空波とともに

スカブ(空波)とコマジェ、YZF-R125(aka)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。~t2-factory~

空波のおしり

2011年01月21日 | SKYWAVE type M
全くT2の主観的な意見です。

車でもそうですが、私T2は「おしりフェチ」です。

車の買い換えにあたり、妻にどんなのがいい・・・と尋ねると「赤いの」「小さいの」との回答・・・
女性はどうも性能とか、形とか、構造とかではなくて「色」で物事を決めようとする傾向が・・・。


妻の選択?


私は、昔から後ろ姿の好き嫌いで乗る車を選択しています。

スクーターでは何と言っても、前マジェスティ250の後ろ姿に絶妙な美しさを感じます。
既に旧タイプですが、曲面主体の上下の一体的なボリューム感は芸術的でもあり、今でも十分なデザイン性を備えていると思います。
上部カウリングの造形はもちろんですが、被服されていないエアクリーナー等、下部の黒モノの部分とカウリングを相当意識して一体的にデザインしているのが後ろ姿の魅力を上げているのだろうと思います。


対するうちの空波くんですが、写真で見た第一印象は、ボリュームはあるのですがタイヤ等下回りとの一体感が希薄なため妙に尻上がり的なイメージを、前タイプを引きずった両方向の矢印のようなリアライトの意匠が強調しているのでは・・・でした。



アグレッシブな顔に惹かれておしりは少し我慢した・・・という感じでしょうか。

しかし、実車を色々角度を変えて見てみると・・・各構成面の面取りの角度づけなど随分こだわったデザイン・・・相当、いい感じ・・・でも、下回りとの一体感という意味では、本来、ホイールベースがあと15cm程伸びればいい感じになるのに・・・或いは逆にシート・サイズにこだわってボディを大きくしすぎたのかも・・・といった感じでした。(いい歳して、ただでさえ長いホイールベースをロンホイする気はありませんが。)

逆にスリム過ぎて、私T2の選択の範囲外でしたが、フェーズのおしり周りを斜め上から見た造形は戦闘車両的でドキッとさせられるような魅力を感じます。
街中で見かけるとつい、後をついて行ってしまいます(おい!!)。


サービスショット・・・美の女神ですね。


妻の好みはこちらの方です。



「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (げん)
2011-01-21 21:03:01
ブヒ。。。
ロンホイ&ローダウンはいかがでしょう?
私はロンホイは却下・・・
ローダウンはちょっと検討中です
空波でローダウンは・・・ (T2)
2011-01-21 21:11:04
>げんさま

標準でもすぐお腹スリスリの空波くんなので、ローダウンしてしまうと・・・すごーく怖いことになりそう・・・汗
センタースタンドを取っ払わないといけないかも・・・もっとも、センスタは苦手なので、取っても影響無いでしょうか・・・笑
Unknown (まさ)
2011-01-21 21:28:29
確かに威嚇するようなフロントマスクに比べると、リアは少しおとなしめかもしれませんね。
今の流行のスタイルはやや尻上がりのスタイルですから、スカブもそうなったのでしょう。

グラマジェのリアと比べるとお尻の高さがかなり違います^^
スカブの (tomzu)
2011-01-21 22:14:59
リヤスポイラー
綺麗な形だと思います。

けど背もたれ付けたので
外してしまいました。
純正買わなきゃよかったなと思ってます。
Unknown (身の丈程)
2011-01-21 22:20:59
身の丈程は、どちらかと言うと顔で決めました。
お尻は・・ちょっと貧弱だと思っています。

でもスカブは、意外に整っていると思っています。
どのアングルからも綺麗に見えますので。

皆さん勿論ご自信のバイクが最高だと思っていると思いますが。(о'д')b
Unknown (なな)
2011-01-22 00:25:36
実は私もスカブの
リアタイヤと車体の遊離が
少々気になっております。
ここら辺のたたずまいは
ヤマハの方が上手いですよね。
リアスポの形状的には
グラマラスヒップでグッドなので
もそっとタイヤハウスを内側にえぐって
遊離感を低減したいですね。
でも自慢の収納力が犠牲になるという
事なんでしょうね。
どちらかと言うと・・ (Kやん。)
2011-01-22 01:48:31
私も奥さまよりかも(笑)

空波(Mに)を色で決めましたから。

tomzuさんと同じく純正バックレストを装着した為、
後ろ姿は確かに古臭く?感じますが、
同乗者の安全性と乗り心地は、調べた処社外品とは比べ物にならなかったのですし、車体と同じオレンジ色ですので、私は後ろ姿満足しています。

ps>,一枚目の豚さんのお尻の後ろに在る写真、
T2さんと奥さまでしょうか・よい感じですね。
Unknown (たらちゃん)
2011-01-22 02:15:42
私は顔重視です~~(^_^)/
フォルツアはおしりデカすぎですぅ~
Unknown (わんだあ)
2011-01-22 03:03:04
初めまして。
旧マジェに乗ってる者です。

私からすると、現在のスカブのたたずまいはとても魅力的に感じます。
皆さんが仰られているように、フロントはとても素晴らしい作りであると思っております。
車体の大きさも相まって、どの角度から見てもグっとくるところが多く、羨ましい限りです。

ただ本文中にも有りましたように、既に旧型ではありますが、デザインでは旧マジェがまだまだ健在していると思うのもまた同じです。

私みたいに造形などについて深く考えたこともない人間には、自分のバイクの形というものが人にはこう見えていると説かれたようで勉強になります。
おはようございます。 (T2)
2011-01-22 06:51:27
>まささま

グラマジェの後ろ姿も完成された形だと思います。
旧マジェの後ろ姿にある、逆反りラインの様なチョットしたエグサ(良い意味での)がなく、すーっと奇麗にまとまっていて、非の打ちどころの無い形だと思います。
ヤマハはこのあたりのエクステリアデザイン、上手ですね。

コメントを投稿