職業別案内・高知県全域

職業別案内・高知県全域が活用できることで、県下の商売繁盛を図り、高知県を元気にしたい!

「高知ファンクラブ」の運営体制

2015-01-05 | 事務局からのお知らせ

「高知ファンクラブ」の運営体制

 “高知をもっと元気にする” ボランティア集団 高知ファンクラブ 

1、「高知ファンクラブ」代表


鈴木 朝夫 SUZUKI Tomoo (元高知工科大学副学長・工学博士)
東京工業大学名誉教授  高知工科大学名誉教授

〒782-0054 高知県香美市土佐山田町植718  0887-52-5154、 090-3461-6571    e-mail s-tomoo@diary.ocn.ne.jp

鈴木朝夫の「ぷらっとウオーク」(160)  鈴木朝夫の講演・出版の記録(8)  

鈴木朝夫先生の叙勲を祝う会 

 現在の主な役職    

〇高知県高坂学園 生涯老人大学 学長 〇情報交流館ネットワーク 理事長 

〇高知県メタンハイドレート開発研究会 (検索) 理事長 

〇森のこども祭実行委員会 委員長 〇森の検定こうち実行委員会 委員長 

〇防災用品普及ネットワーク高知 代表 〇高知ファンクラブ  (検索) 代表  

〇NPO 牧野の森(くるくる五台山) 理事長  

〇雨水ネットワーク高知 代表  〇高知県緑と水の会ネットワーク 会長  

〇四万十川財団 四万十ブランド認定委員会 委員長

〇高知県宇宙利用推進研究会(てんくろうの会) 会長  〇愛媛県西条市 生涯観光アドバイザー

日本金属学会 名誉会員   日本鉄鋼協会 名誉会員

緑サポーター(237号、(財)日本緑化センター)   宇宙教育リーダー(L07-820号、宇宙航空研究開発機構)

 2014年10月、高知県産業振興センターが発行する月刊誌「情報プラットフォーム」に12年間書き綴ったエッセイの記念集を発刊しました。好評で増刷、記念祝賀会も大会場に変更する盛況でした。(発行委員会事務局 坂本)ブログ 鈴木朝夫の「ぷらっとウオーク」 にアップ中。

 

2、副代表は、70以上ある各地域・団体のファンクラブ代表の方にお願いしています。  (組織化が進行中です)  幹事や運営事務局次長、事務局員 についても組織化を進めながら増員していきます。

 

3、高知ファンクラブ」運営事務局長

   

「高知ファンクラブ」を主宰・運営事務局長の坂本耕平です。

国の機関に長年勤務していましたが、51歳の時 県からの要請を受けて県の外郭団体で活動しました。退職後、これまでの多くの皆様との関わりや人材ネットワークを生かして ”高知をもっと元気にする” 取り組みを今後のライフワークにしたいと、「高知ファンクラブ」を立ち上げました。

お陰様で、多くの皆様のご協力を得ながら、ボランティア集団として目に見える取り組みが出来る様になってきつつあります。今後ともよろしくお願いします。

2015年の年賀状です(「高知ファンクラブ」を主宰して8年になりました)

第1回森のこども祭  こども祭総集編


〒781-0312 高知市春野町平和638 
携帯 090-2781-7348  電話・FAX 088-842-7649
E-mail tukasa1@ir.alptec.net  

現在の主な役職

〇高知県メタンハイドレート開発研究会 事務局長 〇高知県ホタルネットワーク 事務局長 〇防災用品普及ネットワーク高知 事務局長 

〇森のこども祭実行委員会 事務局長 〇森の検定こうち実行委員会 事務局次長 

〇雨水ネットワーク高知 事務局長 〇鏡川こども祭実行委員会  事務局次長  

〇仁淀川流域”宇宙桜の会” 事務局長  〇仁淀川こども祭実行委員会 事務局次長 

〇物部川こども祭実行委員会 事務局次長  〇「潮江こども祭りと防災フェスティバル」 事務局次長

〇平和団地自治会 副会長(総務部長)ほか



4、ブログ「高知ファンクラブ」のシステム上のコンサルタントは、高知を元気にするという趣旨に賛同し、協力してくれている「株式会社ICU」さんにお願いしています。
株式会社ICU」代表の川島一寛氏は、、「あなたの夢スイッチをONにする!」高知を元気にする講演会の実行委員長として参加されている若手のホープです。


5、運営経費
オンライン活動のサーバー等の運営経費は、良心的な会社やお店・団体のバナー広告を募集し、充当します。
また不足分は、この仕組みを考案し主宰している運営事務局長の坂本耕平が負担していきます。

 

 

情報てんこもり  サイトマップ   高知ファンクラブ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