だんなっちょんのブログ

ヤ〇トのセールスドライバーやってます。
競馬・飲酒・昼寝・スマホいじりが趣味の
甲斐性無しの二児の父

6月21日 宝塚記念予想

2013-06-23 02:59:09 | 競馬
3強対決に加えて頭数が少ないので予想に時間はあまり掛からなかった。

このレースは交流重賞で儲けている人が得意な気がするな。馬が偏りがちだしね。

そう考えると俺は当然蚊帳の外w 交流重賞は正直苦手なのもそうだけど、余り買う機会が無いがないから

買い慣れている人に比べればまだまだです。

結局3強にそのまま従うか従わないかだけを考えたのですが、

ジェンティルドンナは府中のパフォーマンスがずば抜けているだけで

他はヴィルシーナよりちょっと上って感じのイメージ。

そもそも3歳牝馬は過去に多くジャパンカップに挑戦してるけど、53キロが幸いするのか割りと好走するイメージ。


ファブラスラフィンの2着(7人気)
レッドディザイアの3着(6人気)
フサイチパンドラの5着(8人気)
ウオッカ4着(3人気)

・・・と殆ど人気以上の走り。
ファビラスラフィンは有馬記念に出たけど10着だったし、東京の53ってのは結構大きいのだと思う。

ヴィルシーナは今年は牡馬相手に振るわなかったし、それと余り変わらないと考えるのなら

消すのは今回がチャンスかな。東京メインの秋になるともう消せないと思う・・・・。

それに海外帰りに加えて休み明け。個人的に休み明けでいきなりG1って結構キツイ気がする。

56キロも慣れてないしね。


そうなるとフェノーメノかゴールドシップってなるのだけど、

ダービーと天皇賞春と勝ててない現状を考えればフェノーメノに軍配あがるのかな。

おまけにフェノーメノは中山の日経賞・京都の天皇賞、東京の天皇賞2着、ダービー2着と

どんなコースでも安定して成績を収めているところが王者の風格を感じるね。

こういうタイプは大好き。


ゴールドシップは阪神コースがいかにも向いてそうなところ。これだけが怖いけど

戦ってきた相手が弱いと考えれば、やっぱりフェノーメノ!

ヘタすると3着もあり得るということで、充実一途で前走ゴールドシップを現実的に破った

トーセンラーを絡めて

◎フェノーメノ
○ゴールドシップ
▲トーセンラー

◎→○▲→○▲の3連単2点勝負だ!