引き続き、2010年2月4日を引っ張ってお届けいたします。
【ウユニツアー】に参加して、ウユニ塩湖直行!ではなく、
【鉄道の墓場】や、【土産物屋】に寄ってから、いよいよ塩湖へ!
車道にくっきり残る轍も徐々になくなり、

水がチャプチャプ、大きな水溜りにしては、もちろん大きすぎる【ウユニ塩湖】到着!


すんごい~! 塩水たっぷりの中、ざぶざぶ車が通ってる!!!



下車して、記念撮影


雨季にあたる2月

2010年は、前年の12月から『雨が降らず』、この日(2月4日)の1週間前に、
久々の大雨



『きれいな鏡状態の塩湖が見れるかなぁ~』と、ワクワクしながら写真を撮ってると

ザーザーと音を立てながら目の前を、バスが通過


やっぱりサビちゃうよねぇ。。。


はるか彼方を走る車も、毎日洗車が日課になってんだろうなぁ~。
(そういえば、私のTOYOTA車、洗車したのいつだっけ?。。。

再び車に乗って、ざぶざぶ塩湖を進み。

なんかこれ、想像以上におもしろ~い!


水しぶきが口の中に入ると、マジしょっぱいけど、一面水の塩湖をドライブするこの瞬間を、
【ウユニ塩湖】の存在をネットで知ってから、ずっと楽しみで憧れでした。

だから、この場所に着いてから、ずっとテンション上がりっぱなしです




あっ!荷台に乗るテンションは持ち合わせてないけどね(チキンちゃん



各ツアー会社のお客さんたちが、集結(?)。

【ウユニ塩湖】のほぼ中央に位置する、ここは【塩のホテル】プラヤ・ブランカです。
ホテルの横には、国旗はためくモニュメント。
