阪神間で暮らす

テレビを持たず、ラジオを聞きながら新聞を読んでます

I am not Abe.   駐韓大使不在外交停滞

2017-03-10 | 日記




 世界に対し、安倍首相がやっていることが本当の日本の姿じゃないと思い、 『 I am not Abe、 』 と声をあげる。


  14年の選挙の時は『来年10月の引き上げを18カ月延期し、そして18カ月後、さらに延期するのではないかといった声があります。再び延期することはない。ここで皆さんにはっきりとそう断言いたします。平成29年4月の引き上げについては、景気判断条項を付すことなく確実に実施いたします。3年間、3本の矢をさらに前に進めることにより、必ずやその経済状況をつくり出すことができる。私はそう決意しています。』 と言っていた。


  元官僚の古賀茂明氏は氏の著書「国家の暴走」に安倍首相の事を
  「この人物は、いとも簡単に、しかも堂々と、嘘をつける人間なのだ。」 と書いている。


 安倍政権が進めるアメリカのためのTPP批准に反対します。


  忘れていませんよ、12年の選挙時に貼られたポスター、どうなっているでしょう。
  言っている事とやっていることがさかさま。安倍自民は単にアメリカの隷属政党。

  「日本を耕す自民党」と言うのは外資に対し日本から搾取しやすいようにする。事か?
  「ウソつかない。」自体が嘘



  TPP、ISD条項で日本の国家主権は破壊されコングロマリットの餌食に
  

  農業だけじゃないよ、食料、医療、特許、環境、労働、投資、衛生植物検疫、越境サービス など21分野

  自民党が2012年暮れの衆議院選挙で公約したTPPに関して、自民党のウェッブをチェックしよう。

   
 拡大すると
   



 安倍政権の進めるアメリカのための戦争法施行および帝国憲法への改憲に反対します。



 〈あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。世界によって自分が変えられないようにするためである〉ガンジー

 〈一番こわいものはテロリストでも大不況でもなく、いつの間にか私たちがいろいろなことに疑問を持つのをやめ、気づいた時には声すら自由に出せない社会が作られてしまうことの方かもしれません〉アメリカで医療破産したある女性(堤未果、ルポ貧困大国アメリカⅡより)




 03/10(金)

*****
稲田防衛省が教育勅語を是認「精神取り戻すべき」  【日刊スポーツ】

 稲田朋美防衛相は8日の参院予算委員会で、戦前の教育の基本理念を示した教育勅語に関し「全くの誤りというのは違うと思う。日本が道義国家を目指すべきだという精神は変わらない。その精神は取り戻すべきだ」と述べた。

 社民党の福島瑞穂氏が学校法人「森友学園」の運営する幼稚園での教育を巡って質問したのに対する答弁。戦前回帰の考え方だとして、野党が批判を強めそうだ。

 福島氏は、園児に教育勅語を暗唱させる学園の姿勢に稲田氏が賛同するコメントが、2006年に雑誌に掲載されたとして、現在の考えをただした。

 稲田氏は「親孝行や友達を大切にするといった核の部分は今も大切だ。核の部分は取り戻すべきだ」と強調。「今も三重県では、校庭に教育勅語の碑を置き、父母の日に教育勅語を全て写させている高校もある」とも述べた。

 教育勅語は、明治天皇の名で国民道徳の根源や教育の基本理念を明示し、1890年に発布された。昭和期の軍国主義教育と結び付き、衆参両院は1948年、排除や失効を決議した。

 稲田氏が当初、質問に直接答えず「福島氏は閣僚だった時、自衛隊に関して『社民党の党是は憲法違反だが、大臣としては合憲だ』と答えた」と主張する一幕もあった。

 これに関し山本一太委員長(自民党)は「答弁は的確、簡潔にしてほしい」と稲田氏を注意。稲田氏は、衆院予算委でも「答弁が長い」などと再三たしなめられた経緯がある。
*****

 国会でこういうことが堂々と言われる、やはり安倍自公政権だから、敗戦後GHQが廃止を命じたから「戦後レジームからの脱却」を叫ぶ安倍政権だから許される?
 根本を理解していないかわざとGHQ命令だから無視しようとしている。
 八木啓代氏も言っているが「親孝行や友達を大切にするといった核の部分は今も大切だ。」は何も日本固有のものではない普通の事で教育勅語に頼らなくて各家庭がすればいいこと。
 


*****
駐韓大使不在外交停滞も  【朝日新聞】

一時帰国2ヶ月 長期化に懸念の声

 韓国に駐在する日本大使が不在となって9日で2カ月となった。韓国・釜山の日本総領事館前に慰安婦を象徴する「少女像」が設置された対抗措置としての「一時帰国」だったが、日本政府は帰任時期を示していない。弾劾訴追された朴槿恵大統領が罷免されるかの決定が10日に出る中、外交官OBからはマイナスの影響を指摘する声も出ている。

 菅義偉官房長官は9日の記者会見で、一時帰国中の長嶺安政・駐韓大使らの帰任時期について「諸般の状況を考慮して、総合的に判断したい」と従来の説明を繰り返した。駐韓大使の一時帰国は2012年、李明博大統領(当時)が竹島を訪問した際にも例があるが、13日目に帰任。「ボールは韓国にあり、タイムラインは決めない」(日本外務省幹部)まま、「最長記録」を更新し続けている格好だ。

 大使の帰任について、政府は像の撤去を条件とはしないものの、韓国側が撤去の道筋やスヶジュールを具体的に示さない限り検討しない方針。6日の北朝鮮による弾道ミサイル発射で、政府は米韓との安全保障協力強化を打ち出しているが、大使帰任は「韓国との二国間問題の範疇」(同)と切り離している。

 だが「日本の代表」である大使の不在で、慰安婦問題以外の外交課題が停滞するおそれも指摘されている。次席公使が臨時代理大使を務めているが、美根慶樹・元軍縮大使は「大使は日本を代表するが、公使は大使を補佐するのが役割で違いは非常に大きい。会える人も格下になる可能性がある」。

 また、駐韓大使公邸は一流の料理人が常駐し、韓国の政財界トップクラスを招く社交の場として人脈づくりの拠点の役割を果たしてきた。次期大統領選が行われれば、有力候補者との関係構築に遅れが出るのではとの懸念も出ている。外務省幹部は「あらゆる方法で、大使不在をカバーすべく努力する」と話す。
*****

 あほが振り上げた手、戻そうにも戻せない、そう簡単に大使を帰国させるものではない、よっぽどの場合にやる事。
 


*****
小林よしのり×石破茂 生前退位で安倍首相にもの申す  【SAPIO】

 天皇の生前退位について、世論は「恒久制度化」を強く望んでいる(57.9%=時事通信社調べ。2月)。だが、政府、自民党は相変わらず「一代限りの特例法」で臨もうとしている。この乖離はなぜ起きているのか。『天皇論 平成29年』を上梓したばかりの漫画家・小林よしのり氏と、自民党内にあって「皇室典範の改正」を主張する石破茂氏が徹底討論した。

小林:天皇の退位問題は、民進党が皇室典範改正の方針を推し進めるなど、野党はみんな一代限りの特例法に反対です。小沢一郎さんも、与党が特例法を提出した場合は反対すると明言しました。しかし自民党内には、特例法への異論が憚られる雰囲気がある。安倍政権になって以来、全体主義的な傾向がありますからね。ところが石破さんは典範改正を主張され、わしとの対談の場にも出てきてくれた。その勇気に感謝しています。

石破:これは、先人が命を賭して守ってきた国体そのものに関わる大問題です。昨年8月8日の「おことば」で、陛下は国民の理解を求められました。陛下と国民をつなぐのは、全国民の代表たる国会議員の責務です。

 にもかかわらず、自民党内には議論がない。役員会で議論をしたといっても、多忙な役員たちがわずかな時間でしっかり咀嚼して結論を出すのは、相当に難しいでしょう。役員以外の議員で意見がある者は書面で提出せよとのことでしたが、報道によれば提出した議員は全体の2割強。これは衝撃的でしたね。8割弱の自民党議員が「役員会にお任せします」というのは、実に残念です。

 私自身は、恒久的に退位を認めるだけでなく、女性宮家を作り、女系天皇の可能性も否定しないという意見書を提出しました。これに明確な答えを出さないと皇室そのものがなくなってしまうという危機感がある

