鈴木信夫の詩の世界 ~筋ジスと向き合った40年~

筋ジストロフィーと向き合い、2011年5月、40歳の若さでこの世を去った詩人鈴木信夫の心に響く詩を紹介します。

鈴木信夫の「詩集」

これまでに出版した詩集は                                                     「マイナスからのスタート」(2001年文芸社)                                           「君に いい風 吹きますように」(2004年神奈川新聞社)                                               「生命いっぱい」(2007年神奈川新聞社)                                                      「こころのごちそう」(2012年神奈川新聞社) の4冊と                                                    浅田美知子さんとの共著の絵手紙詩手紙                                                                   「風のように花のように」(2010年 日貿出版社)                                        があります。ホームページでも紹介していますのでご覧下さい。                                               

生まれ老いて病んで死ぬこと

2015-08-31 | 
+++++++++++++++++++++++++++++++
鈴木信夫の初期の作品から(4)


初期の作品から選んで紹介してゆきます。
一部、詩集に載せたものもありますが、未発表のものが中心です。
+++++++++++++++++++++++++++++++

「生老病死」(しょうろうびょうし)は人の一生を表す言葉ですが、
どのように考えるか、人それぞれの考え方があるように思います。


     生まれ老いて病んで死ぬこと
                              2003年8月

生まれることはそれだけで苦しみのはじまり
でも、生まれなければ分からないことがある
僕は思う、それもまた真実であると

老いることはそれだけで喪失のはじまり
でも、老いることで経験というものを手にする
僕は思う、それもまた真実であると

病むということはそれだけで悲しみのはじまり
でも、病むことで人の愛の重さを知る
僕は思う、それもまた真実であると

死ぬことは考えただけで恐れのはじまり
でも、死ぬことで新しい自分に生まれかわる
僕は思う、それもまた真実であると

苦しみや悲しみにはかくれている
人が人となるための真実が
僕がここにいるということの真実が
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真実が見えた時

2015-08-29 | 
+++++++++++++++++++++++++++++++
鈴木信夫の初期の作品から(4)


初期の作品から選んで紹介してゆきます。
一部、詩集に載せたものもありますが、未発表のものが中心です。
+++++++++++++++++++++++++++++++

世の中は楽しいことばかりではありません。
時には悲しいことや寂しいこともあります。
そんな時にどう考えるかが大切なのなのではないでしょうか。


      真実が見えた時
                          2003年11月

悲しみのなかにある人は幸せだよ
だって、人の悲しみがわかるから
悲しみがわからなければ真実は見えないよ
そこにある真実が見えた時、人は光になれる

痛みのなかにある人は幸せだよ
だって、人の痛みを感じられるから
痛みを感じられなければ真実は見えないよ
そこにある真実が見えた時、人は光になれる

さみしさのなかにある人は幸せだよ
だって、人とさみしさをわかちあえるから
さみしさをわかちあえなければ真実は見えないよ
そこにある真実が見えた時、人は光になれる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キラキラした光のように

2015-08-27 | 
+++++++++++++++++++++++++++++++
鈴木信夫の初期の作品から(4)


初期の作品から選んで紹介してゆきます。
一部、詩集に載せたものもありますが、未発表のものが中心です。
+++++++++++++++++++++++++++++++

鈴木信夫はいつも自分のことより人のために…、と考えていました。
この詩もその一つです。


    キラキラした光のように
                          2003年11月

ぼくはキラキラした光のように生きたい
ぼくがキラキラした光になれたなら
きっと優しさ投げかけてあげるよ
みんながキラキラ笑顔になるようにね

ぼくはキラキラした光のように生きたい
ぼくがキラキラした光になれたなら
きっと微笑みかけてあげるよ
花たちの愛キラキラ満ちるようにね

ぼくはキラキラした光のように生きたい
ぼくがキラキラした光になれたなら
きっとあたためてあげるよ
あなたが心キラキラ輝きだすようにね

ぼくはキラキラした光のように生きたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人はかならずわかりあえるもの

2015-08-25 | 
+++++++++++++++++++++++++++++++
鈴木信夫の初期の作品から(4)


初期の作品から選んで紹介してゆきます。
一部、詩集に載せたものもありますが、未発表のものが中心です。
+++++++++++++++++++++++++++++++

今年は戦後70年の節目の年に当たります。
総理大臣の談話が話題になりましたが、とにかく批判をして、あらさがしをする国があることは実に残念に思います。


 人はかならずわかりあえるもの
                          2003年7月

人はかならずわかりあえるもの
あなたがどこにいても
あなたと言葉が違っていても
なぜかというとね
心に違いなんて本当はないから
そのいちばん大切なところを捨て去って
傷つけあって奪いあって
結果、悲しみの底に沈んでいく
そして、人を信じることができなくなる
今なら、まだ間に合うよ
人の心をもう一度見つめてみよう
そうすれば、かならずわかりあえる
人はかならずわかりあえるもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あせるな、あせるな

