群馬県伊勢崎市で行われた「いせさきまつり」です。9月25日
3年ぶりの開催となった「いせさきまつり」は24日、25日と
行われましたが、24日はお彼岸で実家へ行きましたので、25
日の日曜日に行きました。
忍城のライブを見てから、行きましたので、お祭りは始まってい
ましたが、御神輿やステージベントが盛況に行われていました。
24日とイベント内容は違っていましたが、たくさんの方が訪れ
ていました。
山車や屋台の引き回しの時間まではいませんでしたが。
★☆★☆★☆
御神輿の上に人を乗せて担ぐ様子は、力強く華やかでした。
3人も乗るのは凄いです。。。(^O^)
「ひまわり娘」の3人です。。。弟35代。
今年5月の撮影会のモデルを務めていました。
華蔵寺公園で行われた撮影会も3年ぶりです。
「弟34代ひまわり娘」
撮影会の経験はないそうです。
コロナ禍で、観光大使としての参加のイベントも少なかったで
しょうね。
右に左に神輿を倒す場面がありました。
太陽の陽射しが強く、斜光が入ってしまいました。。。。(苦笑)
「粋な」お姉さん達がいました。
「粋」ですね。。。(^O^)
一粋なんですね。
ストリートダンスが行われていました。
力強い御神輿です。
ブログ掲載させて頂きました。
ありがとうございました。
お祭りの様子続きます。
御神輿楽しそうでした。。(^O^)
行っている方が、一番楽しそうです。
暑いくらいの良い天気となりました。
御神輿や屋台などがあるとお祭りという感じがしますね。
飯田の方は、花火が行われるのですね。
埼玉でも、花火は開催のところと中止のところと分かれています。
お祭り開催されるようになるとイイですね。
ありがとうございます。
伊勢崎は群馬県ですが、それほど遠くはないです。
今年、写真を撮りに行くのは4回目です。。。(笑)
元気があってお祭りという感じがしました。
華やかさがあってイイですね。
コロナを吹き飛ばしてほしいです。。。(^O^)
お祭り少しづつ増えてきていますね。
ありがとうございます。
お祭りは元気をもらえますね。
お祝いごとなどでおこなわれる事が多いでしょうね。
mariaさんは群馬県出身なんですね。
自分の母親が群馬県出身でした。
自分も埼玉県のお祭りでも知らない事多いです。。。(笑)
ひまわり娘さん達、素敵な笑顔でした。
神輿を左右に倒すのは珍しいかもしれないです。
ありがとうございます。
お祭りは、五穀豊穣を祝うものが多いですから、めでたいです。
百里は行けませんが、隣県ぐらいでしたら行けます。。。(^ε^)♪
ありがとうございます。
楽しみながら写真が撮れました。
前代のひまわり娘さんの方は、撮影会がなくて残念でした。
お祭りの参加も初めてですね。
ひまわり娘の任期は、基本1年ですので。
でも、2年あったと言っていたような気が。
御神輿に男性が乗ると重くて大変でしょうね。。。(笑)
こたろう母さんでしたらOKです。
女性がたくさんいるお御輿は華があってイイですね。
いせさきまつりも行われていました。
踊っている方達は楽しそうでした。。(笑)
20年以上前になりますが、川越「百万灯まつり」でもお御輿に、女性2人は
乗せていました。
乗せていない時の時間の方が長いですが。
ある年から、お御輿に乗るのが禁止になりました。
何かあったのでしょうね。
安全に気を付けて乗るには、華やかでイイですね。。。。(^ε^)♪
お神輿が素晴らしい!
皆さんの笑顔も素敵です(^O^)
お天気もよくてよかったですね。
お祭り。
やっぱりお神輿はいいですね。
とてもいい笑顔です。
こちらのお祭りは、
全て、花火のみで、気負いは中止になりました。
地元区の御輿は、3年もお披露目出来ていません。
御輿がないと、お祭りと言う雰囲気が出ませんね。
とてもいい写真です。
お祭りはこうでなくちゃーという
賑やかさがあって良かったですね!!!
最近はコロナで自粛ばかりなので、大いに発散できたでしょうね^^
みなさまの勢いのある姿と笑顔がサイコー☆彡
やっぱりお祭りはこうでなくちゃーね♪
これからはアチコチで開催されると良いなぁ-♪
今日はウキウキと拝見させて戴きました(^^)v
お祭りはとても元気が出ますね♪
当事者の皆さんはもっともっと楽しいでしょう!
私は群馬県出身ですが、お恥ずかしい事に伊勢崎祭りも知らなかったです😅
ひまわり娘のお嬢様方の愛らしい笑顔がとてもすてきです🌻
お神輿を左右に倒すのは初めてです。
いつきれいなお写真をありがとうございます。
・ 秋祭り挙行と聞けばホイサッサ
イベントならま百里の道も (縄)
感心します、真土、イベントをすべて網羅、足が向く!!
ガンバってたくさんの写真キャッチ、
楽しませてください。
開催されて、嬉しいですね。
前代のひまわり娘の方は、撮影会未経験!
コロナ禍だったとはいえ、残念ですね。
神輿の上に乗ってるのは、女性のみ?
軽いから?
こた母は、重いです(笑)
大盛況ですね。
女性がいっぱいの神輿!!
粋でいなせなお姉さん達!
華やかでいいですねぇ~。
そして,ストリートダンス!!
日本のお祭りにも,新しい風!!
いつ頃から,こんなに女性が
神輿に乗るようになったのでしょう??
伊勢崎いがいにも,普及するといいなぁ~!