 | 練習記録

 昨日よりも、気温がグッと下がり、季節の移り変わりを感じさせます。本日の

宝塚教室は小田先生出張のため、いつもと様子が違いますが出席者22名熱心に練習しました。

今日の練習

 

                 by田中さん

自主練習   七星功   長岡師範

1 心身をほぐす(関節の円運動とストレッチ) 市宮師範

2 長拳一路   長岡師範

   套路2回練習。

ピンイン読み  市宮師範

   「n」と「ng」の違いに注意して3段の練習。「ng」の発音は鼻に掛かり、語尾が伸びます。

3 気功     市宮師範

4 陳式太極拳36式

   すみれ組(市宮師範   米田師範)さくら組(大橋師範)に分かれて練習。 

  さくら組の歩行練習は剣を持って「撩剣(liao jian リァオ ジエン」での進歩(ジンブー)です。

 陳式太極拳36式套路をした後は、基本の剣法のうち、「刺剣(ci jian  ツ-ジエン)」の練習。

剣はまっすぐ突き出して刺すのでですが、腰の回転と共に突き出すのがポイント。

陳式太極剣36式は「21 金針倒挂」です。右弓歩で剣を持ち上げるという動きです。この後、2人1組になって、今までの復習。