毛呂山町で行なわれた鎌北湖桜まつり撮影会です。
今年は、湖畔の桜はほとんど散ってしまいましたね。
八重桜が咲いているだけとなりましたが、桜まつりとして、踊りや
撮影会は行なわれました。
秋は紅葉祭りの撮影会として1日行なわれますが、桜祭りの撮影
回は、午前中だけですが、今年で3回目となりました。
天気に恵まれ暖かい日となりましたが、昨年と比べると、桜が咲
いていないことも有り訪れている人は少なかったですが、新緑が
綺麗でした。。。
モデルは昨年選ばれた「ゆず娘」の3人です。
朝子さん
香澄さん
八重桜が少し咲いていました。
祐希さん
第3代(前回)のゆず娘の歩さん。
桜まつりの手伝いに来ていましたので少し撮らせて頂きました。
お疲れ様でした。
藤ももう見ごろを迎えそうですか。。。
これだけ早い年も少なさそうですが。
6日は新緑の撮影会になってしまいますね。
今年は、平年並みではなかったですね。
市町村によっては、繰り上げて桜まつりを行なわれたところも多かった様です。
ゆず娘さんの笑顔良かったです。
笑顔の女性を撮れるのが良いですね。
もう少し桜があると思ったのですがなかったですね。。残念。
花がなくても湖畔で出来る撮影会は、埼玉県ではここだけだと思いますので、
それだけでも良いですね。
お疲れ様でした。
桜がないのは残念でした。。。
今年は、和太鼓ありませんでしたね。
撮影会と同時ではなくて、撮影会の前にお願いしたいところですが。
お疲れさまでした。
桜が咲くのが異様に早すぎましたものね。
若い御嬢さん方の笑顔いいですね。
天気もよくて、楽しい撮影会になりましたね。
桜が散ってしまったことが残念でしたが・・・
また、宜しくお願いします。
残念ながら桜は散っていましたがその代り新緑が綺麗だったのと
行楽に訪れる人が比較的少なかったのでスムースに撮影が出来たのがヨカッタと言えばヨカッタですね。
武蔵越生高等学校の和太鼓が無かったのが残念でしたが・・・
またよろしく~