小林:女性宮家や女系天皇については、3月号の本誌SAPIOで男系主義者の八木秀次(麗澤大学教授)と対談したんですが、メチャクチャな話でしたよ。「旧宮家の男系男子で皇室に入ってもよいと考えている人物がいると聞いている」というんだけど、記者会見はしない、皇籍取得が決まってから発表するというんです。本当にそういう人物がいるかどうかわからないのでは、そのための法律も作れない。
 
石破:私も、「そういう人物がいると聞いています」という人がいるとは聞いています(笑)。でも、昨日まで一般国民として生活していた人が、「私が宮家になります」と手を挙げるかどうか、そして宮家のお務めが果たせるのかどうかは疑問ですね。
 
小林:安倍首相は国会で、民進党の細野豪志の質問に対して、旧宮家の復帰を「首相就任前に、一つの選択肢としてあり得るのでないかと考えていた」と答えたんですよ。わしは、前よりトーンダウンしたと感じましたね。探したけど、結局はいなかったんじゃないかな。だから「首相になる前の意見にすぎない」と逃げを打った。それでも自分は男系主義の自称保守派に支えられているから、皇室典範改正には踏み込まない。権力を維持するために天皇を犠牲にしているわけですよ。これは逆賊でしょう。

石破:それはまた凄い言い方ですね。自民党員としては賛同しかねますが。

小林:じゃあ、わしが代わりにいいますよ(笑)。安倍晋三は天皇の逆賊だ!

●構成/岡田仁志(フリーライター)

※SAPIO2017年4月号
*****

 「安倍晋三は天皇の逆賊だ!」その通り、日本の右翼はほとんど偽物、街宣車でわめき散らしている輩も偽物、本来ならアメリカ隷属の(安倍)公邸、安倍私邸の前に右翼の街宣車が並んでいいはず。
 戦前回帰などと言っているが単に戦争をして儲けたいだけ、天皇の退位のお言葉にも率直に対応していない、それこそ逆賊!!
 


*****
都庁の小池つぶし始まる  【日刊スポーツ】

 ★東京都は土壌調査で、築地市場から環境基準の2・4倍のヒ素と1・6倍のフッ化物が検出されたという。汚染物質が出た場所については「土壌汚染の恐れがない場所だと思っていた」と述べた上で、「掘ったあとはアスファルトや土で覆っているので、人体や健康に影響を与えるような状況ではない」としている。問題はこのデータが4年前の調査でこのタイミングで突然公表されたということ。

 ★過日の都議会の委員会で、豊洲の水質調査の1回目から8回目までの調査方法と9回目の調査方法が違っていたと露見されたが、これもおかしな話だ。都庁関係者が言う。「都庁の不可解な動きが本格化したのではないか。都知事・小池百合子つぶしのため、都庁内の一部と都議の守旧派勢力が裏で通じながら暗躍している動きの1つとみるのが順当だ。このタイミングを故意ではないというのならば副知事・安藤立美や市場長の現場掌握不足ということになる」。

 ★情報開示不足のまま、小出しに情報が出始めるのは都庁リークのいつものやり方だ。これは情報公開ではなく情報管理が甘いだけ。結局、前知事・舛添要一も都庁内部からの情報リークで追い込まれていったことを考えればいつものやり方が始まったとみる。都議会関係者は言う。「都庁はバリバリ働く知事を嫌う。これも石原慎太郎知事時代に週に1、2回しか登庁せず、職員に『善きに計らえ』としてきた慣習から脱皮できない。他府県の知事のように小池が働くと、職員だけで取り決めてきたことができなくなるという都職員の縄張り意識と特権意識が首をもたげる」。

 ★小池はやりにくいという都庁内部と議会が組んで小池劇場つぶしを始めたわけだが、パフォーマンスに明け暮れ、絶好調の知事が都庁を掌握できていないのは身から出たさびといえる。
*****

 パフォーマンスの知事が勝つか、のらりくらりの都職員が勝つか、これからが見ものだ。
 

*****
想定間答 不開示を検討  【朝日新聞】

諫早干拓 農水省、存否も示さず

 国営諫早湾干拓事業(長崎県)の和解協議をめぐり、農林水産省が地元漁業団体幹部に組合員向けの想定問答を示していた問題で、同省が、想定問答に対する情報公開請求には文書の存否を明らかにせずに不開示とする方向で検討していることがわかつた。識者は、情報公開制度の趣旨の逸脱だと指摘している。

