スイレン 2015年08月27日 00時13分16秒 | 花・風景 先日ですが、古代蓮の里では、睡蓮がたくさん咲いていました。 数輪が咲くのを見ることがありますが、数多く咲くのはあまりない ですね。 すぐ前の池には、コウホネも咲いていました。 小さくて可愛い花ですね。 « よさこい | トップ | 雨のホテイ葵 »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (こた母) 2015-08-27 11:52:57 モネの世界ですね~。うんうん、綺麗です。明日は、ブログのはなはなの日なのですが、お花の写真を撮ってなくって・・・。近くだったら、速攻で撮りに行きたいです~(笑) 返信する 綺麗です (りぉ) 2015-08-27 21:03:32 こんなにたくさん水連が咲いているのは初めてみました~池(?)が隠れるぐらいですね!普通の道と間違えて通りそうです(笑) 返信する Unknown (の子) 2015-08-27 22:40:41 すごい繁殖してますね。これだけ群生してると見ごたえもありますね。 返信する Unknown (maman) 2015-08-28 09:05:25 こんなにたくさん咲いていますか~きれいですねみんな汚れもなく 美しいです古代蓮の里 たのしめるところですね 返信する こたろう母さんへ (yamasa) 2015-08-29 12:38:32 モネの作品にありましたね。スイレンは水に浮かんでいるようで優雅さがあります。綺麗に咲いていました。花の日があるというのは、いいですね。皆さんでブログUP素敵です。。。(^ε^)♪ 返信する りぉさんへ (yamasa) 2015-08-29 12:41:44 スイレンは、葉がたくさんあって、花があまり咲いていないという事が良くありますが、たくさん咲いていました。ここは、古代蓮と分けて植えてありますが、池一面と言う感じでした。遊歩道もあって散歩にも良いところです。 返信する の子さんへ (yamasa) 2015-08-29 12:43:28 たくさん咲いていました。数輪とかはよく見かけるのですが。。。スイレンもたくさん咲くと素敵ですね。 返信する mamanさんへ (yamasa) 2015-08-29 12:45:52 思ったよりたくさんさいていました。自分がみた中では一番咲いていました。古代蓮の里は、1年を通して楽しめます。秋は、あまり咲く花がないですが、桜や蠟梅などいいですよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
うんうん、綺麗です。
明日は、ブログのはなはなの日なのですが、
お花の写真を撮ってなくって・・・。
近くだったら、速攻で撮りに行きたいです~(笑)
池(?)が隠れるぐらいですね!
普通の道と間違えて通りそうです(笑)
これだけ群生してると見ごたえもありますね。
きれいですね
みんな汚れもなく 美しいです
古代蓮の里 たのしめるところですね
スイレンは水に浮かんでいるようで優雅さがあります。
綺麗に咲いていました。
花の日があるというのは、いいですね。
皆さんでブログUP素敵です。。。(^ε^)♪
良くありますが、たくさん咲いていました。
ここは、古代蓮と分けて植えてありますが、池一面と言う感じでした。
遊歩道もあって散歩にも良いところです。
数輪とかはよく見かけるのですが。。。
スイレンもたくさん咲くと素敵ですね。
自分がみた中では一番咲いていました。
古代蓮の里は、1年を通して楽しめます。
秋は、あまり咲く花がないですが、桜や蠟梅などいいですよ。