で、スミレですが、
雪で傷んでしまって林道入口付近でしか観察できませんでした。
3月中旬以降の低温せいか、
まだまだ山陰型タチツボスミレやナガハシスミレが元気で、
他のスミレはこれからのようです。
そんな中で気になったのが下のスミレ。
葉っぱはどう見てもナガバノタチツボスミレ。
距は長く、ナガハシスミレに似て天を指している。
他の典型的なナガバノタチツボスミレは蕾のままの個体が多い。
うぅ~ん。気になる。
ナガバノタチツボスミレ(?) 09.3.28
ナガバノタチツボスミレ(?) 09.3.28
ナガバノタチツボスミレ 09.3.28 ナガハシスミレ 09.3.28
山陰型タチツボスミレ 09.3.28 アオイスミレ 09.3.28
タチツボスミレ 09.3.28
*いずれも毛無山及びその周辺で撮影。
雪で傷んでしまって林道入口付近でしか観察できませんでした。
3月中旬以降の低温せいか、
まだまだ山陰型タチツボスミレやナガハシスミレが元気で、
他のスミレはこれからのようです。
そんな中で気になったのが下のスミレ。
葉っぱはどう見てもナガバノタチツボスミレ。
距は長く、ナガハシスミレに似て天を指している。
他の典型的なナガバノタチツボスミレは蕾のままの個体が多い。
うぅ~ん。気になる。
ナガバノタチツボスミレ(?) 09.3.28
ナガバノタチツボスミレ(?) 09.3.28
ナガバノタチツボスミレ 09.3.28 ナガハシスミレ 09.3.28
山陰型タチツボスミレ 09.3.28 アオイスミレ 09.3.28
タチツボスミレ 09.3.28
*いずれも毛無山及びその周辺で撮影。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます