山ちゃんの、家庭菜園と散歩の画像

愛媛県四国中央市で家庭菜園をしたり時々近所の病院の植木の手入や野菜作りのアルバイトしながら暮らしています。

干し柿

2008年11月26日 | くらし

太陽いっぱい浴びた、干し柿用の柿を
私の母の里に貰いに行きました、
今まで住んでいたところの吉野川の対岸にあり
とても日当たりの良いところにあります。



昨年もここの柿を貰って干し柿を作りました、
この柿の木は私の母の里の父が(99歳まで長生きした)植えたものです、
私の母方の祖父です、祖父が健在な頃にはここの家にも家族が
沢山居て沢山の干し柿を作って居ましたが、
今は干し柿作る人もなく伯父がこの時期いつも柿を取りに
おいでと便をしてくれます。





さっそくガレージに屋根の下で皮むきしました、
吊るしてから個数を読むと160個ぐらいあります。
この皮むきが最近我が家の生活の中の行事見たいに
なっています、20日もすれば子供達が毎日学校から
帰ると、おやつに食べます。



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつかしい (ぎゅうちゃん)
2008-11-26 12:28:05
干し柿は晩秋の風物詩として、絵になりますね。
徳島の実家では毎年 渋柿を竹の又にはさんでちぎり、干し柿を作るのが楽しみでした。
乾ききらないうちに食べてしまった思い出があります。
返信する
Unknown (kazutyan)
2008-11-26 19:28:15
玉すだれのような干し柿美しいですね、私も2年ほど前までは毎年作りましたが、柿取りの時梯子から落ちて大事はなかったのですが、以後家内が危ないから止めるようにきつく言うので止めましたが、干し柿つくりは懐かしいです。
返信する
干し柿 (ころん)
2008-11-26 22:26:17
お見事160個の干し柿壮観です。
寒さで甘みが増すのでしょ。
今年はまだ作っておりません。
今年も予定しております。
返信する
ぎゅうちゃんさん (干し柿)
2008-11-27 05:22:53
そうですよ、昔は竹の先にはさんで採っていました。
私ところの子供たちも学校から帰ると早く乾く
事を待っています。
返信する
kazutyanさん (干し柿)
2008-11-27 05:29:03
柿の木は折れやすいと聞いていますが、
なるべく立ち枝ハサミを使っています。
綺麗な柿や採りたい柿は手の届かないない所に
生っています。毎日乾いていく様子がわかり楽しみです。
返信する
ころんさん (干し柿)
2008-11-27 05:32:14
今年の柿は昨年、新芽を出す為に
切り込んだので少し小ぶりです。
毎日楽しみに乾いていく様子を
見ています。
返信する
干し柿 (spa)
2008-11-27 05:51:21
私はまだ初心者なので結び方が分かりません。
「こうじゃないかなぁ」なんて、想像でやっているので、柿と柿の間隔がまちまちになってしまいます。
山ちゃんさんは、一つひとつ結んでしまうんですか?
返信する
spaさん (干し柿)
2008-11-28 06:25:51
私は3年前から見よう見まねで柿を結んで
います、近所見ると縄に通しているとこも
あります。
返信する
多いですね。 (たけ47)
2008-11-30 22:42:15
干し柿が160個とは羨ましいですね。
我が家も最後の渋柿を干し柿にするつもりなんですが、まだ収穫にいけていません。
この時期になると寒いので美味しく干しあがるでしょうね。
返信する

コメントを投稿