goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

『四谷の千枚田はとても綺麗だった!古き良き日本の風景』愛知ツーリング

2023-05-14 07:10:06 | 郷土の歴史
『四谷の千枚田はとても綺麗だった!古き良き日本の風景』愛知ツーリング 愛知の新城にある四谷の千枚田(よつやのせんまいだ)まで走って来ました。四谷の千枚田は段々と折り重なった棚田で日本の棚田百選にも選ばれています。田植えされた風景はとても綺麗でした。また田植え前の田んぼに水を張った状態は水鏡になりキレイだそうです。 展望台に駐車場のスペースはありますが少ないのでご注意ください。(動画参照) . . . 本文を読む

四谷の千枚田 動画

2023-05-14 07:07:11 | 郷土の歴史
愛知県四谷の千枚田を歩いてきました。日本の棚田百選 YOTSUYA Rice Terraces AICHI JAPAN 四谷の千枚田(愛知県新城市) 奥三河の絶景「四谷の千枚田」に行ってみる‼︎奥三河編① 【4K】愛知県設楽町の四谷の千枚田 『日本の棚田100選』四谷千枚田 愛知県新城市  . . . 本文を読む

子どもたちの「問題解決とメタ認知の力」を養う「話し合いの可視化」とは?

2023-05-14 06:55:15 | 教育関連情報
子どもたちの「問題解決とメタ認知の力」を養う「話し合いの可視化」とは? https://toyokeizai.net/articles/-/667518?utm_source=pocket_saves 技術の原点は「カエルの合唱メカニズム」の研究だった データを基に振り返ることでコミュニケーションが活性化 「メタ認知」や「周囲への働きかけ」が促進される 「子どもの隠れた能力を発見でき . . . 本文を読む

指導要録・通知表の書き方(独立行政法人教職員支援機構 新名主洋一):基礎的研修シリーズ №18

2023-05-14 06:40:35 | 授業づくり・教員研修
指導要録・通知表の書き方(独立行政法人教職員支援機構 新名主洋一):基礎的研修シリーズ №18 講義資料は次のURL先からダウンロードできます。 https://www.nits.go.jp/materials/basi...   基礎的研修シリーズ №18:指導要録・通知表の書き方 講師:独立行政法人教職員支援機構 チーフ研修プロデューサー 新名主洋一 このシリーズは . . . 本文を読む

太平洋諸国の地政学③フィジーの民族紛争を中国が利用する!【CGS 茂木誠 ニュースでわかる地政学 第88回】

2023-05-14 06:35:49 | 地政学
太平洋諸国の地政学③フィジーの民族紛争を中国が利用する!【CGS 茂木誠 ニュースでわかる地政学 第88回】 「ニュースでわかる地政学」。講師はおなじみ茂木誠さんです。茂木先生の目線からニュースを地政学的に考えていきます。 前回に引き続き「太平洋諸島」についてお話しして頂きます。 南国の楽園の島というイメージの強いフィジー。 しかしバイニマラマのクーデター政権以降の西側諸国との対立、そこに介入 . . . 本文を読む

ショスタコーヴィチ:交響曲第4番 ハ短調 作品43|セミヨン・ビチョコフ|WDR交響楽団

2023-05-14 06:30:19 | 音楽雑感&関連サイト
ショスタコーヴィチ:交響曲第4番 ハ短調 作品43|セミヨン・ビチョコフ|WDR交響楽団 ショスタコーヴィチの交響曲第4番ハ短調作品43は、2005年9月にWDR交響楽団が当時の首席指揮者であったセミョン・ビチョコフの指揮のもと、ケルン・フィルハーモニー管弦楽団で演奏された。 WDRクラシックアーカイブからの歴史的録音。 00:00:00 I. Moderato 00:23:09 II. A . . . 本文を読む

