goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

保寧寺の蓮「2025」

2025年06月22日 22時03分23秒 | 花・風景

加須市にある臨済宗のお寺「保寧寺(ほねいじ)」です。

5月下旬に訪れたときは、春モミジや春の花が咲いていましたが

蓮の花が見ごろになっていました。

ここは白い蓮の花が多く咲きますので、行田蓮(古代蓮)の様な

濃いピンク色の花の数は少ないです。

白い古代蓮もあるようですが、綺麗に咲いていました。

9時頃という事もあり、蓮の花が開いてきていました。

まだ蕾もあります。

行田蓮(古代蓮)より花びらの数が多いです。

道路側に咲く蓮。。。(*^▽^*)

六地蔵様

春モミジがまだ見られました。



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tyebu)
2025-06-22 22:08:19
こんなに咲いているのですね♪
見に行かなくては…😆
ここのお寺、良い雰囲気で好きです😊
返信する
Unknown (maria_zucchero)
2025-06-23 00:10:30
こんばんは、 maria です
もうバスのお花がこんなに咲いているのですか?!
とてもきれいですね👏
ハスの清々しさが良いです

こちらの公園は,今日観ましたが蕾がだいぶ膨らんできた感じでまだ咲いていません
返信する
tyebuさんへ (yamasa)
2025-06-23 00:55:23
蓮が、綺麗に咲いてきていました。。。。(*^▽^*)
見頃になっていましたので、今の時期が良いですね。
保寧寺は、大きなお寺ではないですが、庭園にもいろいろな花が咲きますし、
雰囲気のある良いお寺ですね。
返信する
maria_zuccheroさんへ (yamasa)
2025-06-23 01:00:58
こんばんは。
蓮の花がたくさん咲いてきていました。
6月上旬にも行ってみましたが、その時はまだ咲いていませんでした。
今が丁度、良い時かもしれません。。。(*^▽^*)
蕾もまだありましたので、もう少しよく咲いている状態が見られそうです。
白い蓮も綺麗で見応えがあります。
mariaさんのところの公園も咲いてくるのが楽しみですね。
返信する
Unknown (ラッキーパパ)
2025-06-23 05:25:30
保寧寺の蓮の花!
あんなにたくさん咲いているのですね。
なんだか,心が洗われる感じです。
蓮の花を見ると,何だかおごそかな気持ちになります。
極楽浄土!?(笑)
つぼみもいいですね。
お寺と蓮の花!
いいですね。
奈良の唐招提寺には,いろいろな蓮の花があるそうですが,
ラッキー家が行ったときはシーズンオフで,
蓮の花が咲いているのが見れなかったことを
思い出しました。(笑)
返信する
Unknown (こた母)
2025-06-23 06:45:39
蓮の花が、綺麗に咲いてますね。
蓮の花を見ると、心が浄化されるというか
靜かな気持ちになります。
仏教の世界ですね。
蓮の花は、午前中に。
見られる機会があると、いいな~。
返信する
お早うございます (縄文人)
2025-06-23 08:18:13
お久しぶりです。

* 蓮の花男のみんな小粒なる
       蓮池見ればこれぞ花園(女の園)(縄)
返信する
ラッキーパパさんへ (yamasa)
2025-06-23 23:50:57
保寧寺の蓮の花。。。🌸
たくさん咲いてきていました。
蓮の花の命は短いですが、たくさん咲くと見ごたえがあります。
心落ち着く感じになりますね。
大仏様や極楽浄土などの風景がのどかで絵になります 。。。(^▽^)o
古代蓮の里も蓮が咲いてきていると思いますので、近いうちに行きたいです。
42種類の蓮が咲きますが、同時には咲いてこないので、時期をみていき
たいです。
6月下旬から7月上旬ぐらいまでが一番良い感じです。
返信する
こたろう母さんへ (yamasa)
2025-06-23 23:55:36
蓮の花が、たくさん咲いてきていました。
蓮の花は大きくて見ごたえがあります。
仏教の世界感がありますね。
優しい気持ちにしてくれる花ですね。
蓮の花は、6時頃から開き始めて、11時過ぎには閉じてきてしまいます。
見ごろは、午前中ですね。
返信する
縄文人さんへ (yamasa)
2025-06-23 23:59:56
こんばんは。
蓮の花が咲き誇っていました。
白蓮がほとんどでしたが、清楚な感じでした。
こころ落ち着く時間でしたね。。。。(^▽^)o
お寺の境内も静かな佇まいを見せてくれます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。