だんなっちょんのブログ

ヤ〇トのセールスドライバーやってます。
競馬・飲酒・昼寝・スマホいじりが趣味の
甲斐性無しの二児の父

5月29日日記 主要騎手によるコース別重賞分析(?!)

2012-05-30 05:25:50 | 生活漫談
よく競馬ゲームで重賞を全て制したくなるんだけど、
実際主要騎手が現在どこまで重賞を制覇しているのかを調べてみた。

自分で集計したので、ひょっとしたらミスがあるかもしれません(汗
まぁ多分大丈夫でしょう。


まずは東京から。



(※外人連合→ペリエ・ルメール・デムーロ・リスポリ・ピンナ・ウィリアムス・デットーリ・ホワイト・クラストゥス・メンディバザル・戸崎・ボニヤ・スミヨンなどの外人連合の成績)
※コース変更は考慮に入れておらず、例えば本来中京開催の重賞が
京都で変更された状態で勝ったとしてもそのままにしてある。

考察
・武豊騎手は東京G1完全制覇。
・武豊騎手は根岸S勝てば東京G3完全制覇
・蛯名騎手は毎日王冠を制すれば東京G2完全制覇
・しかしアンカツ恐るべし・・。




考察
・横山典騎手の中山成績マジでやばすぎる。
セントライト記念を制すれば中山重賞完全制覇となる。
今年チャンスですね!
・相談役が蛯名騎手以上に頑張っているのは凄い。G1は未勝利だけど。
・関西騎手には中山はやはり遠い存在なのか・・東京では好成績を
上げているアンカツ・岩田が苦戦(というか乗ってないだけか・・)
・そう考えると福永騎手は栗東出身の中ではトップレベルか。
・中山G1完全制覇リーチは4人。




考察
・天下の武豊を差し置いて京都G1完全制覇のアンカツさんパネェっす。
G1完全制覇リーチは5人。最も見込みありそうなのは
岩田騎手だろうか・・。ジェンティルドンナは順当に行けば今年のエリザベス女王杯で主役となる。
スノーフェアリーが出てきたらどうなるかわからないですけどね。
・池添騎手のオルフェーブルの天皇賞春はもったいなかったなぁ・・。
・新設重賞・みやこSのせいで武豊騎手の完全京都G3制覇は消えてしまったが、なんとか頑張って欲しい。
東海ステークスは日程的に難があるので期待はしてませんけど。
・悲願のマイルチャンピオンシップ制覇は是非アルフレードかローズキングダムで!


・豊さんこえぇっす!鳴尾記念を制すれば阪神重賞完全制覇。
その鳴尾記念は今週なんだが・・騎乗予定あるのかな。
・G1はともかくとして、京都・阪神重賞の制覇率は福永騎手は結構高め。
これにビッグレースの実績が伴えば完璧なんだがな。。。頑張ってください。



中京と小倉は完全制覇の武豊騎手。
今年の夏競馬は積極的に新潟・函館をせめて欲しいな。
・函館・札幌制覇率は全体的に高め。一流騎手への登竜門といったとこか。夏は一流騎手は殆どここだから当然と言えば当然か。
・新潟はとりあえず相談役に頑張って欲しい。
・しかしアンカツって僅か9年で何でこんなに勝ってるわけ?

つーか・・アイビスサマーダッシュマジ全力で取りにいけよ!!!
全員いけぇぇぇぇ!!