天州寺の紫陽花と花菖蒲 2022年07月07日 22時58分48秒 | 神社 お寺 施設 行田市にある、聖徳太子の像で有名な天州寺です。 あじさいや花菖蒲が綺麗に咲くところです。 6月中旬に撮った写真と、4月に撮った未掲載の写真です。 紫陽花は例年と同じくらいによく咲いていました。 赤い山門が特徴的です。。。(^ε^)♪ 花菖蒲が以前ほどは咲いていませんでしたが、咲いてきていました。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 4月に撮った写真です。 昨年あった藤棚がなくなっていたのは残念です。 秩父鉄道のラッピング列車が走っていました。 #紫陽花 #花菖蒲 #天州寺 #ラッピング列車 « 夕方の古代蓮と紫陽花 | トップ | 7月の花手水🌷「2022」 »
16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ラッキーパパ) 2022-07-08 05:33:28 天州寺のアジサイ!色とりどり!という感じですね。赤色系のアジサイがあると,映えますね。アジサイと花菖蒲!!佐原あやめパークでも,きれいでした。ちょうどいいシーズンでした。4月の天州寺!藤棚がなくなったのは残念ですがいろいろな花が咲いてきれいですね。秩父鉄道のランピング列車も春らしい趣きをそえてますね!! 返信する おはようございます! (いわどの山荘主人) 2022-07-08 05:54:16 天州寺、紫陽花がきれいですね。長姉が眠るお墓です!しばらくお参りしてません。ご紹介いただいてありがとうございます。 返信する 植物 (縄文人) 2022-07-08 06:11:49 いつも拝見していますが、丹念に植物探訪アチコチへ・・・・。感心します。 ・行く末は 植物図鑑 編纂か 返信する Unknown (こた母) 2022-07-08 08:51:06 赤い門が、象徴的なお寺ですね。で、様々な色のアジサイが!種類も豊富で、見てて楽しめますね。花菖蒲も綺麗だわ。四月にも、訪れてたんですね。さすがの、フットワークです!(笑) 返信する おはようございます。 (Hazuki27s) 2022-07-08 11:31:31 おお、やっぱり、その時期に咲く花は綺麗ですね♪真っ赤な山門に紫陽花が良く似合います。行田市は本当に見所が多い地域ですね♪秩父鉄道も、しばらく乗ってないけれど見事なラッピング車で、速攻で乗りに行きたいくらい^^(笑)楽しそう!! (^-^) 返信する Unknown (りぉ) 2022-07-08 16:19:21 色んな色の紫陽花が綺麗ですね(*^^*)花菖蒲も素敵です。ラッピング列車が可愛い! 返信する おはようございます (siawasekun) 2022-07-09 00:52:52 とっても綺麗ですね(o^^o)とっても美しいですね(o^^o)見せていただき、とてもsiawase気分です。ありがとうございました。ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。応援ポチ(全)。 返信する Unknown (ponyokinako) 2022-07-09 04:30:34 こんばんは。紫陽花も菖蒲も綺麗ですね!赤い紫陽花、私の地元ではあまり見かけないので…過去、鎌倉で見かけたくらいなので惹かれます😊柘榴の花も可愛いです!✨✨電車のある景色もとても素敵です✨✨ 返信する ラッキーパパさんへ (yamasa) 2022-07-10 00:25:21 紫陽花が丁度、見ごろでした。色とりどりに咲くと綺麗ですね。赤色の紫陽花は見かけることが少ないですが、綺麗で目立ちますね。昨年は、少しだけ藤が咲いていたのですが、老木?になっている感じがありました。たくさんの花が咲いてきて綺麗でした。ラッピング列車は映えますね。 返信する いわどの山荘主人さんへ (yamasa) 2022-07-10 00:29:00 天州寺の紫陽花がきれいでした。お姉さんの菩提寺、花がたくさん咲いて素敵なお寺ですね。年に2,3回寄らせて頂いています。 返信する 縄文人さんへ (yamasa) 2022-07-10 00:34:23 ありがとうございます。コロナ禍という事もあって、花などがメインになっていますね。どちらかというと、お祭りやイベント、撮影会などの方がメインではありますが、暫くは花や風景が中心になりそうです。。。。(^ε^)♪ 返信する こたろう母さんへ (yamasa) 2022-07-10 00:38:07 赤門ですね。赤門といえば、東大ですが。。。(^ε^)♪ ここは聖徳大使の像で有名で、教科書などにも出てきます。紫陽花がよく咲いていました。カラフルで綺麗です。4月は桜を色々な場所で撮っていましたので、その途中で寄りました。藤がなかったのが残念です。 返信する Hazuki27sさんへ (yamasa) 2022-07-10 00:40:51 こんばんわ。花というのは凄いですね。その時期になると、ちゃんと咲いてくれます。体内時計があるのでしょうか。。。(笑)紫陽花が綺麗に咲いていました。ラッピング車は素敵ですよね。中もラッピングされています。。。(^ε^)♪ 返信する りぉさんへ (yamasa) 2022-07-10 01:06:06 紫陽花も種類があって綺麗ですね。花菖蒲も咲いてきていました。可愛いラッピング車でした。4種類くらいラッピング車があります。。。(^ε^)♪ 返信する siawasekunさんへ (yamasa) 2022-07-10 01:09:02 こんばんわ。紫陽花がよく咲いていました。見ごろで綺麗でした。ありがとうございます。 返信する ponyokinakoさんへ (yamasa) 2022-07-10 01:13:49 こんばんわ。紫陽花に花菖蒲が見ごろになっていました。赤い紫陽花は、あまり見かけないです。綺麗に咲いていました。駅がすぐ近くなので、電車もすぐ撮れます。。。(^ε^)♪ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
色とりどり!という感じですね。
赤色系のアジサイがあると,映えますね。
アジサイと花菖蒲!!
佐原あやめパークでも,きれいでした。
ちょうどいいシーズンでした。
4月の天州寺!
藤棚がなくなったのは残念ですが
いろいろな花が咲いてきれいですね。
秩父鉄道のランピング列車も
春らしい趣きをそえてますね!!
長姉が眠るお墓です!しばらくお参りしてません。ご紹介いただいてありがとうございます。
感心します。
・行く末は 植物図鑑 編纂か
で、様々な色のアジサイが!
種類も豊富で、見てて楽しめますね。
花菖蒲も綺麗だわ。
四月にも、訪れてたんですね。
さすがの、フットワークです!(笑)
真っ赤な山門に紫陽花が良く似合います。
行田市は本当に見所が多い地域ですね♪
秩父鉄道も、しばらく乗ってないけれど
見事なラッピング車で、速攻で乗りに行きたいくらい^^(笑)
楽しそう!! (^-^)
花菖蒲も素敵です。
ラッピング列車が可愛い!
とっても美しいですね(o^^o)
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
赤い紫陽花、私の地元ではあまり見かけないので…過去、鎌倉で見かけたくらいなので惹かれます😊
柘榴の花も可愛いです!✨✨
電車のある景色もとても素敵です✨✨
色とりどりに咲くと綺麗ですね。
赤色の紫陽花は見かけることが少ないですが、綺麗で目立ちますね。
昨年は、少しだけ藤が咲いていたのですが、老木?になっている感じがありました。
たくさんの花が咲いてきて綺麗でした。
ラッピング列車は映えますね。
お姉さんの菩提寺、花がたくさん咲いて素敵なお寺ですね。
年に2,3回寄らせて頂いています。