続きまして、西武鉄道多摩湖線八坂~武蔵大和間(3).この踏切へは武蔵大和駅から徒歩で約7-8分で行ける場所です。今回は「八坂4号」踏切です。踏切での撮影の際通行人や車に迷惑をかけないように注意が必要です。この踏切だけ障害検知器が無いので八坂2・3号踏切より気持ちローアングルで撮れます。
1. 線路の北側(上り線側)から小平方を向いて下り電車を撮影した写真です。
2. 線路の南側(下り線側)から西武遊園地方を向いて上り電車を撮影した写真です。
以上の様にNo.127~今回までの3回続けて紹介した踏切はほとんど似たようなアングルになります。個人的には似たような撮影ができる踏切でも今回の「八坂4号」が、他の踏切と比べると人や車の交通量も少なめで(と、言っても通行される方もいらっしゃるので邪魔になりませんように配慮が必要なのは変わりありません)、電車が単線区間に入る手前で減速してくれたり、先程も書いたように障害検知器が無いので多少ローアングル気味に撮影出来るので良いかと思いました。
地図へJump!
*今回の撮影地の+印は踏切に合わせてあります。踏切の両サイドからの撮影であり、ど真ん中での撮影ではありません(間違える方はいないと思いますが念のため
1. 線路の北側(上り線側)から小平方を向いて下り電車を撮影した写真です。
2. 線路の南側(下り線側)から西武遊園地方を向いて上り電車を撮影した写真です。
以上の様にNo.127~今回までの3回続けて紹介した踏切はほとんど似たようなアングルになります。個人的には似たような撮影ができる踏切でも今回の「八坂4号」が、他の踏切と比べると人や車の交通量も少なめで(と、言っても通行される方もいらっしゃるので邪魔になりませんように配慮が必要なのは変わりありません)、電車が単線区間に入る手前で減速してくれたり、先程も書いたように障害検知器が無いので多少ローアングル気味に撮影出来るので良いかと思いました。
地図へJump!
*今回の撮影地の+印は踏切に合わせてあります。踏切の両サイドからの撮影であり、ど真ん中での撮影ではありません(間違える方はいないと思いますが念のため
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます