goo blog サービス終了のお知らせ 

トーンコレクター

オーディオに関することがメインです。
「小型、安価、エコ、良い音」
を目指しています。

DENON SC-E212

2016年05月23日 | オーディオ
つい出来心で新しいスピーカーが・・・(^^;
以前から気にはなっていたのですが「別にいらないか」と思い始めてたのですがねぇ。
タイミングよく手に入れるチャンスが訪れましたので。

デノンのSC-E212です。
密かに日本版(廉価版) LS3/5a なんて思っていたのです。
メイド・イン・イングランドなんですけどね。
それにしてもLS3/5aはなんであんなに人気があるのでしょう。
おまけにものすごく高い。

サイズ的には同じようなものです。
LS3/5a 幅190×高さ305×奥行165mm
E212 幅185×高さ275×奥行200mm

クロスオーバーは3.5kHzで同じ
能率はE212がかなり悪いです。93dB:87dB
最大入力と再生周波数はE212の方がカタログでは上回っています。

さて肝心の音は、まだ鳴らし始めたばかりで掴みきれてません。
ファースト・インプレッションは「うーん、無難で破綻のない音」
デノンはSC-E252があるのでもっと色気を期待していたのですが中庸です。
分解能はE212が勝っています。E252は独特の艶があって好きなのですが・・・

直前まで鳴らしていたスピーカーがTP3で相手が悪かった。
小音量でも細かいニュアンスとうっとりする美音を奏で始めているところでしたから。
値段的にも比べてもいけない相手ですが、思ったより善戦しています。
鳴らしている内にこの子の特徴を掴んでいけるのではと思っています。

デスクトップ・スピーカーを探しているならかなりお薦めです。(^^)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気になるスピーカー その3 | トップ | 20cmフルレンジ EV PRO8A »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーディオ」カテゴリの最新記事