2015-08-23 | 
+++++++++++++++++++++++++++++++
鈴木信夫の初期の作品から(4)


初期の作品から選んで紹介してゆきます。
一部、詩集に載せたものもありますが、未発表のものが中心です。
+++++++++++++++++++++++++++++++

人は夢や理想を持つことが大切だといわれます。
そこに向かって進んでゆくのだけれど、なかなかたどり着きません。
簡単に到達しては夢とは言えなくなりますからね。
そこで心の持ちようが大切になってきます。


      あせるな、あせるな
                            2003年7月

あせるな、あせるな
あせればあせるだけつまづきやすくなる
きみがあせりやすい人だったら
なぜあせるか考えてみてほしい
それは理想を求める気持ちが強いから
それは素晴らしいことだけど
そこに早くたどりつくことが大切ではなくて
一歩一歩かためることの方が大切だと思う
あせるな、あせるな
あせればあせるだけ身動きができなくなる
僕はすぐにあせるから
いつも心で自分に言いきかせてる
いつも心で自分に問い掛けてる
だから、きみのようにあせる気持ちがよくわかるよ
さあ僕といっしょにあせらずいこう
もっともっとよい生き方をするためにね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めげない、逃げない、あきらめない

2015-08-21 | 
+++++++++++++++++++++++++++++++
鈴木信夫の初期の作品から(4)


初期の作品から選んで紹介してゆきます。
一部、詩集に載せたものもありますが、未発表のものが中心です。
+++++++++++++++++++++++++++++++

テレビで高校野球を見ていて、この言葉を思い出しました。
どんなに負けていても最後まで一生懸命に戦う…その姿勢に感動します。
鈴木信夫は病気に真剣に向き合いました。


   めげない、逃げない、あきらめない
                              2003年6月

うちひしがれてもめげない自分でありたい
逃げ道が用意されていても逃げない自分でありたい
途中で止めたくなってもあきらめない自分でありたい

その姿勢さえあれば…
よりよく生きていけそうなそんな感じがする

苦しくてもめげない自分でありたい
楽な方へ楽な方へ逃げない自分でありたい
すべての道が閉ざされてもあきらめない自分でありたい

その姿勢さえあれば…
よりよい生き方が見えてきそうなそんな気がする

だから…
僕は、絶対にめげない、逃げない、あきらめない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張りすぎないで

2015-08-19 | 
+++++++++++++++++++++++++++++++
鈴木信夫の初期の作品から(4


初期の作品から選んで紹介してゆきます。
一部、詩集に載せたものもありますが、未発表のものが中心です。
+++++++++++++++++++++++++++++++

日本人は勤勉です。
その勤勉さで戦後の経済成長を成し遂げてきたのです。
ただ、時にはそれが行き過ぎになることもありますよね。


      頑張りすぎないで
                              2003年6月

なにかにとりつかれたように
突っ走ってきていませんか
もし、振り返らずにきてしまっていたら
頑張りすぎていないか
それを自分に問いかけてみてください
だれでも頑張らなければならないときがあります
でも、ずっとずっと走りつづけてきたのではないですか
だから、時々は頑張らないときだってあっていいんです
そのときにまわりをよく見てください
今まで見えていなかったものが見えてきます
そうすれば、また頑張れるはずです
疲れたら、少し立ち止まって問いかけて
頑張りすぎていないか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単に見えることほど難しい

2015-08-17 | 
+++++++++++++++++++++++++++++++
鈴木信夫の初期の作品から(4)


初期の作品から選んで紹介してゆきます。
一部、詩集に載せたものもありますが、未発表のものが中心です。
+++++++++++++++++++++++++++++++

今年の夏は例年になく暑い日が続きました。
外へ出かける気も起らず、クーラーの入った所で、テレビの高校野球を見る毎日です。
何か時間を無駄使いしているような気もします。


     簡単に見えることほど難しい
                                2003年6月

この世界では、簡単に見えることほど難しい
私は、そう強く思うのです

素直になることの難しさ
最初から素直になれば、簡単に越えていけることが
少しの意地を張ってしまったために
遠まわりすることになって、苦しみをつくっていく

優しくすることの難しさ
人に優しくすることは、本当にその人のためですか
いつのまにか、自分の自己満足にすりかわって
優しさを押し付けていることがあるのです

愛することの難しさ
愛は与えるものなのに、知らないうちに奪っている
それに気づくことなく、生きてしまうことがある
気づかなければ、本当の幸せはその手からこぼれおちていく

