読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

月のしずく

2015年01月15日 18時07分29秒 | ■読む
浅田次郎著、文春文庫刊 浅田さんの短編集です。七編の短編が収められています。私は特に一作目の「月のしずく」と最後の「ピエタ」が好きです。これでもかこれでもかという程の、あざとさと紙一重の描写は、読んでいて、辛く、切なく、そして、深く心に響きます。浅田さんは、心の襞を知悉していて、その襞のことごとくを繰り返し哀切な言葉で塗り固めていくように思います。 ------------------------ . . . 本文を読む
コメント

TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD

2015年01月14日 21時29分24秒 | ■電脳
前回の海外旅行で「CANON EF24-105mm F4L IS USM」を使用しましたが、望遠側が足りないので、今回は、広角ズームレンズの「CANON EF17-40mm F4L USM」と望遠ズームレンズの「CANON EF70-300mm F4-5.6L IS USM」を持って行こうかと悩んだ末、タムロンの28-300mm を購入しました。広角側が28mmからなので、もう少し、出来れば24m . . . 本文を読む
コメント

フェルマーの最終定理

2015年01月13日 18時32分13秒 | ■読む
サイモン・シン著、新潮文庫刊 フェルマーの最終定理を証明したアンドリュー・ワイルズと、彼に先立つ300年を超える数学者の苦闘を描いています。フェルマーの最終定理は、下記URLの通りですが、一見簡単に思えるこの定理は、厳密にはピエール・ド・フェルマーが書籍へ書き残した書き込みに述べられたもので、正しくはピエール・ド・フェルマー予測とでも言うべきものでした。 本書では、フェルマーの生い立ちや人となりの . . . 本文を読む
コメント

エアロバイク

2015年01月12日 17時34分32秒 | その他
10年以上使っていたエアロバイクが、キーキー、ガタガタという異音が発生し出して、次第に酷くなったので内部を見たのですが、結局買い換えることにしました。お店で現物を見たのですが、結構高く、従来使用していた物と踏み心地がかなり異なります。今までの物は、漕いでいる全体で抵抗があったのですが、店頭の物は踏み込む時だけ抵抗がある感じです。値段も一万円代半ば以上です。 アマゾンで調べると、今まで使っていたのと . . . 本文を読む
コメント

本づくりの匠たち

2015年01月11日 15時25分19秒 | ■読む
グラフィック社編集部 編、グラフィック社刊 一冊の本が販売されるまでの内、物理的な製造過程に関わっている会社と、その製造のあらましを紹介してます。インクの製造、様々な印刷方法、特殊印刷、製本、製函などです。特に辞書の印刷と植毛のようなフロッキープリントは面白い。大方の内容が興味深い内容で、写真の掲載位置や本文の内容が吟味されていて、優れた編集の書籍です。 --------------------- . . . 本文を読む
コメント

ジュピター20XX/DVD

2015年01月10日 19時37分02秒 | ■見る
2012年公開のアメリカのSF映画です。木星の衛星であるエウロパに巨大な鯨のような生物がいるようだということから、大富豪が探査のための宇宙船を仕立てて送り出します。木星まで到達するために、一旦金星に接近し、その重力を利用した上で、出発した地球が軌道上を移動した場所達して、更に重力利用によって木星に向かいます。二人の宇宙飛行士が、冬眠カプセルで睡眠中に事故が起き・・・。 本作は、作品の性質上CGが多 . . . 本文を読む
コメント

カラシニコフ自伝

2015年01月09日 19時54分41秒 | ■読む
エレナ・ジョリー聞き書き、朝日新書刊 アメリカ映画では、敵役が使用する銃として登場することが多い(と思います)小銃ですが、優れた設計であるため、頑丈で故障しづらく信頼性が高いため、様々な国で永らく使用されているとのことです。 本書は、その設計者本人からの聞き書きを自伝としたものだそうです。カラシニコフは、自由化される以前はソ連がその情報を秘匿していたそうで、本書は、本人の一生を明らかにした初めての . . . 本文を読む
コメント