 複数の関係者によると、同省は昨年11月下旬、佐賀、福岡、熊本の漁業団体幹部との会議で想定問答を示し、その場で回収。その後、一部の漁業団体と共に同趣旨の文書を作成した。開門しないかわりに基金を創設する同省の案に理解を求める内容だった。

 朝日新聞は2月、想定問答の開示を求める趣旨で、情報公開を請求した。省内では、存否を明らかにせずに不開示とする方向で検討が進んでいるという。

 情報公開法では、存否の回答を拒否できる要件を「存否を答えるだけで不開示情報を開示することとなるとき」と規定。同省は今回、想定間答について「交渉に支障を及ぼす恐れがあり、回答を控える」としており、たとえ内容は不開示でも文書の存在が明らかになれば事実関係を認めることにつながる。

 不開示情報には「交渉に係る事務に関し、当事者としての地位を不当に害するおそれ」など「公にすると(国の)事業の適正な遂行に支障を及ぼすおそれがあるもの」という項目がある。

 全国市民オンブズマン連絡会議事務局長の新海聡弁護士は、この項目を同省が適用する可能性があると指摘。「(不開示となれば)政府に説明責任を果たさせるという制度の趣旨から外れ、法の悪用だ」と批判する。
*****

 何のための情報公開法なんだろう、これに特定秘密保護法を悪用されれば政府が何をやっても追及できない、独裁国家(北朝鮮並み)。
 
 

*****
副長官「政府側の手続きミス」 昭恵夫人講演に職員同行  【東京新聞】

 野上浩太郎官房副長官は10日の参院予算委員会で、安倍晋三首相の昭恵夫人が森友学園の運営する幼稚園で講演した際、政府側が同行した職員の出張手続きを取らなかったミスがあったとの認識を示した。その上で「必要な場合に手続きを行うようにしたい」と述べた。

 政府は当初、職員同行を「私的行為」としたが、今月8日に「公務」だったと訂正した。

 予算委で野上氏は、2015年9月を含む昭恵夫人の講演に関し、同行した政府職員の旅費が夫人負担だったため所定の手続きを取らなかったと説明。「旅費の請求がなく、出張報告書は提出されていない」と指摘した。
*****

 公務員が出張報告書を出してないはずがないやんか、馬鹿にするのもいい加減にせい!
 あるいは安倍サイドから出すなと言われていたのか?


*****
森友学園、小学校の設置申請を取り下げ 理事長は退任へ  【朝日新聞】

 学校法人「森友学園」(大阪市)が4月開校を目指していた小学校「瑞穂の國(くに)記念小學院(しょうがくいん)」について、学園側が設置認可の申請を取り下げた。森友学園の籠池(かごいけ)泰典理事長も退任する意向を示した。10日、府教育庁関係者が明らかにした。

 森友学園の小学校新設をめぐっては、学校用地となる国有地が鑑定価格より大幅に安い価格で学園側に売却されていたことが判明。その後、敷地内のごみや産廃土が適切に処理されていなかった疑いが浮上したほか、建築事業費について金額の異なる3通りの契約書が国や府などに提出されていた問題なども発覚していた。

 籠池(かごいけ)理事長は9日、一連の問題について報道陣に「仕組まれてきたと思う」と持論を述べ、「この学校を開設させて欲しい」と語っていた。
*****

 安倍首相はこれで幕引きにしたいだろうが事件は事件、徹底的に安倍友問題の追及を。
 なぜ安くなったのか、ごみ代がなぜこんなに巨額なのか(ダンプ4千台分)、本当にそれだけの量があったのか。
 その前に払ったごみ処理代金1億3千万円は適正か?
 木質建設物に対する補助金は正当な評価をしているのか。


*****
消費者負担は情報不足深刻 今後も上乗せの恐れ

 Q 原発のための消費者の負担合計は結局いくら?

