ガーンバ! 団塊おいちゃん =リタメン主夫のありふれた日々=

団塊世代の最終ランナー。小学校入学時は児童数が多すぎて2部授業、高校時代はヤング・ベ平連、大学時代は学園紛争の真っ只中!

なんとなく・・・

2012年09月20日 | おいちゃんの戯言



明日から2泊3日で奥様共々広島です。
上の子供は仕事の関係で明後日の土曜日に合流します。

明後日の土曜日は、下の子供の結婚式&披露宴であります。
なんとなく・・・ 嬉しいのやら・・・ 寂しいのやら・・・

下の子供は小さい時から独立心の強い、大変な頑張り屋さんでした。
幼稚園の卒園式の日に、「この子は将来立派な大人になる」と園長先生が太鼓判を押してくれましたが、予言どおりになるか否かはもう少し様子を見なければ分りません? 

2歳の時に、スイミングスクールの夏合宿に子供二人だけで参加したのですが、上の子供はバスが動くや否や半べそ状態なのに、この子はキャッキャ・キャッキャとハシャイデいましたネ。中学生の時には、アメリカの知り合いの家に一人で遊びに行ったりもしています。大学は広島にある学校を選びましたので、18歳の時から6年間親元を離れて生活していました。広島には奥様の実家があるので、「なにかの時には安心」と言う気持ちがありましたが、女の子ですので、やっぱり、なんとなく心配でしたネ。大きなバックパックを背負って一ヶ月弱のヨーロッパ一人旅に出かけた時も心配しましたが、本人はいたって平気の平左で元気に帰ってきました。

去年の3月に卒業し横浜で職を得ましたが、仕事の関係もあり結局一人暮らしです。
要はこの7年半もの間、同じ屋根の下で暮らしてきたわけではないので、今更「寂しい」と言うのもおこがましいのですが、「なんとなく・・・」

奥様もここ数日「なんとなく・・・」で、ほんの少しですが体調を崩しています。

「なんとなく・・・」 です!

一昨年はGuam島、昨年はBali島と二人で遊びに行きましたが、何だか遠い昔のように感じられます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Little Cabin Home | トップ | ヨカッタ! ヨカッタ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おいちゃんの戯言」カテゴリの最新記事