WOOD JOB! 神去なあなあ日常/DVD

2015年01月08日 17時21分27秒 | ■見る
三浦しをんさん原作の「神去なあなあ日常」を映画化した日本映画です。何となく惰性で生きて来た感じの主人公は、これまた、成り行きで山の中で林業の研修に行く事になりました。募集パンフレットの表紙に写っている美人が目当てです。(この辺は、下記URLによると原作とは異なるようです) いざ現地に行くと、いい加減な主人公は早速挫けて脱走を試みますが、これも上手く行かない。そうこうしているうちに、大自然に次第に溶 . . . 本文を読む
コメント

IRON STILLS(アメリカ、鉄の遺構)

2015年01月07日 20時50分46秒 | ■読む
半田也寸志著、写真、ADP刊 圧巻の写真集です。絶句。感動。1900年代の初頭のアメリカで建設されたビルや橋、或いは生産された車などを記録した写真集です。図書館で借りましたが、お勧めしたい写真集です。これ程に存在そのものの有り様を表現できるとは。 ----------------------------------------------------- URL => https://ja-jp.f . . . 本文を読む
コメント

蔵出焼き芋 かいつか

2015年01月06日 19時00分49秒 | ■味わう
以前知人から「紅天使」という焼き芋を頂いて、その美味に感動しました。用事でつくば市に行った時に「蔵出焼き芋 かいつか」という店を見付け店内に。当時、かすみがうら市の霞ヶ浦庁舎近くの店で売っていると聞きましたが、つくば市にも店舗が出来ていたのでした。下記URLによれば、ネット販売も予定しているとのことです。特定品種の仕入れ量の確保、加工、販売に工夫を凝らして、販路を拡大してゆくのは大変でしょうが、こ . . . 本文を読む
コメント

ネットオーディオ入門

2015年01月05日 19時26分50秒 | ■読む
山之内正著、講談社刊 最近ネットワークオーディオプレーヤーなるものが販売されていて、何だろうなぁ~、と関心を持っていたので本書を手に取りました。本書によれば、デジタル化された音源をNAS(Network Attached Storage)に保存し、ネットワークを介してコンピュータやネットワークオーディオプレーヤーで再生することにより、大きなメリットを得られるとしています。また、従来のレベルを遙かに . . . 本文を読む
コメント

ルーシー/映画

2015年01月04日 19時11分16秒 | ■見る
2014年公開のフランスのSF映画です。普通の女性であるルーシーが事件に巻き込まれ、体内に薬物を埋めて込まれ密輸の片棒を担がされます。しかし、正体不明の者達に拉致され暴行を受け、埋め込まれた薬物が体内に漏れ出し、ルーシーの身体に異変が生じます。 リュック・ベンソン監督作品とのことでリズム良く楽しめる映画です。SFとしては普通の出来ですが、主演のスカーレット・ヨハンソンが的確に演じています。SFが好 . . . 本文を読む
コメント

トコトンやさしいカメラの本

2015年01月03日 11時22分56秒 | ■読む
谷腰欣司著、日刊工業新聞社刊 既に類書を何冊か読んでいて、内容もほぼ同様なのですが、同じ内容を、工夫した独自のイラストや切り口で解説しているので、何点かは「そうだったのか」と納得しました。 ------------------------------------------------------------ URL => http://www.hmv.co.jp/artist_%E8%B0%B7 . . . 本文を読む
コメント

いもフライ

2015年01月02日 19時50分10秒 | ■味わう
大阪の通天閣近くで食した串カツのように、どっぷりとソースにくぐらせたものを一本100円で売っていました。結構高いそれは、いもフライというものでした。近頃流行のB級グルメとして考案したものかと思っていたら、タクシーの運転手に聞いた所、佐野では昔から食されているとのことでした。ジャガイモが材料ですが、そのままフライにすると口当たりが悪いので、大概、一度ふかしてからフライにするとのことでした。地元産のソ . . . 本文を読む
コメント

ファイアー・フライ

2015年01月01日 19時30分47秒 | ■読む
高嶋哲夫著、文春文庫刊 高嶋さんの作品は映画「ミッドナイトイーグル」を見ただけで書籍は初めてです。何作か読まないと作風はつかめませんが、本書を見る限り、暖かな視線を感じました。優秀な技術者ながら、研究に没頭して家族を顧みなかった主人公は、社長に間違えられて誘拐されて、次第に自分の姿に気付き、やがて・・・。 登場する人々が、皆それぞれの事情で生きていて、結局それぞれにけじめを付けます。著者の経歴を見 . . . 本文を読む
コメント