今日は、曼陀羅寺の塔頭の一つである世尊院 落慶記念 稚児行列がありました。
私は、楽人(がくじん)として、龍笛で参加しました。
その様子をご覧ください。
曲は通天楽をひたすらくり返します。
天候に恵まれ、良き日となりました。 . . . 本文を読む
中田敦彦のYouTube大学より世界最強国「アメリカ」〜新大陸発見から激闘の歴史編〜①を紹介します。
ここから https://www.youtube.com/watch?v=rYGhN4EpHeI
ネタ本は『一冊でわかるアメリカ史 (世界と日本がわかる 国ぐにの歴史)』です。
このブログでの関連記事は・・・
【日本史編】
【超大作】日本の神話「古事記」が面白い〜第1話〜日本の成り立ちを . . . 本文を読む
&Mを紹介します。
ここから https://www.asahi.com/and_M/
次のように紹介されています。
社会に出て、それなりの年月を積み重ね、仕事もプライベートも充実してきた。
もちろん悩みも挫折もあるけれど、それもバネにして、自信もついてきた。
ただ、毎日忙しく過ごしていると、自分が何かに流されている気もする。
もっと別の世界にも目を開いて、少年の頃の遊び心を失わず、
自 . . . 本文を読む
学校における携帯電話の取扱い等に関する有識者会議(令和元年度)(第6回) 配付資料
ここから http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/150/shiryo/1422248.htm
1.日時
令和元年10月11日(金曜日)15時00分~17時00分
2.場所
文部科学省 中央合同庁舎第7号館 東館15階 15F特別会議室
3.議 . . . 本文を読む
テーマは分かれそうです。
朝日新聞
・ 病院の再編 丁寧な合意の形成を
・ 神戸教員間暴力 「強行」処分の危うさ
読売新聞
・ ラグビーW杯 最高の経験を今後に生かそう
・ 裁判記録廃棄 史料価値への認識が低すぎる
毎日新聞
・ 台風の災害ごみ 早急に広域処理の推進を
・ 中国の4中全会 独裁強化が現代化なのか
日本経済新聞
・ 米離脱でもパリ協定は実効性の確保を
・ LNG50年に日本が . . . 本文を読む