goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

火13 初等社会科教育法 -5-

2023-05-09 08:41:25 | 大学・社会教育講義資料
5月9日の授業です。 人種差別撤廃を主張した国 日本  https://www.youtube.com/watch?v=bRKG1Tu5lNg 人種的差別撤廃提案(じんしゅてきさべつてっぱいていあん Racial Equality Proposal)とは、第一次世界大戦後のパリ講和会議の国際連盟委員会において、大日本帝国が主張した、人種差別の撤廃を明記するべきという提案を指す。イギリ . . . 本文を読む

GIGAスクール特別講座「量子力学100年の謎と量子コンピュータへの挑戦」(講師:大森賢治(分子科学研究所 教授))

2023-05-09 07:10:19 | 科学を学ぶ
GIGAスクール特別講座「量子力学100年の謎と量子コンピュータへの挑戦」(講師:大森賢治(分子科学研究所 教授)) 約100年前に提唱された量子力学は、スマートフォンなどの電子機器を実現し、私たちの日常生活に深く浸透しています。しかし、まだ解明されていない大きな謎が残されています。 本講座では、その謎を分かりやすく解説するとともに、分子科学研究所における量子コンピュータの実験現場から、原子 . . . 本文を読む

教育の分野で活躍する専門家が選ぶ「学校教育関係者」にお薦めの本10冊

2023-05-09 07:00:59 | 授業づくり・教員研修
教育の分野で活躍する専門家が選ぶ「学校教育関係者」にお薦めの本10冊 https://toyokeizai.net/articles/-/666568?utm_source=pocket_saves 記事の目次 1. 『「組織のネコ」という働き方』(著:仲山進也) 2. 『なぜ、それでも会社は変われないのか』(著:柴田昌治) 3. 『それでも人生にイエスと言う』(著:V.E. フラン . . . 本文を読む

中1英語の出題範囲は大きく変わった?中学生で学ぶ範囲を詳しく解説

2023-05-09 06:55:07 | 語学研修
中1英語の出題範囲は大きく変わった?中学生で学ぶ範囲を詳しく解説 https://kimini.online/blog/archives/26708?utm_source=pocket_saves 目次  中学生の英語レベルが格段に上がった? 中学生が英語の授業で学ぶ文法項目はこれだ 中学一年生の英語はどんな問題が出るの? まとめ   . . . 本文を読む

Quoraより 維新が立憲民主党よりも優れているのは?

2023-05-09 06:50:36 | ニュース・時事問題
維新が立憲民主党よりも優れているのは何ですか? ここから 高橋 秀夫 さんの回答を一部紹介します。 政治姿勢ですね。 日本維新の会(以下維新)は、独自案にしても与党案にしてもきちんと物事を考えており、与党案に対しても反対するべき時は反対をし、賛成するべき時はきちんと賛成しております。予算委員会などで質問するにしても、決して与党側や政府を批判したりはせず、一つの政策にしても、政府側ときちんと . . . 本文を読む

イタリアの反グローバリスト政党が結束!同盟と五つ星運動【CGS 茂木誠 ニュースでわかる地政学 第83回】

2023-05-09 06:35:12 | 地政学
イタリアの反グローバリスト政党が結束!同盟と五つ星運動【CGS 茂木誠 ニュースでわかる地政学 第83回】 「ニュースでわかる地政学」。講師はおなじみ茂木誠さんです。茂木先生の目線からニュースを地政学的に考えていきます。 反グローバリスト政党シリーズ前回の「イタリア」編の続きです。 前回ご紹介したムッソリーニの孫娘。 実はムッソリーニと同じ愛国者であり政治家とのこと… また反グロ . . . 本文を読む

「レーニン」とはどんな人物?思想やトロツキーとの関係も紹介

2023-05-09 06:10:57 | 哲学の窓
TRANS.Bizより「レーニン」とはどんな人物?思想やトロツキーとの関係も紹介を紹介します。 ここから https://biz.trans-suite.jp/37742 目次です。 1 「レーニン」とはどんな人物? 1.1 「レーニン」は旧ソ連の建国の父 1.2 「レーニン」は学生時代からの革命家 1.3 流刑・亡命を経て社会主義政権を樹立 . . . 本文を読む

