GW中にウニクス鴻巣で行われていたコカ・コーラ展です。
何でもコレクターの栗原さんのコカ・コーラコレクションですが、
ポスターや小物などたくさんの展示がされていました。
色々なコレクションをされている方ですが、懐かしいものや
見たことのない珍しいものもありました。
一時期、だるまの様な、このボトルの販売もされていたそうです。
遊び心が楽しい作品ですね。
マリリン・モンローのポスターもありました。
ポスターもたくさんありますね。
JR開業の記念缶もありました。
クリスタルの瓶だそうです。。。
色々説明をしてくれた栗原さん。
ありがとうございました。
引き札にたばこのパッケージとたくさん飾られるのですね。
いつも素敵なコレクション感心しながら見させてもらってます。
連休も続きますので、是非寄らせて頂きます。
宜しくお願いします。
一人で収集しているようですが、珍しいもの多いです。
集める苦労は大変だと思います。
コレクションで新聞にも掲載される方です。
最近は、あまり飲まないのですが、LEDのイルミ付きのコーラ買ってきました。。。(笑)
集めている数が凄いですね。
8歳の時からコレクションをしているそうです。
珍しいものを集めるのは大変だと思います。
メーカーがキャンペーン用につくたものも、いろいろ持っているそうです。
自分は覚えていないのか、知らないのか?。。。(苦笑)
たくさんの物を持っていますね。
缶な型になるものもありました。。。
驚きです。。。
数万点に及ぶそうですが、珍しいものも多いです。
集めるだけでも大変そうです。
買っても飲まないそうですから。。。。凄いです。
凄いですね♪
コカコーラはあまり飲まないけどこういうのを見るのは大好きです!
面白いのがたくさんありますね。
懐かしいですね!私の知らないものも沢山あります。
コカコーラは学生時代の思い出です。コークハイやホットコーラなどよく飲みました。社会人になってあまり飲まなくなりました。
これだけのレアなグッズの収集は、ほんと大変だった
と思います。
コレクターの栗原さんの、熱い思いが伝わってきました~。
集めるのは大変だけど、見てる分には、楽しいですね♪
昔駄菓子屋にチビコーラなるバッタもんもらりましたね。
そういえばネームボトル今年もやるみたいでしね、それも全部集めるのかなぁ?
すごいですね。
懐かしいものもありますが、知らないものがいっぱいです。
コカ・コーラのCMは毎回目を見張るものばかりですよね。