
2011年1月26日
丘の上の寺院【ワット・サケット】を観光した後、私を乗せて案内した
トゥクトゥク運ちゃんがいません!

どこかへ去って行ったようです。
【ワット・サケット】観光後、予定もなく、トゥクトゥク任せにしていたので、焦ります

私の慌てた様子に、声をかけてくれた通行中のお姉さんが、別のトゥクトゥクを紹介してくれます。
この時、若干の疑心暗鬼

お姉さんの言われるがままに、年配のおじさんが運転するトゥクトゥクに乗ります。
この場に居たお姉さんと、トゥクトゥクの運ちゃんが実はとても良い人だと判明。
運ちゃんのおじさんがご説明するに、
『王宮に行ってないなら、この後王宮に乗せていくけど、その前に【宝石販売所】に行ってもいいかい?』
『もちろん、買わなくていいんだよ。見るだけでかまわない。わしが、その【宝石販売所】に観光客を案内したら、
あなたはトゥクトゥク料金は払わなくていいからね。』
との事(他のトゥクトゥクもすべて、【宝石販売所】案内=乗車料金無料になってるみたいです)。
おじさんの言われるがままに、案内され、【宝石販売所】を冷やかして

タイで最も格式が高い 王宮専用の寺院【ワット・プラケオ】到着。

各国の観光客の姿も多く見られるこの場所は、


とにかく広い




カンボジアにある【アンコール・ワット】の模型があったり、

【王宮】があったります。

早足での、見学。
気がつけば、お腹がすきすぎて、早く宿周辺の屋台でご飯を食べたい!
気分に

宿までは、バイクタクシーのおばちゃんと交渉して、帰ることに。

屋台で、燃料チャージ!


カオサン通りには、【セブン・イレブン】もあって、超便利!

不足しがちな(誰にとって?

宿近くでタイ式マッサージを受けて、ぶらぶら歩いて、無事2日目終了

カオサン通り
宿から近いがために、夜になると、飲食店の大きなBGMの音と、客の騒がしい声。
じっとりと汗ばむ気温で、なかなか寝付けない 自称、中肉中背の私は、タイに来て思った。
『デブは暑さに弱いって良く言うけど、それって私のことみたい

暑い場所と、寒い場所なら、私には寒い場所の方が合ってるようだ。』
と。
ただ、
タイで『暑いより寒い方が良い』と思っていたのにも関わらず、
ネパール トレッキングで寒すぎて一歩も動くことが出来なくなるなんて、
この時は思ってもみなかったのであります

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます