久しぶりに行きました成田山新勝寺。
千葉県・成田市にある真言宗・智山派のお寺で、不動明王を祀っています。
説明をする必要もない有名な大寺院ですね。
お正月の参拝客は、明治神宮についで全国2位ですが、普段でも多くの人
が訪れています。
平日の今日も多くの人が訪れていました。
山門に大きな草履や小さな草履が飾られていました。
鮮やかな三重の塔です。
葉ボタンが咲いていました。。。
梅が満開に咲いていましたね。。。
今日もそれほど暑くありませんでしたので暫くは梅も見られそうです。
梅もいい感じ~^^
美味しいモノもありそうですね~
梅は満開に近かったですね。
桜はしていませんでしたが。
お昼近くで食べましたが、今回はあまり良くなかったですね。
栗ようかんをお土産に買いました。。。
千葉に居るのに 2回しか行った事がないです梅越しに見る塔 とてもステキです
最後から3枚目 すこしぼんやり見える塔が特に好きです
この色合いも とても好きです
ありがとうございます。
梅はホントに見ごろを迎えていました。
明るいレンズを持っていかなかったのでボケは少ないですね。