トーンコレクター

オーディオに関することがメインです。
「小型、安価、エコ、良い音」
を目指しています。

ベリンガーCX2310を挟むと音が良くなる???

2018年04月04日 | オーディオ
何も鳴らしていないのにスピーカーから規則正しい音が・・・
すわっ、オーディオの幽霊か(^^)・・・とは思いませんでしたが雑音の原因を突き止めなければいけません。
数日前も同じような現象があり真空管プリを疑い真空管を交換し、さらに分解能が良すぎて疲れるのでプリそのものを12AX7の小型プリに交換したばかりです。

プリを取り外しても音は出ますのでスルーしてみます。
鼓動音は続いています。
こうなれば入口からオフにしていきましょう。
foobar2000を終了させても同じ。
次にノートパソコンをオフ。
雑音がなくなりました。
再起動しても雑音は聞こえません。何かのタイミングで起こる現象のようです。
犯人はノートパソコン・・・らしい。(^^;

ついでなのでプリンプ無しで聴いています。
なんか無茶苦茶いろんな音が聞こえます。
TDA7498Eは力強く音のスピードが速く分解能が良いという印象を持っていますのでアンプを変えたせいかもしれないと思っていたのですがそれだけではなさそうです。

なにげなくベリンガーCX2310のレビューを読んでいたらそれらしきことを書いている人が・・・
以下無断コピペ・・・(^^;;

「CSP15だけでは音像がぼやけて全くピンとこなかったので本機を購入。
再生してみれば音量はたいしたことはないが、今そこのステージでバンドが演奏しているような錯覚に陥りました。ベースアンプ(PEAVEYの150W)を使うのはもしかして裏技かもしれません。ウーファー出力は1口で十分です!それにしても信じられないレベルでどうしてなのか解らないくらい音の分離は良くなりました。映像に映るボーカリストの使用するマイクの違いが明確に判ります。これも驚きました。
この機材を挟むだけで極上の音がいとも簡単に手に入ります。」

おおっ、同じような印象を持った人がここにいる・・・と思いました。
おそらくTDA7498EとCX2310との相乗効果でこんな分解能がよい鋭く速い音になっているのだと思います。
やや疲れる音ですが・・・どうするか・・・しばらくこのまま聴いてみますか・・・(^^)