 A 原発は建設費や燃料など直接の発電費以外にたくさんの周辺費用がかかります。六年前の福島第一原発事故で被災者への賠償費なども上乗せされ、電気代は高くなる一方。原発のある自治体に配る電源開発促進税もかかります。

 月二百六十キロワット時使う家庭の年間上乗せの合計は四千四百四十三円。年間電気代(概算七万五千円)の5%強に相当します。

 Q わが家の負担は?

 A それが簡単に分からないのが大問題なのです。原発費用は電気料金本体や電線使用料などに紛れ込み検針票にきちんと明記されていません。本連載では各費用の計算方法を究明して掲載してきました。しかし、各家庭の負担は、消費者が電力会社のウェブサイトなどで必要なデータを補いながら、自力で計算するしかないのです。太陽光など再生エネルギーの費用が「再エネ発電賦課金」として金額まで明記されているのと大きな違いです。

 Q 知らない間に負担が増えても分からない。

 A しかも、候補地すら未定の使用済み燃料の最終処分地や核燃料サイクルはどのくらい負担が膨らむか分かりません。八兆円超とされる福島原発廃炉費、四兆円の除染費も将来上乗せされる心配があります。

 Q 情報隠しは六年前も問題になりましたね。

 A 福島の原発事故時、政府は放射性物質の拡散予測データを公表せず、混乱は増幅しました。

 本紙集計では廃炉や燃料処理など原発処理費だけで四十兆円。政府は原発の発電コストは安いとしていますが、消費者に情報公開し、選ぶ材料を提供する責任があります。表面を繕って無理な事業を続けるなら将来、原発事業自体が行き詰まり、子どもたちにまで負の遺産処理のための巨額の「請求書」をツケ回しすることになりかねません。

 (吉田通夫、桐山純平、池尾伸一)

 原発政策と電気代についての疑問、意見をお寄せください。ツイッターからはハッシュタグ #原発からの請求書 をつけて投稿してください。メールは keizai@tokyo-np.co.jp ファクスは03(3595)6914

*****

 卑怯なやり方、やるなら正面から出して国民の理解を得るべき、でもこれは原発事故を起こした東電が負担すべきもの。そのうえで原発の発電コストを実感するべき。
 まだまだ膨れる可能性のある事故処理費、放っておくと巨額が何も説明されず何が何やらわからないまま支払わされる。



 Twitterコーナー、ご参考に

 慶應義塾大学経済学部の金子勝教授のツイッター

 元外務省国際情報局局長、元防衛大学校人文社会科学群学群長の
    孫崎享氏のツイッター

 自由党の 小沢一郎事務所のツイッター

 社民党参議院議員 福島みずほ氏のツイッター

 東京新聞 政治部のツイッター

 東京新聞 ほっとwebのツイッター

 市民連合のツイッター

 関西市民連合のツイッター

 SADL大阪のツイッター

 上智大学 中野晃一教授のツイッター

 法政大学法学部 山口二郎教授のツイッター


 その他、こちらもどうぞ 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



昨日の神戸
最低気温   3.1度(06:25) 前日差+1.6度)
最高気温   9.6度(17:26) 前日差+0.5度)

  今朝の神戸最低気温   4.8度 (02:21)  3月上旬並み 平年より0.3度低かった
   、

今日の神戸の
   日の出     6時17分 (昨日 6時18分)
   日の入り   18時03分 (昨日18時02分)

       日の出は昨日より一分早く、日の入りは昨日より一分遅い

       

 高気圧は黄海を北東へ進む、西日本は晴れ、低気圧はゆっくり離れだす、北陸は雨、東北・北海道は雪の所も。
     
     
 明日の朝、黄海の高気圧は朝鮮半島に、高気圧に覆われ日本は晴れ、全国的に気温は上がる。
     
     
 今朝も晴れているが風が冷たかった、午後はまだ肌寒い感じだったが歩いていくと汗ばむ、もう少し加減のできる服装にしないと。
 今日の神戸の最高気温は13.4度、昨日より3.8度高く平年より1.4度高かった。
 明日は晴れ、朝の最低気温は2.2度、最高気温は12.1度、夜の気温は3.4度の予報、少し気温が上がる風も穏やか。

    





明治という時代は、そもそも愛国なのか?

