急に寒くなってきました。皆さま体調はいかがですか?
私は毎日何十回も鼻をかんでいます。なんだか耳がおかしくなりそうです。
コロナの始まりと共に小学校に入学した娘は現在、4年生になりました。
今年になってはじめて学年行事が再開し、2週連続で子どもたちとの時間を過ごしました。
今週は娘の学年のダンスの発表と紅花染め体験でした。
運動神経0の娘。運動が出来ないことに何も感じないようです。
「私には運動は関係ない事」と、興味もありません。
それに、頭で考えたり想像したりしてもわからない初めてのことが怖いので
ボールや遊具には自分から近付いたりもしません。 そんな娘がダンス!!?しかもBTS!!?
みんなに迷惑かけないだろうか?一人だけ独創的すぎる動きで目立たないだろうか?
私の笑いのツボに入ってしまったらどうしよう? などと色々なことを思いながらも、全く期待せずに見に行きました。
よりによって娘のグループが大トリでした。 なんと、娘は控えめでしたがちゃんと音楽に合わせて踊っていました。
全く躍動感は感じられませんでしたが、娘なりに楽しそうにしていて、
しかもフワ~っとお花畑で踊っているような個性も感じられて(笑) もうかわいくてかわいくて。。。。
上手な子はたくさんいましたが、うちの娘が一番かわいかったです。親バカです。
思い出すだけで幸せな気持ちがあふれます。
普段から下の子に手がかかりすぎて、娘のことは信頼しているので本人に任せきりにしていました。
なんだか良くないことが次々と起こり、どうしたら良いのか話し合っても解決しませんでした。
信頼しているからこその「お任せ」は、娘にとっては「放置」だったんだと気が付きました。
とても忙しい毎日ですが、それを理由に娘を放置するのは良くないと思い
ここ2週間で 宿題を見てあげたり頻繁に声をかけたりして、娘との時間を増やしています。
はっきり言って、もう小4の算数なんて私には無理な世界ですが、娘のためになるなら
電卓片手に一生懸命計算もします。 少しずつですが、娘のイライラが減ってきました。
私もここ何か月かとても気持ちが重くて、いつも苦しかったのが少し減りました。
息子はまだ抱っこして涙と鼻水をふいてあげれば幸せを充電できるので簡単ですが
娘はもう抱っこしたり、そういう愛情表現では伝わらないお年頃になってしまいました。
私もそんな娘の気持ちに合わせた方法で接していかなければいけないと知りました。
母と娘の関係は本当に難しいです。
自分が2~3人いればもっとゆとりを持って娘と過ごせるのになぁと思いますが それはムリなので
こんな生活でもとにかく毎日元気でいて、 明日からもちゃんと娘のことを見てあげたいです。