忍城城址の梅が少しですが、咲いてきました。
このところの日中は暖かい天気が続いていました。
梅の本数は、多くはありませんが、紅白の梅が御三階櫓
を背景に咲きます。。。
忍城城址から少し離れた場所の梅
毎月末に行われる、ひろのさんのチャリティライブ。。。
堀には鯉もたくさんいます。
忍城城址の梅が少しですが、咲いてきました。
このところの日中は暖かい天気が続いていました。
梅の本数は、多くはありませんが、紅白の梅が御三階櫓
を背景に咲きます。。。
忍城城址から少し離れた場所の梅
毎月末に行われる、ひろのさんのチャリティライブ。。。
堀には鯉もたくさんいます。
けっこう咲いてますね。
ラッキーパパの散歩コースでは
河津桜が咲き始めました。
梅の花は,ようやく数輪が咲き始め
やっと梅の木であることが分かりました。(笑)
種類によるのかも知れませんが,
ラッキー地区の梅は,まだほとんど咲いていません。
おもしろいものですね。(笑)
やっぱ、お城と梅は素敵です。
鯉もいるんですね~。
ささ~っと、一回行っただけだから、ゆっくり
見てないんですよね。
次回は、ゆっくり見たいです♪
ここだけ一足早く春を感じます^^;
鯉も多いですね。
可愛い人形(?!)がライブを盛り上げてますね(笑)
個人的には、桜の時期がいいです。。。
ここ数年、忍城時代祭に行けていないのが残念です。
河津桜も咲いてきましたか?
ずいぶん早いですね。
梅より先ですか。。。(笑)
場所によってまだ咲いていないところもありますが、咲いていない
ほうが多い感じです。
桜や梅、竹、鐘など。。。忍城にあるものですが。。。
鯉もたくさんいます。
忍城城址は、御三階櫓などを再現していますが、広くはないです。
近くの水城公園まで行くと、また違った雰囲気があっていいですね。
のぼうの城に出てくるお寺なども近いです。
まだまだ寒いですが。。。
鯉もたくさんいって、寄ってきます。
いつもは、ゆるキャラがいるのですが、代わりに人形だったのかも
しれないです。
ライブは、少しだけ聞いて移動しました。
まだ咲き始めでしたので、もう少しですね。
見ごろの時にまた撮りたいです。