2017-03-10 | いろいろ

ラテンアメリカと日本を拠点に活動する音楽家・作家 八木啓代の独り言 より

*****
明治という時代は、そもそも愛国なのか?

さて、メキシコからこれを書くのもアレだが、私は日本という国が好きである。
 もっとはっきり言うと、好んで和食も料理するし、着物を着るのも好きだし、(最近知ったのだが、司法記者クラブで、和装で記者会見したのは前代未聞だったそうである)日本の文化を愛しているので、私は愛国者であると思う。
 とはいえ、「日本の文化とは何か」ということを定義するのは、甚だ難しい。

 日本文化は、縄文文化のあとに大陸系の弥生人が入ってきて、さらに、その後の飛鳥や奈良の時代に、中国や半島の影響を受けて生まれてきたものだ。とはいえ、その後も、中国やシルクロード地帯の文化、さらに、南蛮文化と呼ばれた、スペイン・ポルトガル文化の影響も多少受け、鎖国と言われていた江戸時代でさえもオランダを通じて入ってきたヨーロッパ文化は入り込み、取り込まれてきていた。
 雑食しながら、独自の美意識を作ってきた文化なのである。

 だから、明治維新の時代以後は、富国強兵の名のもとに、ためらいもなく、きわめて積極的に「欧米列強」の文化を取り入れた。

 で、その「明治時代」を模範として、それに憧れ、習おうというのが、今の一部日本での、自称「愛国保守」の方々であるらしい。

 しかし、はっきり言おう。
 明治時代とは、日本文化より、欧米文化をありがたがり、お雇い外人に法外な高級を支払っていた時代である。文部大臣ですら「日本語廃止論」を唱え、廃仏毀釈の名のもとに、奈良・飛鳥・平安時代以来の日本の伝統である仏像を多数破壊するなどタリバンみたいな所業を行い、さらに伝統ある天皇家の方々に和装ではなく、イギリス式の洋装を着せるなど、それこそ「反日」の極地みたいな時代であったということは忘れてはならない。
 その時代に憧れている時点で、そういう連中の正体こそ、よほど反日ではなかろうか。

 そう思っていたところで、稲田防衛大臣のこの発言である。

「教育勅語の精神である親孝行や、友だちを大切にすることなど、核の部分は今も大切なものとして維持しており、そこは取り戻すべきだと考えている」
「教育勅語の精神である、日本が高い倫理観で世界中から尊敬される道義国家を目指すべきだという考えは、今も変わっていない」


 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170308/k10010903641000.html

 実際に、子供にこの教育勅語を唱えさせるような幼稚園の教育に感動して涙をながすような人物が首相夫人であり、そういう学校が、「役人の忖度」やらなんやらで、常識的にありえないような優遇を受けてきたというのだから、そういう感覚を持っている人が、いまの内閣では多数を占めているということなのだろう。

 しかしね。教育勅語って、稲田大臣はちゃんと読んだことあるんでしょうかね?
 教育勅語のキモってのは、十二か条の締めの部分、「一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壌無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ」以外の何物でもないでしょうか。

 「一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壌無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ」。現代語訳すれば、「危急の事態が生じたら、勇気を持って公に奉仕し、それによって永遠に続く皇国を支えましょう」
 すなわち、ズバリ、滅私奉公。


 この条文こそがキモだったのであり、だからこそ、戦後全面否定されたのだということを知った上で、この「滅私奉公」を高い倫理観だの取り戻すべきだのと行っているのだとしたら、これは、もう、完全に民主主義や主権在民の否定であり、現憲法の否定なのだから、暴走もいいところである。

 親孝行だの夫婦は仲良くだの友達を大事にしましょうなんてのは、別に日本独自の考え方でも高い倫理でもなんでもありゃしません。日本の国ができるよりもはるか昔に、モーゼやら孔子が説いていることです。日本独自の思想などと言ったら、もう世界中から失笑の渦でありましょう。実践的には、ラテン系の人間のほうが、よっぽど日本人より親を大事にして、夫婦は仲良くして、友達を大事にしますよ。

 それとも、朋友相信シ(友だち同士は信じ合いましょう)だから、「お友達」には便宜を図るってことなんでしょうか。
 それならば、孔子もこう説いています。「不知其子、視其所友(其の子を知らざれば其の友を視よ)」 
 お友達がどういう人かを見れば、その人がわかる、とね。
*****