goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

【無料】Googleが提供する学習サービスが凄すぎた。誰でも学べてキャリアップにも使える!

2022-05-07 06:55:54 | ICT活用
【無料】Googleが提供する学習サービスが凄すぎた。誰でも学べてキャリアップにも使える! https://www.youtube.com/watch?v=rFWP-Ce44MI cooker8 by 明治クッカー   ●にっしー社長の素顔が見れるサブチャンネル「クッカーくん3.0」はこちら https://www.youtube.com/chan . . . 本文を読む

教科書・教材・ソフトウェアの在り方ワーキンググループ(第2回)配布資料

2022-05-07 06:50:55 | 教育関連情報
文部科学省より教科書・教材・ソフトウェアの在り方ワーキンググループ(第2回)配布資料を紹介します。 https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/089/siryo/mext_00002.html 1.日時 令和4年4月25日(月曜日)9時00分~11時00分 2.場所 文部科学省 ※Web会議による開催 3.議題 教科書 . . . 本文を読む

「中華人民共和国」の7割は“日本語”。日本から伝わった言葉とは?

2022-05-07 06:40:57 | 日本を見つめる世界の目
ゆかしき世界 より「中華人民共和国」の7割は“日本語”。日本から伝わった言葉とは? ここから https://yukashikisekai.com/?p=34566 日本人が作った西洋語の訳語である「哲学」も「科学」も「資本主義」も「共産主義」も「帝国主義」も、みんな韓国で使われています。 「日本の驕慢 韓国の傲慢 (呉 善花)」 知らなかった!「警察」という単 . . . 本文を読む

日本の命運を暗転させた日英同盟廃棄の教訓| 「新・日英同盟」の行方(5)/nippon.com

2022-05-07 06:35:21 | 歴史関連情報
日本の命運を暗転させた日英同盟廃棄の教訓| 「新・日英同盟」の行方(5)/nippon.com https://www.nippon.com/ja/in-depth/d00742/ 「新・日英同盟」と言われるほどの急接近を続ける日本と英国だが、かつての「日英同盟」はなぜ解消に至ったのか、改めて検証の必要がある。日露戦争の勝利や第一次世界大戦後、「(戦勝)五大国」に列せられるまでになったのは . . . 本文を読む

ベートーヴェン 交響曲第7番第4楽章 聴き比べ Vol 11

2022-05-07 06:30:32 | 名曲聴き比べ
ニコニコ動画よりベートーヴェン 交響曲第7番第4楽章 聴き比べ Vol 11 を紹介します。   これは私の大好きなシリーズで、何回聴いても飽きません。いろいろな曲を紹介します。みなさんも、ぜひ聞きくらべをしてみてください。  ここから https://www.nicovideo.jp/watch/sm15452666 解説です。 指揮:オットー・クレンペラー 管 . . . 本文を読む

【鎌倉殿の13人深掘り企画】八重姫の存在から見る三谷史観!

2022-05-07 06:25:05 | 歴史動画
高橋学長の歴史サロンより【鎌倉殿の13人深掘り企画】八重姫の存在から見る三谷史観!を紹介します。 ここから https://www.youtube.com/watch?v=ZcPDrEo__CQ   高橋学長の歴史サロン   #鎌倉殿の13人#八重#三谷幸喜 暁星小中高、慶應義塾大学卒業後、東京海上火災保険勤務。思うところあり教員の . . . 本文を読む

【縄文時代の風習&信仰】なぜ抜歯・屈葬は行われていた!?アニミズムや土偶など

2022-05-07 05:58:37 | 日本史事典
日本史事典.comより【縄文時代の風習&信仰】なぜ抜歯・屈葬は行われていた!?アニミズムや土偶などを紹介します。 ここから https://nihonsi-jiten.com/jyomon-era-huusyuu-shinkou/ 目次です。 1 縄文時代の風習&信仰とは? 2 縄文時代の風習「アニミズム」  ①アニミズムと儀式 & . . . 本文を読む

いつから?"正"の字で数を数えるようになった由来とは?【画線法】/雑学カンパニー

2022-05-07 05:35:04 | 雑学雑考
雑学カンパニーよりおすすめ雑学を紹介します。     今日は【生活雑学 】より。 今回はいつから?"正"の字で数を数えるようになった由来とは?【画線法】です。 ここから https://zatsugaku-company.com/origin-painting-method/   目次です。 【生活雑学】数を数えるときに「正」の字 . . . 本文を読む

5月7日の社説は・・・

2022-05-07 05:30:28 | 社説を読む
テーマが分かれるか…   朝日新聞 ・ 「桜」費用補填 安倍氏の口から説明を・ 日欧首脳外交 多角的な連携築く時だ   読売新聞 ・ 首相欧州歴訪 対露圧力の国際協調を強めよ・ 中小企業の債務 倒産の急増防ぐ丁寧な支援を   毎日新聞 ・ 岸田首相のアジア外交 地域安定に主導的役割を・ 国民民主と与党の協議 国会軽視を助長している & . . . 本文を読む