『下手の横好き』も、継続していけば『好きこそ物の上手なれ』
。
2006年に始めて『あみぐるみ Amigurumi』という趣味を持ち、チマチマつくり続けて2008年。
桜咲く春、花見をする【オハナ製作所】社員も増員。

ヤフーオークションで、さまざまな毛糸を落札し、統一性のないまま作りつづけ、

人型あみぐるみ中央に鎮座する【オハナさん】はじめ、かぶりものあみぐるみの取締役なんてものも増員して、
気がつけば、チープ感漂うあみぐるみがわんさか。

パペット型のカエルあみぐるみ名前はイグー。

製作者の私は独身街道まっしぐらで、いかがなものかと思いつつ
、寂しさを紛らわすかのように、
『イグーに嫁さんを!』。

パペット型あみぐるみ色違い作成。
ピンクのカエル名前は『ディディ』。
あみぐるみは、作成したら簡単にカップルになれるのに、私の心は。。。
あいかわらず、さ・み・し・い。。。
イグーに相方ピンクのカエルを作って、想いがつのるはさらに寂しい心。
『そうだ、ヒーローを作ろう!
』
私だけのヒーロー!
世代が昭和な私が思いつくヒーローものと言えば、5人組。

記憶も薄れて、どんな番組だったかは忘れてしまったけれど、『ゴレンジャー』って言葉はなんとなく覚えている。
なども作り直して、赤 青 黄 ピンクの、4体完成。

5人目の緑レンジャーを作る気力が熱しやすくさめやすい
性格からなくなり、
メタボな腹の持ち主、作蔵をレンジャー部隊に投入。

初めて作ったヒーローシリーズの、ゴレンジャー部隊は、自画自賛なかなかの出来上がり
。

紅一点の、ピンキー。

力持ちの、イーサン。

知能派の、ブルース。

イメージでリーダー的存在の、アーサー。

2008年当時、あみぐるみを使って綴った、過去のヤフーブログがこちら。
『地球の片隅 鼻を広げて深呼吸』

画像が多く、開くのがとっても遅い気がするのは私だけでしょうか???
お時間ある方のご訪問、お待ちしております(でも、放置プレイ状態のブログでございます
)。
こんな写真がたっぷりござる、ヤフーブログ『地球の片隅 鼻を広げて深呼吸』


旅にあみぐるみを持っていくことが定着し、

ヤフーブログでの縁で2008年の秋、初めての宮崎旅行。
本場のチキン南蛮堪能
。

あみぐるみ持っての旅は、写真撮影で周囲の視線が気になるけれど、やっぱりあったら便利なあみぐるみ
。
皆様にも、おすすめしたいアイテムです
。
引き続き、ぼちぼち
あみぐるみネタその3へ。

2006年に始めて『あみぐるみ Amigurumi』という趣味を持ち、チマチマつくり続けて2008年。
桜咲く春、花見をする【オハナ製作所】社員も増員。

ヤフーオークションで、さまざまな毛糸を落札し、統一性のないまま作りつづけ、

人型あみぐるみ中央に鎮座する【オハナさん】はじめ、かぶりものあみぐるみの取締役なんてものも増員して、
気がつけば、チープ感漂うあみぐるみがわんさか。

パペット型のカエルあみぐるみ名前はイグー。

製作者の私は独身街道まっしぐらで、いかがなものかと思いつつ

『イグーに嫁さんを!』。

パペット型あみぐるみ色違い作成。
ピンクのカエル名前は『ディディ』。
あみぐるみは、作成したら簡単にカップルになれるのに、私の心は。。。

あいかわらず、さ・み・し・い。。。

イグーに相方ピンクのカエルを作って、想いがつのるはさらに寂しい心。
『そうだ、ヒーローを作ろう!

私だけのヒーロー!

世代が昭和な私が思いつくヒーローものと言えば、5人組。

記憶も薄れて、どんな番組だったかは忘れてしまったけれど、『ゴレンジャー』って言葉はなんとなく覚えている。
なども作り直して、赤 青 黄 ピンクの、4体完成。

5人目の緑レンジャーを作る気力が熱しやすくさめやすい

メタボな腹の持ち主、作蔵をレンジャー部隊に投入。

初めて作ったヒーローシリーズの、ゴレンジャー部隊は、自画自賛なかなかの出来上がり


紅一点の、ピンキー。

力持ちの、イーサン。

知能派の、ブルース。

イメージでリーダー的存在の、アーサー。

2008年当時、あみぐるみを使って綴った、過去のヤフーブログがこちら。
『地球の片隅 鼻を広げて深呼吸』

画像が多く、開くのがとっても遅い気がするのは私だけでしょうか???
お時間ある方のご訪問、お待ちしております(でも、放置プレイ状態のブログでございます

こんな写真がたっぷりござる、ヤフーブログ『地球の片隅 鼻を広げて深呼吸』


旅にあみぐるみを持っていくことが定着し、

ヤフーブログでの縁で2008年の秋、初めての宮崎旅行。
本場のチキン南蛮堪能


あみぐるみ持っての旅は、写真撮影で周囲の視線が気になるけれど、やっぱりあったら便利なあみぐるみ


皆様にも、おすすめしたいアイテムです


引き続き、ぼちぼち
