以前、生徒から質問をもらいました。
Q テストで「アメリカ合州国」と書いてバツになりました。United States of America の“state”は州なので、合州国でも正しいと思いますが・・・。
A これは鋭い質問です。
アメリカは連邦制をとっており、各州(state)の自治が大きく認められており、合州国でもイメージとしては理解できます。
しかし、「合衆」というのはもとは漢語で、「共和」つまり合議制を意味する言葉です。「協力し合う」という意味でもあります。
そのため、「アメリカ合衆国」とは「共和制度の国家アメリカ」「民主政治のアメリカ国」という意味で名づけられたのです。
白川静『字通』平凡社では、【合衆】衆人を結合する。とありました。
諸橋轍次『大漢和辭典』大修館書店でも、【合衆】衆人を寄せ集める。衆人を結合する。衆人を和合させる。とあります。
歴史的には、1854年調印の日米和親条約で〈亜米利加合衆国〉の名称が使用されました。
やはり、理由があるのですね。
ここに詳しい資料がありました。
http://www.kotono8.com/2004/06/17united-states.html
Q テストで「アメリカ合州国」と書いてバツになりました。United States of America の“state”は州なので、合州国でも正しいと思いますが・・・。
A これは鋭い質問です。
アメリカは連邦制をとっており、各州(state)の自治が大きく認められており、合州国でもイメージとしては理解できます。
しかし、「合衆」というのはもとは漢語で、「共和」つまり合議制を意味する言葉です。「協力し合う」という意味でもあります。
そのため、「アメリカ合衆国」とは「共和制度の国家アメリカ」「民主政治のアメリカ国」という意味で名づけられたのです。
白川静『字通』平凡社では、【合衆】衆人を結合する。とありました。
諸橋轍次『大漢和辭典』大修館書店でも、【合衆】衆人を寄せ集める。衆人を結合する。衆人を和合させる。とあります。
歴史的には、1854年調印の日米和親条約で〈亜米利加合衆国〉の名称が使用されました。
やはり、理由があるのですね。
ここに詳しい資料がありました。
http://www.kotono8.com/2004/06/17united-states.html