第19回 どまつりが 近づいてきました。
今年も、このブログで紹介していきます。
昨年の準どまつり大賞 長野県松本市の出場14回目信州大学YOSAKOI祭りサークル和っしょいです。
一昨年4位で、今年は話題の真田家がテーマ。私は大賞候補に挙げていました。
同ブロックにはKanoN、夢道源人、心粋などがいましたが、貫禄でした。
. . . 本文を読む
『人生は勉強より世渡り力だ』岡野 雅行を紹介します。
著者は、「痛くない注射針」をつくったバリバリの職人。
その岡野さんが「世渡り力」というから逆に説得力があります。
若い教員にも読ませたい箇所が多々あります。
内容紹介
「痛くない注射針」で有名な世界一の職人は「人・情報のマネシ゛メントをする“世渡り力”がなきゃタ゛メ」と説く。将来性ある技術を見極めるために大企業から情報を取る方法など . . . 本文を読む
テーマはいろいろ考えられます。
朝日新聞
・ エネルギー基本計画 「脱原発」土台に再構築を
読売新聞
・ 比の過激派掃討 アジアでのテロ拡散を許すな(2017年08月13日)
・ 建設労働時間増 受発注者の協調で是正したい(2017年08月13日)
毎日新聞
・ 岐路の安倍政権 エネルギー政策 既定路線では解決しない
・ 50年を迎えたASEAN したたかに発展を続けて
日本経済新聞
・ . . . 本文を読む
やはり日本は先進国だ! 日本で見た「目立たないけれど印象深い物」=中国メディアを紹介します。
ここから http://news.searchina.net/id/1641483?page=1
こんなことも・・・・
次に挙げたのは、コインロッカー。「一般的にコイン式で、駅、駐車場、商業施設、公共施設、街角などいたるところで見かける。コインロッカーがあれば、しばし両手を空けることができるの . . . 本文を読む