かるろす工房

趣味の「作り物」関係を中心に(?)いろいろ書いてます。昔から運動が苦手でしたが、何故かマラソンにはまり走ってます。

大会間の競争も激化の傾向?

2018-05-29 12:42:14 | マラソン日記
昨日の投稿で御案内した友人の書籍出版クラウドファンディング

おかげさまで無事に目標額を達成したようです!

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!

まだ募集はしているようなので、

ご協力いただける方は引き続きヨロシクです!



さて、話は変わって

一昨日、「仏の里くにさき・とみくじマラソン大会」の

パンフが届きました♪



今回は色々と変更があるようです。

一番大きいのはコースの変更ですね。

名物でもある激坂が一つ減ってます。

嬉しい反面、寂しい気も…。

しかし、キツクなくタイムも狙えるので

多くのランナーにとって朗報ですね。

会場も国東グラウンドから黒津崎海岸お祭り広場に変更

これも良いですね~。

近くなるし、お店も近くにあるので便利に。

国東グラウンド周辺は何も無いので困るんですよね。

そして、ナンバーカードも事前送付に。

これまたヨシ!

ランナー目線の大幅な変更で、参加したくなるポイントアップです。



先日の「下関海響マラソン」が予想に反してクリック合戦が

低調だったことを考えると、今後は人気に胡坐をかいていては

参加者が減って行くかもです。

大会側も色々と考えないと、ですね。

福岡マラソンの抽選にハズれたら、参加しようと思います♪



さて、パンフにもう一つこんなものが。



各部門ごとに上位60位までが載ってます。

50代部門には私の名前も♪



いやー改めて我ながら頑張ったと思いますw




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本を出版します! | トップ | 買った方が早いとは思うが…。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かるろすさんへ (走るシューゾー)
2018-05-30 00:13:15
結局私は下関への入金を諦めて0次関門通過したけどやめました。
同じ日程で下関が開催される場合、私の30才の誕生日なので絶対エントリーしようと思ってます。

なお岐阜県の揖斐川マラソンはクリック合戦ありましたが、試しにやったところ10分でエントリーまでできたことを考えると、ほんとに混迷期かもですね。景気が悪いときにマラソンがブームなるらしいですが、東京オリンピック開催も考えると終りかもねというのは前話しましたが、
私が東京在住ながら東京(関東)のマラソン大会に参加しないのはこれから東〇マラソンも終わると思うので、早く地方都市のレース出てますね(ふるさと納税10マソは異常)

2日前に富山の黒部名水マラソン(私にとって初めての初フル)走りましたが、マラソンの価値観変わりました。でもやはり不変的かつ普遍的なものもある。

マラソンって不思議なスポーツですね。
走るシューゾーさんへ (かるろす)
2018-05-30 21:37:04
あら~下関海響、不参加ですか~残念。
でも、誕生日記念ランに取っとくのも良いかもですね。

マラソンもそろそろ曲がり角かもですね~でも、エントリーしやすくなるのは良いことかもw

マラソンは人を虜にする何かがあるかもですw

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

マラソン日記」カテゴリの最新記事