庄司卓完全攻略ブログ

作家庄司卓のブログです。
スケジュールは毎月一日に掲載。アクセスカウンターは2010年1月1日より集計。

十月アニメ新番組

2005年10月13日 21時42分50秒 | Anime・特撮
『IGPX』
一話は見逃してしまいました。
ええと、ロボでローラーゲームという事で宜しいのでしょうか?
それにしてもルールがさっぱり分かりません(;´Д`)。
一話でちゃんと説明されたのでしょうか。まぁ説明したとして
もこういうのは出来れば、最初のうちだけでも毎週ナレーショ
ン等で説明して欲しいものです。
今回もなぜ引き分けになったのかは回想シーンで語られるだけ
で、今一つよく分かりません。
ローラーゲームのルールを下敷きにしているのかもしれません
が、そもそもそれも覚えていませんし(;´Д`)。
子供の頃、TVでやっていたのを見た記憶はあるんですがね
(東京ボンバーズ(^^;)。
十数年前アメリカに行ったとき、ルールはアレンジされていま
したがTVでローラーゲームをやっていたので、向こうではま
だ人気があるんでしょうか? ひょっとして海外市場向け?

あと新番組第二話の感想を( =゜ω゜)ノ。

『ガンパレードオーケストラ』
ううむ、二話にして早くも迷走した感じです。
『ガンダム』によくあるように、民間人がうやむやのうちに軍
隊に放り込まれて、戦争に巻き込まれるというならまだ有りな
展開ですが、登場人物はすでに軍隊に所属しているんですから。
ファンタジーRPGにある「冒険者学校」のように「幻獣との
戦いが日常化している異世界の学園生活」をやりたいのかと思
ったらそれも違うようだし。
日常と非日常のバランスが今一つという感じですか。

『ARIA』
あれ、火星じゃないのかな?
木星とか土星の衛星を火星軌道辺りまで移動させたとか?
まぁそういう事を云々するような作品でもありませんが。
相変わらずゆったりまったりした展開です。
色調が明るすぎてうちのTVでは白系統が飛ぶ飛ぶ(;´Д`)。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (優音 春)
2005-10-13 22:17:58
こちらの方には初カキコです。といっても書き込みなんてめったにしませんが。

>ARIA

は火星のお話ですよ。

地球は全て機械化した世界になっていて、地球では海面上昇のために沈んだベネツィアの街をテラフォーミングした火星に再現した世界とでも申しましょうか。

原作でもとてものんびりまったりでとても気に入ってる作品なので好きになってもらえるとうれしいです。
返信する
そういや…でググり確認! (MUF)
2005-10-14 05:02:28
現在ローラーゲームはアメリカで、ブーム再来の兆しがあるとWBSでとり上げられてました。

いかし『IGPX』は昔のOVA(サンライズ製)『デッドヒート』とほぼ同じなような気が…

同作品のようにあふれるアニメ作品の中に埋もれません様に。



また、どうせならスロットカーの復活が良いなと思います。

当時は子供で手を出せませんでしたから♪
返信する
『IGPX』 (リキッド)
2005-10-15 21:51:10
“音泉”というインターネットラジオ総合サイトでプロダックションI.Gのラジオが放送されていてその第1回目の特集が『IGPX』でした。その中でカートゥーンネットワークと共に作っていて世界に向けての作品と言っていましたよ。

今週の放送は無料ですがお金を払えば過去3回分は聴けますよ。(今週が3回目なので…)



さすがに私と見る視点が違うのでいろんな作品を観るときの新しい考えとして、いつも参考にしています。(簡単に言えば友達と話すネタの参考にしています)
返信する
Unknown (庄司 卓)
2005-10-24 17:43:40
優音 春さん、こんばんわ。はじめまして。

>>ARIA

>は火星のお話ですよ。

>地球は全て機械化した世界になっていて、地球では海

>面上昇のために沈んだベネツィアの街をテラフォーミ

>ングした火星に再現した世界とでも申しましょうか。

なるほど、火星でOKという事ですね。

根がSFものなので、色々といらないことに気が回って

しまいました(^^;

深夜にのんびりと見るには良い作品ですね。

1クール予定なのがちと残念です。



MUFさん、こんばんわ。

>現在ローラーゲームはアメリカで、ブーム再来の兆し

>があるとWBSでとり上げられてました。

なるほど、ブーム先取りというわけなんでしょうか。

『デッドヒート』ぐぐってみました……。

あぁそんなものもあったなぁ(^^;。



リキッドさん、こんばんわ。

>その中でカートゥーンネットワークと共に作っていて

>世界に向けての作品と言っていましたよ。

なるほど、やはりそうですか。主人公チームが意図的に

色々な人種の混成チームになっているようなので、これ

は海外市場を意識してるのかなと思ったもので。

私はゲーム会社にいる時、海外市場向け作品をやる事が

多かったのですが、その際も人種は色々と洩れなくいれ

るように言われていたのですよ。
返信する

コメントを投稿