だんなっちょんのブログ

ヤ〇トのセールスドライバーやってます。
競馬・飲酒・昼寝・スマホいじりが趣味の
甲斐性無しの二児の父

電車でベビーカー?そっちが退け

2014-01-29 12:42:15 | 生活漫談


電車の中のベビーカー大論争「迷惑だ!」VS「子育て理解していない」
http://www.j-cast.com/tv/2013/09/30184993.html


予め断っておきますが、ベビーカーに対して厳しい目が向けられているのは分かっていたから、
自分達は電車が混んでいる時は、必ずベビーカーを折りたたんで抱っこひもを
用意するようにしています。勿論荷物があってもです。
最大限の配慮はしているのですが、それは真心とかではなく単純に周りの目が気になるだけ。
本音を言うと解せない部分がたくさんあります。

残念なのは子育て世代でない年配からの厳しい意見が多いこと。
妊娠・出産時の辛い思いを忘れやすいようになっているのと同様、
育児の辛い思い出は多分忘れているのかもしれませんが、育児の辛さを分かっていただけなく非常に残念。
また、今の子供世代は我々を含む大量の老人世代を支えないといけないことを忘れないでほしい。
今の子供世代が大人になるころには一人の老人をたった1.6人(現在は2.4人前後だったかな)で支えないといけない。多大な不良債権を背負わざる得ない悲劇の世代と言ってもいいでしょう。

「いやいや子供を責めているのではなく、母親のマナーが・・」というのは綺麗ごと。
本音は赤ちゃんを含めて場所を取るベビーカーが気に入らないだけのくせして、
「母親のマナー」で置き換えているのが気に入らない。
マナーが悪い人は別に育児世代の母親以外にもたくさんいるでしょ。
携帯電話で話している人、足を組んでいる人、臭い人、しゃべっている人、化粧している人。
ベビーカーが場所を取って気に入らない感情的な理由をマナーやモラル問題を引っ張ってきて
誤魔化さないで欲しい。最後はモラルやルールで相手を抑えつけようとする日本人の悪い癖である。
そしてこれらに弱いのも日本人だから、持ち出せば議論で優位に立ちやすい卑怯技。

首が座るまでは子供は昼夜の区別がつかず、基本的に寝る&泣く&おっぱい(ミルク)の繰り返しが
平均して3か月程続く。

2時間前後寝る
→起きる
→泣く
→おっぱい(30分前後)
→泣く
→寝かせつけに1時間前後四苦八苦
→2時間前後寝る
→最初に戻る

自分も間近で見ていたし、私も参加していたから分かる育児の辛さ。
子どもが自分で寝ると思ってませんか?歩けるようになった1歳1か月のうちの子はまだ自分で寝れずに
おっぱいだの抱っこが必要です。
特に0~3か月の子供は悲惨で寝かせるのに1時間近くかかり酷い時は2時間も抱っこし続けないといけない。勿論横において「ねんねしようね」で通用する世界ではない。
首も座ってない体を赤ちゃんが気に入る角度を両手でしっかり固定して
1時間近く物音を立てずに静かにあやし続ける。精神力と体力が半端なく要求される。
それで寝ないことのほうが多く、オシャブリ使ってみたり、タオルで手足を固定させて巻いてみたり
まさに寝かせるのは悪戦苦闘。それでやっと寝たと思ったら、
たった2時間か3時間で起きてまたギャーギャー泣いて同じことを繰り返す。
これは深夜だろうが早朝だろうが24時間お構いなし。
母親は休む暇や寝る暇はほとんど皆無に近く、これが2~3か月続くのだ。

子どもが出来ると自由が本当になくなる。常に子供を連れて行動しないといけないし
行く場所も限られてくる。子供がいなければすぐ食べられた食事も、子供に離乳食を与えないと
いけない手間が追加される。食べるのが遅く好き嫌いもあるので30分ぐらいはかかる。
それが終わってようやく自分たちの食事となる。外出先で急に泣いたり怒ったりされると
もう何もできなくなる。言葉をしゃべれないから何が不愉快なのかいちいち察しないといけない。
おむつなのか、おなかがすいたのか、気に入らないのか・・・。
子供は悪魔であり一切母親に手を抜かせない。おもちゃを渡すのではなく、
一緒に遊んであげないといけない。バウンサーやベッドで寝かせるのではなく、
わざわざ抱っこして寝かせないといけない。

ママ友がくっちゃべっているのは互いに辛い思いをして毎日育児して辛さを共感したいから。
毎日24時間同じことの繰り返しで子供に引っ掻き回されれば、ああなるのは本当仕方ないと思う。
ストレスは半端ないと思う。

そういう辛い思いをしている育児世代、それも将来の日本を支える貴重な人材を育てている母親たちが
何故電車内のベビーカーごときで配慮しないといけないのか。
私は逆に周りが配慮しろとさえも思う。ベビーカーが入ってきたら逆にどけてスペース開けるべきだ。
確かにマナーが悪い母親は良いものではないが、そもそもこういうベビーカーごときで問題になること
自体今の日本の少子化対策のいい加減さとその意識が実に低いことを物語っており、
問題となり議論となること自体寂しい話だと思う。

私は不満を持ちつつも、電車ではベビーカーは使用しません。
それが今のモラルや常識だから。それに反してまで横柄に生きられる程の器でもありませんし。
ただしいつか「常識やモラル」が変わって、ベビーカーが入ってきたら問答無用に周りが配慮する
という風になる子供にやさしい社会になることを私は願わずにはいられない。

子どもを大切にし、それを全員で支援する風潮になれば少子化は改善されるのではないでしょうか。
その為には我々若い世代が積極的に選挙に行くことですね(笑)
老人ばかりが選挙に行くから、結局政治家は老人向けの政治になってしまうのは当然の流れ。
少子化対策なんかに目はいきませんよ。トホホホ・・・。
個人的には経済対策ぐらいに大事だと思うのですがね。どうも置き去りになっているのが残念!