「正親町天皇」とはどんな人?本能寺の変や信長・秀吉との関係も/TRANS.Biz

2023-05-14 06:10:17 | 哲学の窓
TRANS.Biz より 「正親町天皇」とはどんな人?本能寺の変や信長・秀吉との関係も を紹介します ここから https://biz.trans-suite.jp/89559 「正親町天皇」は大河ドラマに登場した際に話題になったこともある天皇のひとりで、安土桃山時代に信長・秀吉とも深い関わりを持った天皇として知られています。「正親町天皇」の即位からその治世、譲位まで紹介しましょう。また難 . . . 本文を読む

【世界の絶景】死ぬまでに一度は行きたい世界自然遺産12選

2023-05-14 06:05:33 | 世界遺産・世界旅行
【世界の絶景】死ぬまでに一度は行きたい世界自然遺産12選 地球の生成と人類の歴史によって生み出され、過去から現在へと引き継がれてきたかけがえのない宝物である世界遺産 中でも自然遺産は地球の進化を記録した特徴的な地形や、貴重な生物の生息地、大自然が織りなす美しい景色など様々な魅力を兼ね備えています。 この動画ではそんな世界自然遺産を巡りながら、あなたを魅力的な旅へと誘います。 . . . 本文を読む

【枢密院とは】簡単にわかりやすく解説!!設置された理由&役割・内閣との関係など

2023-05-14 05:58:16 | 日本史事典
日本史事典.comより【枢密院とは】簡単にわかりやすく解説!!設置された理由&役割・内閣との関係などを紹介します。 ここから https://nihonsi-jiten.com/suumitsuin/ 目次です。 1 枢密院とは 2 枢密院ができるまで 3 枢密院の役割  ①諮詢(しじゅん)  ②権限  ③ . . . 本文を読む

戦国の夢のタッグ5選/歴史の細道

2023-05-14 05:45:32 | 歴史動画
歴史の細道 より 戦国の夢のタッグ5選 今回の歴史の細道は、『戦国の夢のタッグ5選』ついて紹介していこうと思います。 ~目次~ 0:00 オープニング 1:19 武田信玄と上杉謙信 3:17 武田信玄と徳川家康 4:29 関ヶ原西軍と黒田官兵衛 5:50 賤ケ岳の戦いにおける柴田勝家と毛利輝元 7:18 小牧・長久手の戦いにおける家康・織田信雄(のぶかつ)と毛利 9:36 まとめ 【 . . . 本文を読む

『私の財産告白 (実業之日本社文庫) 』/マネジメントの名著

2023-05-14 05:40:50 | MY BOOK
『「本当に役立った」マネジメントの名著64冊を1冊にまとめてみた』中尾隆一郎(PHP) より紹介しています。 今日は、『私の財産告白 (実業之日本社文庫) 』です。 本多 静六 (著) 実業之日本社 (2013/5/15) 誰でも豊かで幸福になれる! 日本人が書いた最高の人生哲学貧農に生まれながら苦学して東大教授になり、「月給4分の1天引き貯金」を元手に投資して巨万 . . . 本文を読む

徳川吉宗が大奥の女性50人をクビ→女性たちが納得した理由とは?/雑学カンパニー

2023-05-14 05:35:40 | 雑学雑考
雑学カンパニーよりおすすめ雑学を紹介します。     今日は【歴史雑学 】より。 今回は徳川吉宗が大奥の女性50人をクビ→女性たちが納得した理由とは?です。 ここから https://zatsugaku-company.com/yoshimune-ooku-kubi/   目次です。 【歴史雑学】徳川吉宗が大奥の女性50 . . . 本文を読む

5月14日の社説は・・・

2023-05-14 05:30:00 | 社説を読む
いろいろ考えられそうです。   読売新聞 ・ 無人機の脅威 緊急発進の負担軽減図りたい・ コロナの教訓 病床不足をいかに回避するか   朝日新聞 ・ アイヌの遺骨 帰る場所 奪った罪深さ・ 高齢者負担増 制度全体の議論深めよ   毎日新聞 ・ 分断深まる世界 「経済冷戦」避ける努力を   日本経済新聞 ・ G7は金融と経済の混 . . . 本文を読む