昨日、岐阜県加茂郡坂祝町勝山にある、室町・戦国時代の城、猿啄城(さるばみ)へ行ってきました!
その歴史は・・・
地形はこの通り。
写真の上部は木曽川。日本ライン。
両岸が険しい山なので急流。納得です。
反対から見ると、この通り。
対岸は犬山市の栗栖です。
標高265 m ですが、ご覧の通り、けっこうな勾配です。
頂上まで登ると、北東部が
南西部が・・・。ナゴヤドー . . . 本文を読む
海口浩芳
ここから https://www.youtube.com/channel/UC-etaZVGYYwh8Wk_haVmf9g/videos
大学の授業チャンネルです。
漢字テストは載せなくても・・・
【教員用】
文部科学省/mextchannel NITS教職員支援機構 、サイエンスポータル、学び直し授業動画/長崎県、動画教材のページ/茨城県、大分県教育庁、社会科教育法 . . . 本文を読む
1945年への道を紹介します。
ここから http://www.wayto1945.sakura.ne.jp/index.html
おもしろい!
わたしは、意見が違うところもありますが、それでもこのサイトが好きです。
資料に基づいているからです。
東京大学法学部の教授の解釈が影響している気がしますが、それでもこうした検証 . . . 本文を読む
歴史チャンネルより【明治名将列伝2】柴五郎を紹介します。
ここから https://rekishi-ch.jp/column/article.php?column_article_id=39
目次です。
◆「数十万人vs.数百人」の籠城戦
◆「この小男は、いつの間にか混乱を秩序にまとめていた」
よく読まれている記事から
1
. . . 本文を読む
日英同盟締結:世界を驚かせたサムライ・ジェントルマン|「新・日英同盟」の行方(3)/nippon.com
ここから https://www.nippon.com/ja/in-depth/d00706/
かたや世界の7つの海を支配していた覇権国家英国、かたや欧米列強に次々と植民地化されていたアジアの中の小さな島国日本、この両国はなぜ同盟を結ぶ関係に至ったのか。「月とすっぽんとの結婚」と揶揄( . . . 本文を読む
ニコニコ動画よりベートーヴェン 交響曲第7番第4楽章 聴き比べ Vol 9 を紹介します。
これは私の大好きなシリーズで、何回聴いても飽きません。いろいろな曲を紹介します。みなさんも、ぜひ聞きくらべをしてみてください。
ここから https://www.nicovideo.jp/watch/sm15459936
解説です。
指揮: 管弦楽: 楽団交響曲第7番 . . . 本文を読む
戦国・小和田チャンネルより【現存12天守】犬山城天守「金山越」の是非をめぐって【国宝5天守】を紹介します。
ここから https://www.youtube.com/watch?v=9NwmU_F4gXo
戦国・小和田チャンネル
犬山城天守は現存12天守の一つで、国宝5天守の一つでもありますので、実際に訪ねられた方は多いと思 . . . 本文を読む
日本史事典.comより【打製石器と磨製石器の違い】どっちが先!?作り方や使い方(用途)・切れ味などの特徴!を紹介します。
ここから https://nihonsi-jiten.com/daseisekki-maseisekki-chigai/
目次です。
1 そもそも石器とは?
2 打製石器と磨製石器の違い
①石器のつくり方
. . . 本文を読む
中田敦彦のYouTube大学 より【イーロン・マスクのツイッター買収①】なぜ5兆6000億円で買収したのか?世界の命運を変えるニュースを解説を紹介します。
ここから https://www.youtube.com/watch?v=CIIBMGL_fQ4
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
  . . . 本文を読む
歴史の細道より島原の乱に参陣した古強者たち、その2を紹介します。
ここから https://www.youtube.com/watch?v=USq9AAbpJH0
歴史の細道
今回の歴史の細道は、『島原の乱に参陣した古強者たち その2』について紹介していこうと思います。
~目次~ 0:00 . . . 本文を読む
雑学カンパニーよりおすすめ雑学を紹介します。
今日は【生活雑学 】より。
今回はウソつかれた?不動産の徒歩時間が実際とは違う理由とは?です。
ここから https://zatsugaku-company.com/real-estate-minute-walk/
目次です。
【生活雑学】不動産の徒歩時間が実際とは違う理由 . . . 本文を読む
こどもの日。
子どもの貧困やいじめ・不登校などが並ぶか。
朝日新聞
・ ケアを担う子 早期把握と支援強化を・ 特殊詐欺再燃 対抗力高め被害を防ぐ
読売新聞
・ 北ミサイル発射 核戦力強化は深刻な脅威だ・ こどもの日 不安のサインを見逃さぬよう
毎日新聞
・ 「こどもの日」と平和 大切さ共に考える機会に
日本経済新聞
. . . 本文を読む