こんにちはお米大使です。
昨日、お囃子実演メンバー第1班として
石川マネージャー・お米大使・東さん・蝦名さんとで青森市方面を主に研修に行ってきました。
まずA-FACTRYにて
一番印象的だったのが
天然色素で色をつけた食卓塩。こういう模様になるように容器に入れてるんですよね…すごい
今、ブームのパンダねこちゃんもいる~かわいい~
パンダといえば上野のシャンシャンが有名ですが、
私は和歌山アドベンチャーワールドの桜浜・桃浜・結浜の3姉妹がお気に入り
こちらのA-FACTRYさんはお土産にもなるおしゃれな雑貨もあって、みんな目をキラキラさせて商品に見入っておりました…
そしてお次は歩いてすぐ、ほぼ隣にある
ねぶたの家 ワ・ラッセ
みて、さわって楽しめる展示。
こちらはねぶたの顔を書けちゃう展示です。
ねぶた師お米大使誕生な~んて夢のまた夢…
こちらは顔の作りのデザインと色を選ぶだけのモードと顔全体を自分で自由に描けるモードの2種類。
大使がやったのは選ぶだけのモード、なので簡単簡単~
そして紙貼り体験
立佞武多の紙貼りと少し貼り方が違っていて、とっても新鮮でした。
はぶらしでボンドをつけるのが新鮮なんだか塗りやすい感じ~
広いホールで10分間のお祭り上映を見た後…
まずハネト体験:参加はお米大使
鈴を持ちながらのハネト。なんだか昔を思い出して懐かしかったけど2分以上ず~っと跳ねつづけるのは意外に体力いりました
次はお囃子体験:東さん・蝦名さん 鉦にチャレンジ
ワラッセさんの平日お囃子実演は広~い場所でこんな風におこなわれます。
やっぱりやってみね~ばおもしろみだっきゃわがんね~いな。(やってみないとおもしろさはわかんないよね)と実感。
ねぶたの展示もたくさんあります。
優秀制作者賞の大型ねぶた「妖術師 滝夜叉姫」すごい迫力。
遠目からみても綺麗です。真ん中に置かれているのが
こちらの花笠。わ~いなんだかテンションが上がりますね
その他にもねぶたの中をのぞいてみれたり
ウルトラマンのねぶたがあったり…
ウルトラセブンが放送された1967~1968年当時「円谷プロダクション」で美術総監督をしていた青森出身の成田亨さん。
この作品に登場するエレキングをはじめ、さまざまな怪獣のデザインを手がけたそうです。
出口ではそれぞれのねぶた師さんのねぶたの面が見送ってくれます。
やはりその作り手によって特徴があって、見比べるとおもしろいです。
お囃子実演や紙貼り体験の時間などについてはこちらのワラッセさんのサイトをご覧ください。
見て、触って、動いてとても楽しかったワラッセさん。ありがとうございました
実はもう少し続きがあるのですが…それはまた後で取っておきたいと思います。お楽しみに
では今日の定点カメラ~
へばね~
昨日、お囃子実演メンバー第1班として
石川マネージャー・お米大使・東さん・蝦名さんとで青森市方面を主に研修に行ってきました。
まずA-FACTRYにて
一番印象的だったのが
天然色素で色をつけた食卓塩。こういう模様になるように容器に入れてるんですよね…すごい
今、ブームのパンダねこちゃんもいる~かわいい~
パンダといえば上野のシャンシャンが有名ですが、
私は和歌山アドベンチャーワールドの桜浜・桃浜・結浜の3姉妹がお気に入り
こちらのA-FACTRYさんはお土産にもなるおしゃれな雑貨もあって、みんな目をキラキラさせて商品に見入っておりました…
そしてお次は歩いてすぐ、ほぼ隣にある
ねぶたの家 ワ・ラッセ
みて、さわって楽しめる展示。
こちらはねぶたの顔を書けちゃう展示です。
ねぶた師お米大使誕生な~んて夢のまた夢…
