だんなっちょんのブログ

ヤ〇トのセールスドライバーやってます。
競馬・飲酒・昼寝・スマホいじりが趣味の
甲斐性無しの二児の父

来年のダービー馬は・・・

2013-10-29 03:47:21 | 競馬



2歳有力牡馬にランキングを勝手に作ってみました。

走る前からこの表を作れたらかっこよすぎなのでしょうけど、僕にはそんな力量当然ありません。

牝馬がめちゃくちゃ今年強いけど牡馬だって全然負けてないと思います。

寧ろレベル高い印象を受けました。

個人的に来年皐月賞・ダービーと活躍してくれそうな印象を受けた一番馬は

モーリスでした!


新馬 京都芝 1400m 1.20.6
http://www.youtube.com/watch?v=k5PSp9VFLng

同日1000万の(京都芝・久多特別 芝1400m 1.20,6)
http://www.youtube.com/watch?v=8KOtZwnP-1o

と勝ちタイムが一緒というのが凄い。しかもモーリスは持ったままで余裕残し(上がり3F33.8)。

久多特別もレベルが低い訳ではなく、勝ち馬のオースミナインは今後OPまでぶっこぬき

将来重賞戦線に顔を出す可能性を持っている程の素質馬。さらにこのとき3着に入ったアイムヒアーは

次走勝利し1600万にまで昇格した。

すでに1600万~OP級の資質があるとみても過言ではないでしょう。

ちなみに1.20.6は極めて優秀なタイムで。今年1年同じ条件の勝ちタイムだけを並べれば

ベスト3位に入る内容。(1位はOPで2位は準OP)新馬でこれは超が付く内容と言っていいでしょう。

9馬身圧勝で度肝を抜いた同じスクリンヒーロー産駒のオーシャンヒーロー同様期待の一頭。

問題は距離なのだが、見たところ気性面も問題なさそうだから頑張ってくれると思う。

グラスワンダーの血が流れているから、どうしても怪我を心配してしまうけど

無事に勝ち上がって来年主役であってほしい。

次走は京王杯2歳Sらしいが、どういう走りを見せるかとても楽しみです!!


他は新馬戦や近走の様子を見て「つええ!」と思った順に並べてみました^^;

名門厩舎&良血ディープインパクト産駒3強で決まったラングレーの新馬戦の3頭は

もしかしたら伝説の新馬戦再来か?と思ったので3頭入れてみました。

去年は正直不作の年だと思うので、今年は久しぶりにクラシックを楽しませて欲しいね。



18位に入れたプレイアンドリアルは岡田総帥が「生涯最高の馬」とべたほめした馬。

勿論ラッパ吹きの総帥のいうことですから、おっしゃることの9割はスルー

なのですが、中央競馬が好きになったきっかけになったコスモバルクを

どうも思い出してしまいついつい期待を込めていれました。

東スポ杯は有力馬がズラリと集まりますが、なんとか結果を残してほし

いと思ってます。


この18頭がはたして来年のクラシックにどれだけ出走するのか・・・。

わくわく!

ダービー前後にこの出走表もう一度晒して

一人でバカにするなり、「俺すげぇえええええええ」でもやろっと(笑)


とりあえず怪我だけはしないで!!これが一番の願いです。