yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

ホテイアオイ

2011年07月16日 22時57分28秒 | 花・風景

水城公園のホテイアオイが少しだけ咲いてきました。

まだ株も少ないですが、1ヶ月以上過ぎる一面に咲きそうです。。

昨年はすごいたくさん咲きましたが、今年も暑い日が多いですから   

期待できそうです。。。

暑さはもう少し和らいでほしいですけどね。

夾竹桃(キョウチクトウ)の花が咲いていました。。。

 花は赤くきれいですが。葉には毒があるそうです。。。


定食

2011年07月15日 23時11分48秒 | 食べ物

春日部市へ昨日、今日と仕事へ行きましたので、お昼をよろず屋へ。

行くのは数年ぶりですが、値段も変わらず安くておいしいお店です。

今日、食べたまぐろ丼が800円。。。

それ以外の数種類ある定食はすべて600円です。。。

昨日は串カツですが、ボリュームがありました。。

それ以外のメニューは一緒に行った人が食べています。。。

お昼が600円で食べられるのはうれしいですね。。

お昼での営業時間は短いですけどね。。

 

 


鉢形城跡

2011年07月13日 22時25分08秒 | お城

先日、寄居町にある鉢形城跡へ行ってきました。。

35度を超える暑い日ですが、歴史探訪に。。。 

国の史跡に指定されている鉢形城跡ですが、戦国時代の1476年

に関東管領の山内上杉氏の家来の長尾景春によって築城されたそ

うです。

深川と荒川に挟まれた断崖上の天然の要害に立地しています。

長尾氏から北条氏の治世になり、豊臣秀吉の小田原城攻めで開城し   

江戸時代は代官がおかれ、統治されていたようです。

現在は、鉢形城公園として整備されている広い公園です。。。  

樹齢150年、高さは18mのエドヒガン桜があり、満開の時期には、多 

くのカメラマンが訪れるところでもあります。

歴史資料館があり、やぐらや城下町の模型などがありますが、見るべ 

きものは少ないですね。。。。ゴメンナサイです。。                         

7月9日(土)、19日(日)は寄居町の夏祭りがあり、おみこしの        

準備をしていました。


八坂祭

2011年07月11日 22時54分34秒 | お祭り・イベント

昨日の10日に行われたお祭りですが。。。

八坂祭りが行われました。。。                                                                       学問の神様の菅原道真をまつっている天神社です。

昨年は雨の中お行われましたが、今年は暑い日の中でのお祭りと                                                   なりました。

よさこいソーランが行われていました。

雲はありましたが、きれいな夕焼けでした。


古代蓮まつり

2011年07月10日 22時18分03秒 | 古代蓮の里

行田蓮まつりがおこなわれました。

花の開花に合わせて、朝7時から各イベントが行われますが、7時                                                には、園内の有料駐車場は満車となり少し離れた無料の大きな駐                                  車場も一杯になるくらい多くの方が早くから訪れます。。

カメラマンの方は、朝5時くらいから来る人も多いですね。

今年の蓮は、咲いている数は、例年より少ないですが、満開に咲い                                                                                                ていました。                                                                      すごくきれいに咲いています。

花の開花期間は3日、4日といいますので見ごろは今週中ぐらいか                                                                 もしれませんね。。。

たくさんのカメラマンや写真を撮る方だ多いですね。

たくさんの蓮がお祭りに合わせて見ごろを迎えています。

抹茶や蓮もち、蓮ちゃの無料サービスがありました。

オカリナ演奏やフラダンス、大正琴、コーラスなどが青空のもと行                                                          われていました。

見ている方たちは日がけです。。。                                                          今日も37度どかいっていました。。。  

忍城おもてなし甲冑隊の演武も暑い中ありました。                                           終わった後の記念撮影会の後、武将の撮影時間もありました。。。

東京から来られたマサミさんとエイコさん。

暑い中少し抱き合って頂きました。                                                                                             ありがとうございました。

せせらぎの水が冷たく気持ちよいといっていました。。                                                                     これだけ暑いと水の中がいいですね。。                                                                                                                          


深谷七夕

2011年07月09日 23時10分30秒 | お祭り・イベント

久しぶりに行きました。。。深谷市の七夕。

今年で61回目を迎えるということですので、歴史が長いですね。

今日も、熊谷市では、35度を超える猛暑日となりましたが、深谷市                                         も暑かったです。

仲仙道で行われる七夕祭りですが、多くの人が訪れていました。。

道幅は広くないので、七夕飾りや出店が多く出ているので、歩くのも                                     大変です。。

今日、明日と行われますが、明日も暑くなりそうです。。。

TVを反映してか、龍馬と仁ですね。。

面白いものや懐かしいものがありました。

これだけ大きいと蚊も大変で~す。

踊りなどのパフォーマンスもありました。。

たくさんの風船が。。。 

深谷駅も飾られていました。。

 


ナハの日

2011年07月08日 21時22分59秒 | 何の日?

 

 今日も暑い一日でしたね。

西日本と東日本を中心に青空が広がり、気象庁は「中国、                                                                                                                                                 四国地方と近畿、それに東海が梅雨明けしたとみられる」                                                                    と発表しました。

晴れる日が多くなり、9日以降、35度以上の猛暑日となる                                                          ところが多い見込みで、熱中症に十分注意するよう呼びか                                                      けているそうです。。。

例年より、10日ほど早いそうですが、関東地方もそろそろ                                                           梅雨明けになるのでしょうか?

熊谷市では、6月に39.8度を記録しましたがどんな夏に                                                     なるのでしょうか。。。

節電と原発関連と先が見えませんけどね。。

今日、8月7日は、那覇の日だそうです。。

昨日7日は、七夕でしたが、サマーバレンタインやゆかた                                                       の日でもあったようです。

昨日浴衣の方を見たのはそのせいかな?                                                  (那覇と広島市内の写真です)  

                                                                    


サボテンの花

2011年07月07日 23時07分34秒 | 花・風景

昨日、サボテンの花が急に咲きました。。

昨年までは咲いた事もなく、咲く様子はまったくなかったのですが、                                                                              3~4日前くらいにつぼみができているなと思ったら、いきなり咲い                                                         ていました。

水も肥料もあげていませんが、雑草のような強さです。。

咲いた花は一輪ですが、大きな花です。。。

そして今はしぼんでいますね。。。

また明日大きく咲くのかな。。。


七夕

2011年07月06日 00時00分24秒 | Weblog

もうすぐ七夕ですね。

梅雨は明けていませんが暑い日が続いています。

さいたま市にあるとあるホテルでは、七夕飾りがありました。

震災地への復旧などの願いが込められていました。

願いがかなって良い七夕になるといいですね。。。

 

天井には天の川が。。

そして車が売られていました。。。夢の車かな。。。