【三大事件建白運動とは】わかりやすく解説!!内容・三大事件などについて

2023-05-09 05:58:05 | 日本史事典
日本史事典.comより【三大事件建白運動とは】わかりやすく解説!!内容・三大事件などについてを紹介します。 ここから https://nihonsi-jiten.com/sandaijiken-kenpaku-undou/ 目次です。 1 三大事件建白運動とは 2 三大事件建白運動の背景 3 建白書と保安条例について詳しく  ①建 . . . 本文を読む

【30代ですべきこと・してはいけないこと①】30代は自分の現在地を知り、とにかく打席に立て!

2023-05-09 05:52:45 | 自己啓発
【30代ですべきこと・してはいけないこと①】30代は自分の現在地を知り、とにかく打席に立て! 【動画目次】 00:00 OP 01:34 現在地を知る 12:12 重荷を捨てる 20:14 自分を開示する 23:39 打席に立つ 27:06 変化を恐れない 31:08 優秀な人をそろえる 36:30 良いメンターと出会う 44:06 次回予告 この動画の前編・後編はこちら 前編:  . . . 本文を読む

石田三成に足りなかったものとは?/歴史の細道

2023-05-09 05:45:32 | 歴史動画
歴史の細道 より 石田三成に足りなかったものとは?   今回の歴史の細道は、『石田三成に足りなかったものとは?』ついて紹介していこうと思います。 ~目次~ 0:00 オープニング 1:37 三成=秀吉ではないという自覚 3:30 自軍への感謝 5:47 武士の心得 7:39 武功 10:00 まとめ 【関連動画】 石田三成と仲の良かった武将     . . . 本文を読む

『Hit Refresh(ヒット リフレッシュ) マイクロソフト再興とテクノロジーの未来』/マネジメントの名著

2023-05-09 05:40:39 | MY BOOK
『「本当に役立った」マネジメントの名著64冊を1冊にまとめてみた』中尾隆一郎(PHP) より紹介しています。 今日は、『Hit Refresh(ヒット リフレッシュ) マイクロソフト再興とテクノロジーの未来』です。 サティア・ナデラ (著), グレッグ・ショー、ジル・トレイシー・ニコルズ (著), ビル・ゲイツ (その他) 日経 . . . 本文を読む

織田勢から見た三方ヶ原合戦。運命の12月22日を『信長公記』はどう伝えたか【どうする家康】

2023-05-09 05:40:17 | 織田信長
織田勢から見た三方ヶ原合戦。運命の12月22日を『信長公記』はどう伝えたか【どうする家康】 https://mag.japaaan.com/archives/198405?utm_source=pocket_saves No.53鶴翼の陣で武田信玄を迎え撃った徳川家康。対する信玄は……戦国時代の陣形を紹介【どうする家康】 No.52三方ヶ原で大勝利!しかし . . . 本文を読む

江戸とタバコ。日本初の"禁煙令"出したのは2代将軍"徳川秀忠"/雑学カンパニー

2023-05-09 05:35:40 | 雑学雑考
雑学カンパニーよりおすすめ雑学を紹介します。     今日は【歴史雑学 】より。 今回は江戸とタバコ。日本初の"禁煙令"出したのは2代将軍"徳川秀忠"です。 ここから https://zatsugaku-company.com/cigarette-suspicious-fire/   目次です。 【歴史雑学】日本で初めて禁煙令を出 . . . 本文を読む

5月9日の社説は・・・

2023-05-09 05:30:00 | 社説を読む
やはり日韓関係か・・・・   読売新聞 ・ 日韓首脳会談 対話の定着で関係前進させよ・ 子どもの難病 海外の薬を手に入りやすく   朝日新聞 ・ 日韓シャトル外交 関係改善 枠組み定着を   毎日新聞 ・ 日韓首脳のシャトル外交 関係の安定化図る土台に・ 教員の長時間労働 抜本的な業務削減が急務   日本経済新聞 ・ 巨大IT . . . 本文を読む