心をコントロールすることの難しさ
苦しいと心まで乱れて、何も見えなくなる
悩みのなかにいると、自分が自分でなくなり
すべてを投げ出したくなっていく

この世界では、簡単に見えることが難しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の心は…

2015-08-15 | 
+++++++++++++++++++++++++++++++
鈴木信夫の初期の作品から(4)


初期の作品から選んで紹介してゆきます。
一部、詩集に載せたものもありますが、未発表のものが中心です。
+++++++++++++++++++++++++++++++

人間は勝手なもので、いつも自分に都合がいいように物事を考えることが多いのです。
だからそうならないようにいつも心がけていたいものです。


      人の心は…font>
                          2003年5月

人の心は不条理なもの
何も考えずに傷つけることを言葉にしてしまう
自分は傷つきたくないくせに
相手のことは考えたりしない
人の心は悲しいもの
深い悲しみを知っていたら、優しくできるはず
自分の悲しみはとても大きく感じ
相手の悲しみは見えていない
人の心は非情なもの
一度抱いた憎しみは、すぐに消すことができない
相手に憎しみを持つのをやめたとき
自分もしあわせになれることを忘れている
人の心は不思議なもの
波長が合ったとき、大きな力になっていくよ
相手のことを理解しようとしたとき
自分のことも分かってもらうことができる
人の心はあたたかいもの
世の中がどんなにつめたく思えても
心の奥には流れているよ
あたたかいものが…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊かさについて

2015-08-13 | 
+++++++++++++++++++++++++++++++
鈴木信夫の初期の作品から(4)


初期の作品から選んで紹介してゆきます。
一部、詩集に載せたものもありますが、未発表のものが中心です。
+++++++++++++++++++++++++++++++

世界には豊かではない国や地域がまだまだたくさんある。
…と、我々は思っているが、そこで生活している人々がそう思っているかはわからない。


     豊かさについて
                              2003年2月

世界を見た時に、豊かさとは何なのかと考える
豊かと言われている世界
その反対と言われている世界
その豊かというのは、見える豊かさのこと
それは、大切なもののひとつ
それがあって心が安定するのは確かなこと
見えない豊かさとは何だろうか
それは、すべての人が心に感じるもの
生まれてくるずっとずっと前から知っていること
素直なこと、それも豊かさ
人を大切にすること、それも豊かさ
勇気があること、それも豊かさ
与えられていることに感謝できること、それも豊かさ
人だから、素直になれないこともある
人を傷つけてしまうこともある
臆病になることだってある
感謝なんかできるか、と思うこともある
でも、心が豊かなことの意味を知っているなら
あなたは素晴らしい生き方ができるはずだよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Language

2015-08-11 | 
+++++++++++++++++++++++++++++++
鈴木信夫の初期の作品から(4)


初期の作品から選んで紹介してゆきます。
一部、詩集に載せたものもありますが、未発表のものが中心です。
+++++++++++++++++++++++++++++++

先週、TTP(環太平洋提携協定)の交渉がまとまらなかったとの報道がありました。
それぞれの国が自分の利益だけを主張していてはうまくいきません。
そこに歩み寄りが必要になると思いますが…。


      Language
                                    2002年7月

世界には、こんなにも多くの人が生きている
こんなにも多くの国があって、ばらばらに見える
みんな好き勝手に生き方を選んでいるようでもある
考えも言語も顔もすべてが違うと感じてしまうけれど、
愛しあうことも助けあうこともできないと
分かりあうことも受け入れることもできないと
そう感じてしまうけれど、
人とは、そういうものだとあきらめてはいないだろうか
人なんて、そんなものだよと思っているのだろうか
話している言語は違うかもしれない、何もかも違うかもしれない
でも、知ってほしい、心に流れているものは同じなんだということ
でも、知ってほしい、心で話す言語は、何ひとつ変わることはないんだということ
すべての人がそう思ったなら、そう思えたなら、
国と国との壁、人と人との壁、子供たちと大人との壁も
この世界に存在する、存在している、どんな壁もなくなっていく
それが、人がもともと生きてきた世界だった
もう気付いてもいいはず、とり戻してもいいはず…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A Chain Of His Love

2015-08-09 | 
+++++++++++++++++++++++++++++++
鈴木信夫の初期の作品から(4)


初期の作品から選んで紹介してゆきます。
一部、詩集に載せたものもありますが、未発表のものが中心です。
+++++++++++++++++++++++++++++++

