goo blog サービス終了のお知らせ 

山ちゃんの、家庭菜園と散歩の画像

愛媛県四国中央市で家庭菜園をしたり時々近所の病院の植木の手入や野菜作りのアルバイトしながら暮らしています。

秋ジャガイモ

2010年10月30日 | 百姓

9月15日に種芋を植え付けたジャガイモです。畝が広くなり2列になり
出島とJAさんで追加で買った農林1号です。

10月10日のジャガイモの畝です。少し葉っぱが混み合って
きています。

その後10月22日の画像で葉っぱが混み合ってきています。

秋のジャガイモは上手く行くと春のジャガイモより
おいしいといいます。秋ジャガは腐りやすいので
丸のまま植えています。その分種芋が沢山入りますが
味がいいとゆうので楽しみです。


今朝台風のせいで雨が降っていましたが
畑を見に行くと花が咲いています。
収穫の目安は葉が黄色くなって枯れて来たら
収穫時期といいますが十二月末ごろだろうか
消毒はして無いので今のところ虫はついていません。



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (spa)
2010-10-30 22:44:32
収穫はまだですね。
出来るだけ遅い方がおいしさが出るでしょうか。
12月ですと、もう寒いですね。おいしいジャガイモが楽しみですね。
返信する
イモ (小肥り)
2010-10-31 04:39:05
9月に植えて12月収穫ですか。
3ヶ月か・・・早いのかな。
寒くなってきました。
台風bは去ってゆきました。
返信する
Unknown (kazutyan)
2010-10-31 21:19:22
私のところの秋ジャガ、アンデス赤も同じくらいです。芽だしが不揃いでしたが、今は同じくらいに追いついてきています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。