学生が練習に来ているからですが、毎日真面目に乗っています。最低2鞍・・・。
馬場運動を毎日きっちり2鞍乗っていると、疲労の蓄積が大きいです。
乗る以外に調馬索での指導も入るのでなお更です。
疲れたときは休まないと、風邪でも引いたら後が厄介なのですが、試合までの残り日数が限られていて、やらねばならないことも多いので休めない。
今日勇太郎に乗っていて、疲労からか運動の質が低下していることをはっきりと自覚しました。で、無理はしないで早々に運動終了。
後は竹やんの清史郎の下乗り・・・、と。
しかしその前にコーヒーブレイクを入れたのがダメだった。
体が全く動かなくなって、『竹やん、下乗り出来んは~。スマンが、今日は終了にしても良いかな?』と聞きますと、既にみっちり2鞍練習していた竹やんは・・・
『やや・・・止めましょう!!』と嬉しそうな顔。
あ~、涼しい顔をして毎日5~6鞍をこなせる体力が欲しいです・・・。
馬場運動を毎日きっちり2鞍乗っていると、疲労の蓄積が大きいです。
乗る以外に調馬索での指導も入るのでなお更です。
疲れたときは休まないと、風邪でも引いたら後が厄介なのですが、試合までの残り日数が限られていて、やらねばならないことも多いので休めない。
今日勇太郎に乗っていて、疲労からか運動の質が低下していることをはっきりと自覚しました。で、無理はしないで早々に運動終了。
後は竹やんの清史郎の下乗り・・・、と。
しかしその前にコーヒーブレイクを入れたのがダメだった。
体が全く動かなくなって、『竹やん、下乗り出来んは~。スマンが、今日は終了にしても良いかな?』と聞きますと、既にみっちり2鞍練習していた竹やんは・・・
『やや・・・止めましょう!!』と嬉しそうな顔。
あ~、涼しい顔をして毎日5~6鞍をこなせる体力が欲しいです・・・。