神様と自分はどうつながっているのだろうか、そんなことを考えたことがありますか。

詩集「生命いっぱい」の所載されたものです。

      A Chain Of His Love
                              2003年5月

A Chain Of  His Love
あなたと私の愛の想いは、どこかでつながり連鎖している
それはだれかを通じてだったり
それは必然と思える偶然であったりする

A Chain Of  His Love
それが見えない世界から流されていること
大きな世界からの意志で保たれていること
それを感じたら、この愛を大事にしよう

A Chain Of  His Love
私たちの愛は私のものでもあなたのものでもない
だから、愛を伝えつづけていこうよ
この世界が愛の力で、笑顔が満たされるまで

A Chain Of  His Love
あなたと私の愛の想いが、どこかでつながり連鎖していること
それを心にいつもとどめておいて
そうすればひとりではないことが分かるはずだよ

A Chain Of  His Love
すべては愛の連鎖でつながっている


   
   生命いっぱい(神奈川新聞社)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Silent Voiceが聞こえますか

2015-08-07 | 
+++++++++++++++++++++++++++++++
鈴木信夫の初期の作品から(4)


初期の作品から選んで紹介してゆきます。
一部、詩集に載せたものもありますが、未発表のものが中心です。
+++++++++++++++++++++++++++++++

少し前に、官邸を囲んだデモ隊の声を騒音と言った首相がいました。
人の声を単なる音と聞くかどうかは心の持ちようによるのかもしれません。


   Silent Voiceが聞こえますか
                              2003年4月

街には、音があふれている
たえまなく音がながれつづけている
人の声も音のなかのひとつ
そのなかには
あきらかに聞こえるものと
かすかに聞こえてくるものがあって
いろいろな声が一緒に聞こえてくる
でも、耳をすませても簡単に聞こえない声がある
心をすまし、心で感じないと聞こえない声
それを僕は、Silent Voiceと呼ぶ
聞いてください、その声を
「愛がほしい」、「目を向けてほしい」という心の声を
「話を聞いてほしい」という心にかくれた本当の気持ちを
あなたにはSilent Voiceが聞こえますか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Against

2015-08-05 | 
+++++++++++++++++++++++++++++++
鈴木信夫の初期の作品から(4)


初期の作品から選んで紹介してゆきます。
一部、詩集に載せたものもありますが、未発表のものが中心です。
+++++++++++++++++++++++++++++++

病気を持っていることが向かい風の中にいることです。
その向かい風を逆に利用することができれば、飛躍できるのですが。

この詩は、詩集「君にいい風吹きますように」に所載したものです。


       Against
                              2003年4月

人生は、グライダーに乗るようなもの
いくら高い所からでもあっても
高いだけではうまく飛び立つことはできない
適度な風が必要になってくる
追い風の方が楽に飛べそうな気がするけれど
向かい風が吹くことで、はじめて空へと浮かびあがることができる
人生も同じで、ただ生まれついた所が良いだけでは
決して乗りこえていけないことがたくさんある
いつも追い風が背中を押してくれるとはかぎらない
それにいつも楽な道を通ってきただけでは、高い所へはいけない
向かい風があってこそ人とは違う生き方ができる
一段高い所に上がることができる
そうでなければ、この世界に生まれてきた意味がなくなってしまう
だから僕は、向かい風の中を歩いていく


   
   君にいい風吹きますように(神奈川新聞社)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度、チャンスを

2015-08-03 | 
+++++++++++++++++++++++++++++++
鈴木信夫の初期の作品から(4)


初期の作品から選んで紹介してゆきます。
一部、詩集に載せたものもありますが、未発表のものが中心です。
+++++++++++++++++++++++++++++++

詩をつくり始めて一年余りで創った詩です。
病気の進行に向き合いながら、何かしたいという気持ちが強くありました。
こののち、多くの人との出会いもあって、コンサートや出版のチャンスに恵まれました。


     もう一度、チャンスを
                              2001年10月

チャンスをください
チャンスをください もう一度だけでいいから
僕のすべてをかけてもいいから
チャンスをください ほんのわずかでもいいから
僕にできる力が残されているときに
チャンスをください おねがいだから
僕の生きる意味が消えてしまうまでに

チャンスをください
チャンスをください もう一度だけでいいから
僕の言葉に力があるうちに
チャンスをください ほんのわずかでもいいから
僕の目の輝きが失われないあいだに
チャンスをください おねがいだから
僕が心から「生きている」と言えるように

もう一度だけ チャンスをください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品を引用するとき

作品を引用する際は、必ず作者名を記載下さい。 また、書籍に収められているものは、出版社名も併せて記載下さい。