童謡のふる里おおとね「道の駅」でホテイ葵が見ごろを迎えています。
毎年、たくさんのホテイ葵が咲くところですが、例年に比べると、大分
少ない感じです。。。
写真は、昨日の午後撮っていますが、訪れる人も多く写真を撮られる
方が多かったです。
現在は、加須市となりましたが、大利根町の時は、毎年暑い中で、撮
影会が行なわれていました。。。
もう、あのときのような楽しい夏は来ないのでしょうね。。。
花より葉の方が高いところもあって、花が埋もれていました。
花菖蒲が咲いていたのには、驚きました。
それに憬れるのでしょう、
わたしも好きです、
それにしても活動範囲の広さにには敬服いたします。
一面のホテイ葵!
これで、例年より大分少ないんですか?
その事に驚きです(汗)
加須市になったら、写真会がなくなったんですね。
再開して欲しいですね♪
どこに咲いているのでしょう?
わたしが行ったのは 冬だったからどっちみち
咲いているのは見れませんでしたけどね
きれいですね
見てみたいです
一面に咲くとすごく綺麗ですね。
今月一杯は楽しめそうです。
ありがとうございます。
以前ほど遠くへは行かなくなりましたが、可能な限りいろいろ
と撮りたいですね。。。(^ε^)♪
今が一番の見ごろかもしれませんね。
ここのホテイ葵はすごく広く、区分けされた畑に咲きますが、
全体の半分咲いていない感じです。
綺麗に咲いていて、行田の水城公園よりは、はるかに多いの
ですが、年々少なくなっていますね。
今の時期ですと、車から降りるとすぐ咲いているのが見えます。
冬ですと、何もないと思いますので、分からないと思います。
一面に咲いていますので、すごく綺麗ですね。