こちらは顔の作りのデザインと色を選ぶだけのモードと顔全体を自分で自由に描けるモードの2種類。
大使がやったのは選ぶだけのモード、なので簡単簡単~
そして紙貼り体験
立佞武多の紙貼りと少し貼り方が違っていて、とっても新鮮でした。
はぶらしでボンドをつけるのが新鮮なんだか塗りやすい感じ~
広いホールで10分間のお祭り上映を見た後…
まずハネト体験:参加はお米大使
鈴を持ちながらのハネト。なんだか昔を思い出して懐かしかったけど2分以上ず~っと跳ねつづけるのは意外に体力いりました
次はお囃子体験:東さん・蝦名さん 鉦にチャレンジ
ワラッセさんの平日お囃子実演は広~い場所でこんな風におこなわれます。
やっぱりやってみね~ばおもしろみだっきゃわがんね~いな。(やってみないとおもしろさはわかんないよね)と実感。
ねぶたの展示もたくさんあります。
優秀制作者賞の大型ねぶた「妖術師 滝夜叉姫」すごい迫力。
遠目からみても綺麗です。真ん中に置かれているのが
こちらの花笠。わ~いなんだかテンションが上がりますね
その他にもねぶたの中をのぞいてみれたり
ウルトラマンのねぶたがあったり…
ウルトラセブンが放送された1967~1968年当時「円谷プロダクション」で美術総監督をしていた青森出身の成田亨さん。
この作品に登場するエレキングをはじめ、さまざまな怪獣のデザインを手がけたそうです。
出口ではそれぞれのねぶた師さんのねぶたの面が見送ってくれます。
やはりその作り手によって特徴があって、見比べるとおもしろいです。
お囃子実演や紙貼り体験の時間などについてはこちらのワラッセさんのサイトをご覧ください。
見て、触って、動いてとても楽しかったワラッセさん。ありがとうございました
実はもう少し続きがあるのですが…それはまた後で取っておきたいと思います。お楽しみに
では今日の定点カメラ~
へばね~
こちらは暖かくなってきています(笑)。津軽はまだ雪が残ってますね。今日も寒くなるとか。暖かくしてお過ごし下さい。さて、青森市内の研修、お疲れさまでした。盛りだくさんで実りある研修でしたね。ワラッセは館みたいにいろんな体験が出来るのですね。私は青森市内では味噌カレー牛乳ラーメンを食べた思い出があります(笑)。カルチャーショックを受けましたね(笑)。とてもおいしかったです。めぇーもんも楽しめましたか?研修で得た事を糧にこれからもますます頑張って下さい!
へばね~。
前回の青森市訪問はアスパムのカレーフェスの後、美術館で成田さんの常設作品見てでとワラッセはスルーだったので、次回は立ち寄ってみるかなぁ(ラブライブミニねぶたを見た2015夏ぶりなのか、それ以降にも行った様な???)
今回の研修ではワ・ラッセさんにて色々な体験をさせていただき、実りある研修になったようです。私も次回参加するので、研修で学んだことを今後の仕事の参考にしようと思います。
そして味噌カレー牛乳ラーメン(笑)あんちゃんさんも召し上がったことがあるのですね(笑)ラーメンに牛乳と聞くと「えっ!?」と思いますが、普通に美味しいですよね~。青森のB級グルメです!
へばね~。
私は未だに生でパンダを見たことがないんですよー!!今回のシャンシャンを気に人生初の上野動物園へとも思っているのですが・・・。
県立美術館の常設展は、ウルトラマンの成田さんですよね?あんな世界的にも有名なキャラクターを青森出身の方が生み出したなんて、本当に誇りに思います!
そして、ワ・ラッセさんには賞を受賞した大迫力の青森ねぶたが展示されているので、今度青森にお越しの際はぜひワ・ラッセさんにもお立ち寄りください!そして、立佞武多の館にもぜひぜひ(笑)
へばね~。