goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

古代蓮の里のロウバイ

2016年01月03日 01時18分29秒 | 古代蓮の里

古代蓮の里のロウバイが見ごろを迎えてきています。

暖かいせいか、咲きはじめが早いです。

古代蓮の里のロウバイは大きな木は、まだ少ないです

が、250本くらいあるようです。

毎年、少しづつ増えている感じです。。

古代蓮の里だけでなく、色々な場所で見ごろを迎えて

きているようですね。

青空に黄金の花は似合いますね。。。(^O^)

逆光を受けてロウバイが光り輝いていました。

水面もキラキラしていましたね。


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
蝋梅 (iwadonosansou2)
2016-01-03 07:21:08
冬の花、蠟のような花びら、古代蓮に咲く、蝋梅の森、
スケールが大きいですね。
また楽しませてください。
返信する
かなり早い? (ラッキーパパ)
2016-01-03 09:37:46
蝋梅は、梅の中でも
早く咲く??のでしょうが、
こんな時期に、こんなに!
というのは、かなり早い??
暖冬の影響なのでしょうか‥‥
蝋梅があんなにたくさんあるのは見たことありません。
きれいですね。
返信する
Unknown (こた母)
2016-01-03 10:21:39
ロウバイ、もう咲いてるんですね♪
そういや昨日、紅梅が咲いてるのを見つけて、
びっくりしました~。
今年は、やはり暖冬ですね♪
キラキラ光る水面とロウバイ、素敵です♪
返信する
ロウバイ (りぉ)
2016-01-03 12:17:31
今年は暖かいですからね。

ロウバイ、綺麗に咲いてますね。
光り輝いてて素敵です。
返信する
こんにちは! (ショット)
2016-01-03 17:14:45
yamasaさん、古代蓮の里でのロウバイ・・知りませんでした様な??
塔を背景に、行田ですねぇ~~(*^_^*)
上手く光り使うと綺麗な良い画像になるのですね・・。水面のタマボケもナイスですね!!
返信する
いわどの山荘主人さんへ (yamasa)
2016-01-03 19:34:11
古代蓮の里のロウバイが見ごろを迎えています。
まだ、森という感じではありませんが、だんだん増えてきている感じ
ですので近いうちには、森になるかもしれないです。
ありがとうございます。
返信する
ラッキーパパさんへ (yamasa)
2016-01-03 19:38:33
ロウバイ咲くのが早いです。
例年ですと、1月下旬くらいからだと思うのですが。
温暖化の影響なんでしょうね。
古代蓮の里以外にも咲いてきているようです。
ほとんどの木が見ごろを迎えつつあります。
返信する
こたろう母さんへ (yamasa)
2016-01-03 19:43:29
ロウバイ咲いていました。
ホント早いです。。。(^O^)
梅も少し咲いてきていました。

今日は、暖かかったですね。
東京で16度とか。。。驚きです。
キラキラ光る水面綺麗でしたが、少しまぶしかったです。
返信する
りぉさんへ (yamasa)
2016-01-03 19:46:58
暖かいですね。
これだけ、暖かいお正月は珍しいですね。。。(^O^)
ロウバイは、たくさん咲いていました。
逆光で光の輝きが良かったですね。
返信する
ショットさんへ (yamasa)
2016-01-03 19:51:06
古代蓮の里のロウバイは、毎年良い感じで咲きます。
古代蓮の里の塔が良いアクセントになっています。
池が風によって、少し波のようになると、水面が光で反射します。
キラキラ感が、とても良いですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。